けに〜
地域 : 海外
年齢 : 厄年から開放された!
一言 :
一言 :
13年は50州走破に向けて早く40州目を達成したいです。カウントダウンにもっていきたいものです。無期限引退を一日も早く撤回できるように頑張ります! 13年は50州走破に向けて早く40州目を達成したいです。カウントダウンにもっていきたいものです。無期限引退を一日も早く撤回できるように頑張ります!
2006/10
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 10/01 日 | 42.0 | 双子都市マラソン出場 |
3:55:56 |
17マイルまでは予定通りだったが…。写真を撮りながら走るのは難しい…。途中、下っ腹に激痛走る。我慢しながらゴールできたが、その後家に帰るまで死ぬかと思ったくらい、辛かった…。 |
| 10/02 月 | 0.0 | |||
| 10/03 火 | 0.0 | |||
| 10/04 水 | 0.0 | 休みすぎ。子供の世話をするため留守番係を授かった。 |
||
| 10/05 木 | 7.0 | レースペースより速く、のつもり。 |
40分弱 |
朝起きれない体になりつつある。体重計に怖くて乗れない…。 スカースデール高級住宅地めぐり。夜はとても寒い… |
| 10/06 金 | 0.0 | |||
| 10/07 土 | 0.0 | |||
| 10/08 日 | 10.0 | Westchester Quarter-marathon |
47分13秒(1マイル7分10秒ペース) |
4分の1マラソンなので、45分台を狙ったがあえなく沈没…。年代別でWTCの怪物くんに次いで2位のはず(豪い違いではありますが)。 |
| 10/09 月 | 0.0 | |||
| 10/10 火 | 0.0 | |||
| 10/11 水 | 0.0 | |||
| 10/12 木 | 0.0 | |||
| 10/13 金 | 3.0 | 800x3プラスJog |
3分30秒ペースを3セット |
フルマラソンの前日、ほんのちょっとだけ脚に刺激を入れてみたつもり。明日いい結果となりますように…。 |
| 10/14 土 | 42.0 | 作戦失敗… |
言えないよ… |
私の記録消して欲しいぐらい…。筋肉痛とNYCへの不安のみが残った… |
| 10/15 日 | 0.0 | |||
| 10/16 月 | 0.0 | |||
| 10/17 火 | 0.0 | |||
| 10/18 水 | 3.0 | 400x4+ジョグ |
時計なし。でもきっと速い(師匠たちとほぼ同ペース) |
久しぶりである。新しいインソールが結構いいぞっと。 |
| 10/19 木 | 0.0 | |||
| 10/20 金 | 0.0 | |||
| 10/21 土 | 10.0 | テンポ走って言えるのかなぁ? |
1時間弱 |
ポコノにて。こちらはもう冬である。恐らく氷点下。ゴルフ場の周辺を走ったので、結構アップダウンが激しいが、快調。途中親子の鹿に会ったが、こんな寒い中走るなんてアホか、と言いたげであった…。 |
| 10/22 日 | 30.0 | LSD |
3時間20分 |
ブロンクス河公園道をゆっくりと約2往復(2回目は途中で戻り)。快調! |
| 10/23 月 | 0.0 | 休み。 |
||
| 10/24 火 | 7.0 | 今朝、遂に東京マラソンから当選通知届く。単なるEmail上の問題で届いていなかっただけだった。海外枠があるとはいえ、出場権利を得たことは素直に嬉しい。仕事の関係もあるけど、是非出たい。お金だけは払った。あとは、休むだけ。 余りにも寒いので、ジムのトレッドミルで40分ばかし。久しぶりなので、ゆっくりのペースでも速く感じる。サウナ気持ちよし。 |
||
| 10/25 水 | 2.0 | WTCスピード |
知らないけど、多分速い。 |
お雪さん、遂に登場。今日で今年のWTCワークアウト最終日。泣いても笑っても、NYCはやってくる。心の準備は整っているのだが…。 |
| 10/26 木 | 6.0 | またもや、ジムにて。一人サウナは、極楽、極楽。 |
||
| 10/27 金 | 0.0 | |||
| 10/28 土 | 0.0 | |||
| 10/29 日 | 8.0 | 5Mレース |
ネットで35分56秒だったらしい。 |
レースは順調。昨日買ったばかりのRoadIDをいきなり紛失。着替え中に落としたか。ショック…。 |
| 10/30 月 | 0.0 | |||
| 10/31 火 | 5.0 | ジムにて。 |
30分はかかっていない。 |
始めゆっくり、あとはちょっと速く(といっても、7.5mph)。ちょうどいいかな。 |
| 走行距離 | 175.0 km | |||