キムタカ  
地域 : 東京    年齢 : 60歳台
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
9/01 木 22.0   台風接近でどえりゃー蒸し暑い。出るときのみほんの小雨。始業式。予算処理で駆け回る。まとまった時間を取れないので作業できず。
9/02 金 22.0   続いて蒸し暑い。走るとだらだら汗が出る。少し歩く。夏休だったが結局フルタイムで仕事。図面をDXFにしてレーザのCADに読ませたが自分で切る自信はまだないので月曜日に立ち会ってもらう。更に図面の寸法違いがあり修正。帰りも少し歩く。この台風いったいいつまで居座る気か?
9/03 土 22.0   夜半気温は高くないがあまりの湿度に寝汗とともに起きる。朝になったら強風でこれは外に出られないと思っていたら風が弱まり結局出動。休みの日にしかできない好き勝手作業を4時近くまでやる。だいぶ進んだ。帰るとやはり暴風に近い。
9/04 日 17.0   強風、昨日ほどではないが湿度高。時折雨。片付け、雑務処理。飛行場コース34分55秒。久しぶりに明日からフルに月金。軽く昼寝。夕方3k。
9/05 月 22.0   曇天。朝雨かと思ったら晴れて眩しく更に思い切り蒸し暑い。フライスは結局未完成のまま終わらせる。できないものはしょうがない。いらいらしてもつまらない。終了後、商社来校で来年度以降の拠点校実習のネタを検討。終了後、レーザー加工のデータ作りを一緒にやってもらう。恐れていた通り、線が二重になっている部分があり、それが見つからず時間を食う。結局、厄介なところは書き直してもらいカット。酸素と思ったらエアだったようだがまあうまくいった。5時40分離脱で7時半着。帰りは小雨。紀伊半島記録的豪雨。何だあの経路は。勝浦町長の妻と結納前の娘さんが流されなくなる。場所が場所だけに中上健次の小説のようだ。
9/06 火 22.0   曇天やや晴れ。実習だがあまりの覚えの悪さに改めて驚く。これでは仕事になるまい。隙間時間でくだらない自己申告をやってしまう。誰も見ないのにばかばかしい。日経年初来最安値。オバマも次はきつそうだ。
9/07 水 22.0   晴れだがさすがにだいぶ涼しくなった。昨日の夜は掛け布団を2カ月振りにかけて寝た。課題研究は準備万端で作業が進んだ。生徒も使えるようになってきた。3時半から5時までICT研修。恐らく数億円ではきかない大金を投入して整備した教育用のパソコンの使用率を上げたいと言いつつ面倒くさすぎてとても使い物にならないほどセキュリティ手続きを煩雑化している。やはり馬鹿としか思えない。あれは誰も使わない。
9/08 木 22.0   晴れて暑さぶり返す。実習3.早くもネタ切れで困りかけていたが経験でごまかす。午後、旋盤で作業をしていたら自転車の鍵をなくしたという生徒が工場に来る。6,7人でつるんで工場内に自転車で乗りこむは水をまくわと無茶苦茶なことをするので怒鳴りつける。夕方になるとさすがに涼しい。
9/09 金 23.0   晴れ。猛暑ではないが残暑。拠点校だが客なし。棚、拠点校予習。その他雑務。帰りホームセンター。
9/10 土 22.0   晴れ。週末お約束作業。何時に着いてもいいという気持ちと週末の疲労から歩きが入る。朝一で昨日、接着した棚板を取り付けしながら、JIS検の練習済み材料をコンターで切る。棚は後付けの上に特殊な構造の工具ロッカーのため、パズルのように頭を使う。結局、寝転んで手でネジどめ。工場で寝転んだことはなかったが何が落ちてくるかわからない状態で狭い空間に潜り込むのは怖かった。材料20枚カット。懸案のドリルドクターで研削。取り付けを間違え、高いドリルがボロボロになり茫然となる。付属のDVDをよく見て再挑戦。時間はかかったが終了。アメさんは本当に合理的だ。ここにきて暑さ本格的にぶり返し。夕方は涼しい。
