スカイ  
地域 : 新潟    年齢 : 64歳(2024年)
一言 : 
2024年前半は、燕さくら、長野、河岸段丘50km、潮風F、まつだい春の陣にエントリー済み。エチカンは検討中。          2024年前半は、燕さくら、長野、河岸段丘50km、潮風F、まつだい春の陣にエントリー済み。エチカンは検討中。
月日 距離 内容 タイム メモ
2/01 日 10.0   南部体育館 [Slow Jog]
1:07:00 (6'42/km)
 外を走りたいと思いつつも、雪がチラチラ降っているのを見ると、「寒そうだなあ」と尻込み。結局、お昼前に南部体育館に行き、1時間ほどゆっくり走る。昨夜寝過ぎたようで、腰と右肩(やっぱりまた)が少し痛い。
2/02 月 7.3   みしま体育館 [Walk&Jog]
1:02:15 (8'31/km)
 朝からなんだか疲れている感じがして、本当は休めばいいのだろうが、「明日は走れないかもしれない」という貧乏人根性が出てきて、結局体育館に向かう。そして、1時間体を動かすことだけに主眼を置き、1kmずつWalkとJogを繰り返す。しかし、これだけでは寒かった。
2/03 火 12.0   みしま体育館 [Build-up]
1:01:55 (5'09/km)
 午後から柏崎の実家、病院、そして父が退院後しばらく入居する予定の老人ホームへ。実家は積雪が2m近いが、柏崎の街中は積雪ゼロ。直線距離では15km位なのに、この違いは何?
 今日も、柏崎からの帰りに自然とみしま体育館へ。まだ時間が早く、ランニングコースも空いていたので、いつもよりもペースを上げたビルドアップで息も上がる。4kmごとに5'45/km→5'15/km→4'45/kmで最後の1kmは4'30/kmを切る位。
2/04 水 11.0   みしま体育館 [Jog]
1:01:47 (5'37/km)
 朝、雪が降って寒くなるあたりは、いかにも立春といったところ。一方、夜には月や星が見えていて、この寒空の下を走っているランナーもいるんだろうな、などと考えながら体育館へ。
 いつものジョグは少し体が重い。それでも最後の5分間は全力走で全身に刺激を与える。
2/05 木 0.0   休足日
 ちょっと疲れたのでひと休み。
2/06 金 11.2   みしま体育館 [Build-up]
1:00:45 (5'25/km)
 いつもの6'00/km位→4'20/km位までの漸進的ビルドアップ。特に意識してやっているわけではないが、ゆっくりと走り始めて、気が付くと気持ちのいいペースになっていて、どうせならばこのままスピードアップを続けてしまえ、というのが実情。これをビルドアップと呼べるのか?
2/07 土 20.5   越路橋〜大手大橋1周 [Long Jog]
2:02:52 (5'59/km)
 いい天気なので体育館はやめて、午前中に外に走りに出る。フェニックス大橋へはまだ上がれないだろうとは思ったが、とりあえず行ってみた。案の定、雪は積もったままの状態。それではということで、越路橋まで足を延ばす。途中の道路(土手ではない下の道)は歩道は雪で通れないので車道を。それでも気持ち良く走れた。越路橋は、下流側の歩道は人が通れるだけの幅に雪が融けていたので走って渡ることができた。
2/08 日 15.0   悠久山往復+ご近所 [LSD]
1:47:27 (7'10/km)
 曇っていて寒い(道端には凍結箇所あり)が、お昼までは降りそうにないので今日も外へ。この時期、週末に2日続けて外を走れるのは珍しく、うれしい。
2/09 月 0.0   休足日
 みしま体育館が休館日のため、そもそも休足の予定だったが、それ以前に、昨夜から右手人差し指の付け根が痛み出し、夜中には激痛に襲われ、走ることを考えられない。すわ痛風かと思い(足以外のところに発症することもあるらしい)、今日は早めに退社し整形外科へ。痛風との診断は下されず、先生も首をひねっていたが、とりあえず鎮痛剤を処方され様子見ということに。足は問題ないので、明日は走れると思う。
