けに〜
地域 : 海外
年齢 : 厄年から開放された!
一言 :
一言 :
13年は50州走破に向けて早く40州目を達成したいです。カウントダウンにもっていきたいものです。無期限引退を一日も早く撤回できるように頑張ります! 13年は50州走破に向けて早く40州目を達成したいです。カウントダウンにもっていきたいものです。無期限引退を一日も早く撤回できるように頑張ります!
2010/04
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 4/01 木 | 0.0 | |||
| 4/02 金 | 6.0 | トレッドミル(5.0→7.5) |
35分 |
もう外は暖かい。でもなかなか外で走る気になれない。トレッドミルは便利すぎるからだ。明日の10キロレースで久しぶりの外でのランニング復活だ! |
| 4/03 土 | 10.0 | スコットの土地10キロ |
55分台(8分55秒ペース) |
久しぶりの外ラン。そしてNYRRのレース。来週の銭湯居留守マラソンがあるので、無理をせず如何に楽に走るかだけを考えて走ってみた。10分ペースで行けたらと思っていたのだけど、9分を切れて自分的には大満足です。来週は、9分59秒ペースで行けたら嬉しいです。 |
| 4/04 日 | 0.0 | |||
| 4/05 月 | 6.0 | トレッドミル(5.0→7.5) |
35分 |
今週末の銭湯居留守マラソンに向けて最終調整(のつもり)。 |
| 4/06 火 | 0.0 | |||
| 4/07 水 | 0.0 | |||
| 4/08 木 | 0.0 | |||
| 4/09 金 | 0.0 | |||
| 4/10 土 | 0.0 | |||
| 4/11 日 | 42.0 | 水入り州銭湯居留守マラソン |
フィニッシュできた。 |
本当に水に入りたくなってしまうほどの暑さの中でのフルマラソン。アップダウンも激しいし、水は不足するし、足裏は痛くなるし、で散々だったが、フィニッシュできて良かったと思う。尚、予測していたタイムよりも1時間遅くなってしまったので、危うく飛行機に乗り遅れそうになった(出発10分前に乗り込んだ。。。)。ともあれ、これで29州目。区切りの30州目までリーチ! |
| 4/12 月 | 0.0 | |||
| 4/13 火 | 0.0 | |||
| 4/14 水 | 0.0 | |||
| 4/15 木 | 0.0 | |||
| 4/16 金 | 0.0 | |||
| 4/17 土 | 0.0 | |||
| 4/18 日 | 0.0 | |||
| 4/19 月 | 0.0 | |||
| 4/20 火 | 0.0 | |||
| 4/21 水 | 8.0 | 皇居ラン(1周プラスホテル往復) |
1周29分 |
久しぶりの皇居はやっぱりいいなぁ。足も痛くないし、いつもよりちょびっとだけ速く走れて嬉しい。アメリカでのランはきついのに、日本だと物凄く楽なのはどうして??? |
| 4/22 木 | 8.0 | 皇居ラン(1周プラスホテル往復) |
1周29分20秒 |
昨日の真夏日と異なり、真冬のような寒さ。今日は1日中雨になるようだ。体調を崩してしまいそうだ。。。 |
| 4/23 金 | 0.0 | |||
| 4/24 土 | 0.0 | |||
| 4/25 日 | 0.0 | |||
| 4/26 月 | 0.0 | |||
| 4/27 火 | 0.0 | |||
| 4/28 水 | 0.0 | |||
| 4/29 木 | 0.0 | |||
| 4/30 金 | 0.0 | |||
| 走行距離 | 80.0 km | |||