キムタカ  
地域 : 東京    年齢 : 60歳台
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
7/01 火 0.0   晴れ、本格的に暑い。午後は雷雨がきそうだ。パワーマジック10k。ジム筋トレ2種目カット+クロストレーナー7k。
7/02 水 0.0   曇天。昨日は夕方、雷の音がしたがほとんど降らず。もう建物自体が温まったようだ。パワーマジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー8k。一雨来て欲しい。
7/03 木 13.5   薄曇り。やや怠いがロング散歩。飛行場方面。31℃程度なので歩くだけなら問題なし。日曜日は猛暑日らしい。7,8月の猛暑日は昨年は20日程度だったらしいがそんなものだったか。毎年、感覚が変になっていく。
7/04 金 0.0   薄曇り。猛暑日ではない。パワーマジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー7k。練習最後にバランスボールを10日ほどやったら座れるようになった。正座は難しそうだができるようになりたい。終わりにストレッチをきちんとやると大分、調子がいいようだ。

7/05 土 0.0   薄曇り。パワーマジック10k。風があるのでだいぶ違う。ジム筋トレ通常+クロストレーナー7.5k。やっぱりバランスボールの正座は結構難しいがそのうちできるような気もする。あっという間に7月も数日過ぎた。このままあっという間に涼しくなってほしい。
7/06 日 0.0   薄曇りだが暑い。室温は33度位だが猛暑日らしい。パワーマジック10k。洗濯。あっという間に乾く。ジム筋トレ通常+クロストレーナー7k。アマプラのキャンペーンでAudibleが3か月無料お試しなので始める。筋トレ最中は気が散るのでっできないがクロストレーナーは退屈なので最適。バランスボール正座はこんな感じ。

https://www.youtube.com/watch?v=AUvomsypb8Q
7/07 月 0.0   曇り。昨日は午後になって気温更に上昇。夜も暑かった。パワーマジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー8k。聴きながらクロストレーナーはなかなかいい。時間が早く過ぎる気がする。
7/08 火 0.0   晴れ。多分猛暑日。まだ睡眠に問題はないがあと2度上昇するのは時間の問題だろう。パワーマジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー8.5k。バランスボールはまだ手が離せないので正座ではなく土下座だ。何とか最終解脱したい。
7/09 水 0.0   晴れ。まだ建物自体がそれほど熱をためていないので寝苦しいほどではない。しかし今日はやや疲労。パワーマジック10k。ジム筋トレ大幅省略+クロストレーナー6k。いつもより30分近く早上がり。ジムのストレッチスペースのエアコン不調。自分は何でもないが不平続出。そもそも北緯36度というのはアフリカ大陸をかすっている程度なのでかなり南だ。そこそこ暑いのはしょうがないと考えよう。明日はジム定休日なので役所にマイナンバーカードを受け取りに行く予定。とばっちりでテレビの取材を受けることになっている某大学の学生の受け答えがまともなのでさすが最高学府だと感心する。
7/10 木 11.0   薄曇りだがこれまでで一番暑い。予定通りマイナンバーカード受け取りがてら歩き。大抵の用事は近くの支所で済むが今回は市役所までいかないといけない。以前2回ほど行ったことがあるが不思議なほど離れた場所にある。早く着いたので始めに期日前投票。マイナンバーは暗証番号やらを登録して受け取り。そのまま歩いてヨドバシカメラを上から地下まで見る。更に歩いて少し遠回りして距離稼ぎ。猛暑日だが氷水を持ち歩いたので問題なし。
 