 帰宅すると、くびき野100kmマラソンの10回記念大会誌が届いていた。この前の大会の写真が多く載っていて、その時の感動がまた蘇る。大会誕生秘話に、隔年開催としたいきさつが次のように書かれていた。「これはスポーツイベントではない。地域づくりのイベントなんだ。実行委員やボランティアが疲れて辞めてしまうようなイベントでは意味が無い。・・・云々」 納得。
2/10 火 11.0   みしま体育館 [Jog]
1:04:00 (5'49/km)
 薬が効いたのか、右手人差し指の関節の痛みは劇的に改善した。昨日は箸を持つのも痛く、マウスのクリックもできなかったが、今日は朝からそんなことはすっかり忘れた自分がいた。したがって、ランニングもいつもと同じ。ただし、体が重い。この重さは精神的なものではなく、完全に質量増加によるもの。
2/11 水 6.0   みしま体育館 [Pace Run]
0:30:52 (5'08/km)
 通常出勤の日。退社後、いつものようにみしま体育館に向かう。19:30までにアピタに、20:00までに図書館に行きたかったので、体育館の滞在時間はいつもの半分。そのため、今日は最初から普段よりもハイペースで。
2/12 木 10.0   みしま体育館 [Build-up]
0:51:47 (5'11/km)
 4kmずつ5'45→5'15→4'45とビルドアップするつもりが、最後は息が上がってしまい、さらに右足裏の人差指の付け根辺りが少し痛みだしたので、それを口実に10kmで中止。本気で体重を落とさないと・・・ (昨年秋から約2kg増)
2/13 金 10.0   みしま体育館 [Jog]
1:00:16 (6'01/km)
 いつものように仕事帰りにみしま体育館へ行くと、ランニングを終えたウルトラセブンさんが更衣室にいてびっくり。今年初めて会ったので、まずは新年の挨拶。そして近況や春のレースの事など。今度またゆっくり話したいものですね。
2/14 土 35.0   市民体育館 [Long Run]
3:25:55 (5'53/km)
 2週間前にも同じように市民体育館で35kmに挑戦し、一応完走はできたものの、足裏が痛くなって余裕が全く感じられなかったので、今日はそれに再チャレンジ。昨日新調したランニングソックス(スポーツデポのTIGORAの5本指ソックス。ランニング用2足で698円は安い!)のおかげか、足裏はほとんど気にならず。30kmを越えて、体力的にきつくなってきたが、最後の1kmでは4'30/km近くまでペースアップできたのでまずまずといったところ。
 10:30頃Yamaさん登場。昨日のセブンさんに続き、ここでも新年のあいさつ。近況を話しながら(下の子の受験や上の子の就活など、似た境遇)、2kmほどを一緒に走らせてもらった。Yamaさんは今日から練習日記を再開するそうです。
2/15 日 0.0   休足日
 父の退院と老人ホームへの入居で一日中柏崎。老人ホームには、自宅の周りの雪が融けるまでの短期入所の予定だが、あの雪が自然になくなるのはGW頃か?今日連れて行って雪を見せたが、平年並みとのこと!
2/16 月 13.3   蔵王橋大きく1周 [Jog]
1:25:10 (6'25/km)
 丸一日の有給休暇はひさしぶり。午前中に、長生橋を渡って床屋に行き、そのまま蔵王橋を大きく1周して帰る。
 お昼は、たまたま休みが一緒になった妻のリクエストで、高畑町のS.H.S長岡内のイタリアンレストラン「A alla Z」でパスタとピザのランチとしゃれ込む。なかなかおいしいし、女性が好みそうな雰囲気のお店。
2/17 火 10.5   みしま体育館 [Jog]
1:00:30 (5'46/km)
 この冬の体育館での典型的なRUN。つまり、7'00/km位のペースから始めて、5'45/km前後でほとんどを走り、最後の5分間は5'00/kmを切るペースに上げ、約1時間で終了。
2/18 水 10.0   みしま体育館 [Build-up]
0:53:53 (5'23/km)
 先週の木曜日に試みたビルドアップに今週も挑戦しようと思ったが、先週よりも体が動かず、途中で挫折。体育館に飽きてきたのか、疲れか、それとも・・・?
2/19 木 10.0   みしま体育館 [Jog]
1:02:12 (6'13/km)
 走り始めからほとんど変わることのないペースで、ゆっくりと気持ち良く走る。しげさんは、いつものトレッドミルではなく、今日はランニングコースを快調に走っていた。
2/20 金 15.0   みしま体育館 [Build-up]
1:20:15 (5'21/km)
 最近思ったようにビルドアップができていないと感じていたが、今日は岩本流ビルドアップよろしく5kmX3の15kmに挑戦。とはいっても、目標とする5kmごとに5'00/km→4'48/km→4'30/kmはとても無理なので、できるところで6'00/km→5'30/km→5'00/km以下、と上げてみた。金曜日ということもあって体育館のランニングコースはとても空いていて、思い切り走れたことに満足。
2/21 土 5.0   大手大橋1周+ご近所 [Jog]
0:31:48 (6'21/km)
 午前中はS高の進学説明会に夫婦そろって参加。下の子もいよいよ受験の1年が始まる。3人で「ラーメンしみず新保店」でお昼を食べた後、再び夫婦そろって、今度は塾の保護者面談へ。ここではさらに現実味を帯びたお話が。帰宅後、入院費の支払いや父の様子を見に柏崎へ。
 帰宅したときは暗くなっていたが、天気がおだやかなので、軽く外を走ってお昼のカロリー消費に努めた。
2/22 日 12.1   自宅から半径2km以内 [Slow Jog]
1:24:05 (6'57/km)
 TVで東京マラソンのスタートを見届けてから外に走りに出る。フェニックス大橋はどんな様子かな、と行ってみたが、雪の状態は前回と変わっていなく上がることができない。仕方がないので、下山、希望が丘の辺りを通り、大手大橋、長生橋とゆっくり回って来た。
2/23 月 11.0   みしま体育館 [Build-up]
0:59:38 (5'25/km)
 いつも耳に当てて(もちろんイヤホンを)走っているiPodが電池切れで動かず。こんなときは、走行中の足音や呼吸に集中してみる。今日は普通のジョグのつもりが、周囲のランナーに刺激を受けて徐々にスピードアップ。結局、最初の5kmを6'00/km位から5'00/kmまでビルドアップし、一旦ペースを落としてから、再び次の5kmを5'30/kmから4'30/kmまで上げてみた。
2/24 火 10.5   みしま体育館 [Jog]
1:01:29 (5'51/km)
 会社を出て駐車場に向かう時、空がにぎやかだと思ったら、暗い空に白鳥がV字に隊列を組んで東北の方向に飛んでいるところだった。昨日食べたふきのとうの天ぷらとともに春を感じた出来事。
 で、ランニングの方はというと、特に春を感じることもなく、今日は淡々とジョグ。
2/25 水 11.0   みしま体育館 [Pace Run]
0:54:05 (4'55/km)
 tsuruさんが今日みしま体育館でしっかり走ったという日記を見て、そのおこぼれにあずからんと、1kmのウォーミングアップ・ジョグの後、5'00/kmを切る見当で10kmのペースラン。7km位まではまずまずの調子だったが、それ以降は足が疲れていく感じがよくわかった。
2/26 木 5.6   みしま体育館 [Slow Jog]
0:36:33 (6'31/km)
 少し疲れている感じがしたので、今日はゆっくりと走る。5km位で右膝の外側が痛み出す。体は重かったが、これまで右膝のその部分に違和感を持ったことがなかったので少し驚いた。しばらく歩いてからまた走ってみたが同じ具合だったので、今日はこれで終了。
2/27 金 8.0   みしま体育館 [Slow Jog]
0:55:41 (6'57/km)
 右膝の具合はどうかな、と恐る恐る走り始めたが、やっぱり1km位で少し痛みを感じるようになる。今日はウォーキングにしようかとしばらく歩き、そしてまた走ってみたらそれほどの痛みではなくなったので、そのままゆっくりとジョグを続けることにした。ゆっくり走るとわかることだが、やっぱり何か体のバランスが悪い。
2/28 土 26.0   フェニックス大橋〜蔵王橋1周+α [LSD]
3:02:45 (7'02/km)
 風は少しあるものの雨は降らないようなので、午前中に外を走ることにした。今日こそはとフェニックス大橋の西詰に行ってみると、橋に上がる坂道の一部に雪割りがしてあって通れるようになっていた。フェニックス大橋を渡るのは3カ月ぶり。土手も、一部には雪がまだ少し残っていてシューズが濡れることがあったが、ほとんどは地面が出ていた。いよいよランニングシーズンがやって来たという感じがした。
 最低2時間はLSDをしたいと思っていたところ、膝の具合も良いようなので3時間走ってみた。その中で膝に違和感を感じたのは、フェニックス大橋の取り付け道路で砂利の上を歩いたときだけだったが、これでわかることは、運動の強弱ではなく関節を曲げる方向が問題だということ。
走行距離 307.0  km