7/11 金 0.0   昨日夕方から雷雨。雷は大したことはなかったが気温急降下。久しぶりに涼しくなる。タオルケット使用で快眠。夜半には雨は止んだが終日曇天で25度程度。ありがたい。パワーマジック8k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー8k。快調。 
7/12 土 0.0   曇天で涼しい。風もある。袖なしだと寒い。パワーマジック11k。洗濯。ジム筋トレ通常+クロストレーナー6k。土日は時間制限があるので短め。プライムデー期間なので物色。隣の部屋フルリフォームとのことで業者さん挨拶にきたが2か月以上かかるそうだ。昼間は騒音がすごいだろうから過ごし方を検討しないといけないだろう。いくらかけていくらで売るのか。たまに覗かせてもらおう。
7/13 日 0.0   薄曇り。まだ涼しい。パワーマジック10k。やや疲労。ジム筋トレ半分+クロストレーナー5.2k。あまりひどくないが少し疲れたので休養。
7/14 月 0.0   曇天。気温は低く風もあるが湿度は高め。パワーマジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー8k。ここ数日、暑くはないので助かる。もう梅雨明けしたのかと思っていたらここにきて梅雨っぽい。梅雨明けしたら急激に真夏だ。
7/15 火 0.0   曇天。一晩中強風で日中も風。気温は30度だがおかげで楽だ。パワーマジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー8k。今日は疲労なしで快調だった。プライムセールで目当ての製品の仕様を調べていたら結局、メーカー直販サイトの方がセール価格よりもかなり安いことを発見。なんでも疑ってかからないといけない。
7/16 水 0.0   昨夜から雨。気温低目だが湿度がかなり高い。パワーマジック10k。朝、短時間強い降り。ジムに行く頃は止む。筋トレ通常+クロストレーナー7k。3k位で嫌になったが何とか続ける。帰り小雨だが傘はささず。国保請求用紙届く。昨年1月〜3月の収入でこれか。ここ数日PCモニターについて調べてかなり詳しくなった。基本的には映れば良いわけだが上位機種にはいろいろな機能があるものだ。それ自体、趣味のようだが少し作業環境を整えていこう。
7/17 木 9.0   朝、小雨から晴れ。洗濯。ジム定休日なので歩き。例によって家電量販店。戻って休養。真夏日だが風があって湿度も下がり過ごしやすい。7月も半ばだがまだどうしようもない暑さの日はない。これからが本番だ。
7/18 金 0.0   快晴。気温上昇。洗濯したらあっという間に乾く。パワーマック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー7k。国保保険料支払い。気温31度だがあまり暑くはない。文部科学省は社会人が大学院に入り最短1年で教員免許を取得できる新課程を創設する方針だそうだが何もありがたくないだろう。これで希望者が増えると思ているのだろうから本当におめでたい。
7/19 土 1.0   晴れ。パワーマジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー5k+ランニング1k。痛みが出なければ2k程度から徐々に伸ばしていきたい。選挙前日なのに駅前は静かだ。もう最後なので都心に集中しているのか。
7/20 日 1.0   晴れ。明け方までは涼しかったが気温上昇。といっても猛暑日ではないようだ。パワーマジック10k。ジム筋トレ軽め+クロストレーナー6k+ラン1k。膝は痛まないがやや痺れ。数日前に新調したPCモニターの設定に沼る。
7/21 月 0.0   晴れ。パワーマジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー5k。混んでいたのでランは省略。やや違和感あり。昼は暑いが夜はさほどでもない。明日から隣で工事開始。とんでもなくうるさいだろうからなるべく外の涼しい場所にいよう。
7/22 火 1.0   晴れ。まだ睡眠には支障なし。パワーマジック10k。ジム筋トレ下肢の種目2つ復活+クロストレーナー8k+ラン1k。オーディブルは筋トレの時は邪魔かと思ったが特に問題ないようだ。
7/23 水 0.0   晴れ。今年はさほど暑さは厳しくないなと思っていたらやっぱり熱風。パワーマジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー8k。ランはやはり痛みが出たので止め。
7/24 木 8.0   晴れ。ジム定休日。PC用品購入。北海道で40度になるかもしれないという予報。もう場所は関係ない。
7/25 金 0.0   晴れ。パワーマジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー8k。やはり膝が痛むので以前のメニューに戻す。ドツボにはまる前に自重。
7/26 土 0.0   晴れ。パワーマジック10k。ジム筋トレ大幅カット+クロストレーナー2kで止め。不調と言えば不調だが休養。まだ寝苦しいほどではないがやはり眠りが浅いのだろう。あと室温が2度上がったらさすがに厳しいだろう。
7/27 日 0.0   晴れ。パワーマジック10k。洗濯。ジム筋トレ通常+クロストレーナー6k。恐ろしく早かった日の出と、遅い日の入りの季節から一か月。まだ暑さは続くが、太陽は確かに北回帰線から赤道へ向かい始めているのを感じる。
7/28 月 0.0   晴れ。パワーマジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー8k。数日やや不調だったが回復。どういうわけか左手親指を外側に曲げると痛いのがなかなか治らない。筋トレのせいか。
7/29 火 0.0   晴れ。パワーマジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー8k。背中の右側が少し痛む。最近習慣化した練習後のバランストレーニングとじっくりストレッチは大分いいようだ。
7/30 水 0.0   4時ころ一旦起きたら明らかに気温が下がて久しぶりに涼しさを感じた。7時ころまでいい風が吹いていた。日中も昨日までより2度程度低かった。パワーマジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー8k。
7/31 木 11.0   晴れ。昨日から少し涼しい。とはいえ30度はこえている。ジム定休日なので歩き。ニトリで家具の寸法確認。陽に長く当たると疲れる。帰って軽く昼寝。JCOMのアプリ不調。アンインストールしてインストールしなおしてもニュートラル状態にならない。
JCOM
走行距離 55.5  km