9/11 日 17.0   晴れやや曇り。再び暑い。9時過ぎ飛行場コース33分46秒。早くも大臣辞任だがもはや誰も驚かない。曖昧にしているが防護服を着て危険地帯から帰ってきたハイ状態で”放射能つーけた”とでも言ったのだろう。幼稚園児か。自民党がごちゃごちゃ言うが自分の記憶にある限り歴代同じようなもんだった。さかのぼれば多分吉田茂だってこの程度のレベルではなかったのか?9.11から10年。3.11から半年。アメとその隷属国家の栄光の時代はやはり終わりつつあるようだ。どうも自分の老後は未来世紀ブラジルかマッドマックスのようだとしか想像できない。夕方うたた寝していたら雷雨。すぐあがったので虹でも出るかと思ったらなし。気のせいかもしれないが日本は虹が少なくなったのではないだろうか。5歳までに虹を見たことがない子供はざらにいるような気がする。夕方3kたし。
9/12 月 22.0   晴れ。真夏日。実習2ローテーション目。内容を変え余裕を持ってやる。声を出し過ぎて喉が痛い。放課後、木工。面倒かと思ったら、意外に簡単に終わる。中秋の名月。景色がよいのはありがたい。
9/13 火 22.0   晴れ残暑。実習3。3年生だが何もできない上に人の作業を見ていないので非常に手間がかかる。就職はきつかろう。自分が彼らの年齢の時はこんな世の中になるとは全く想像できなかった。アメさんも終わり、子分も終わりか。
9/14 水 22.0   晴れ残暑。課題研究3で師匠来校。いよいよモータ周りが組み上がったが、もっとも重要で面白いところにあまり興味を示さず拍子抜け。やはり能力か。しかし何とか形にはなりそうだ。
9/15 木 24.0   暑い。実習3.。予算提出。出した後にやはり追加訂正。ついでに溶接材料の予算も提出。帰るのが遅くなったら吉祥寺で電車がしばらく停車。降りてラーメン屋にフラフラと入る。客は自分をいれて二人とあの場所、時間としてはきびしかろう。
9/16 金 8.0   振り休。暑いうえに蒸す。ゆっくり起きて5kのつもりで走りだすが股関節周りに疲労が溜まり歩く。10時歯医者で定期検診。歯石をとってもらい終わりでもよかったが奥歯間によくつまるのでかぶせもの自体取り換えてもらうことにする。3回行かねばならないが早めに直すに越したことはない。そのまま新宿ジュンク堂に取り置きの本を取りに行くが、内容が予想とかけ離れていたためキャンセル。もう一冊在庫なしと言われた本をだめもとで探したらあったのでそちらを購入。久しぶりにねぶるように本を見る。駅前のビル6Fで昼。帰ってから夕方ジョグ。明日、明後日出動予定。やりたいこととやらねばならないこと多数。紀伊半島再び豪雨。
9/17 土 22.0   やや曇天だが蒸し暑い。8時20分到着。机下用の棚を作ろうと思っていたが裏部屋に丁度よいのがあることを思い出し入れたみたらピッタンコだったのでこれで良しとする。余計な物は作らない。続いてネジ類の袋詰め替えをやりながらバッテリー充電。JIS検材料リサイクル切断をしながらフライス。30枚位切ったら当然のごとく刃が破断。9mm厚の鋼材を数十m切ったので恐ろしくもった。つなげる練習はまだやっていないので輪になっている刃をつけ換える。ところが新しいのに切れが悪い。材質が違うのかピッチが違うのか。3時過ぎてへろへろに疲れたので離脱。走れないかと思ったら意外にいけた。夕方やっと耐えられる程度に涼しくなる。
9/18 日 22.0   暑い。8時20分到着。コンターの刃をつなぐ。納入時のビデオをノートパソコンで再生しながらやったら簡単だった。撮っておいてよかった。しかし同じ刃であるにもかかわらず相変わらず早く送ると止る。3枚ほどでまた切れる。溶接したところかと思ったら違ったのでもう限界か。しかし溶接自体は半分マスターした。テプラ張り多数。ハンディー溶断機切ってはいないが触って動かしてみる。これは使えそうだ。ついで新しい車体のためにアングルを切る。今度のは1.5m近くあるのでさすがに長い。展示用に少しかっこよくしよう。これで帰ろうかと思ったがフレームにプレート取り付けの穴位置だけつける。今日もタッピングドリルまでたどり着けなかった。3時離脱。連休中日のためかもう誰もいない。無茶苦茶な暑さの中、歩きが入る。日が短いのが救いだ。
9/19 月 14.0   暑いがそろそろ秋が見え始めた。飛行場コース32分57秒。古本の通販で買った模型工作本届く。小学生の時に持っていた本だが書名をうろ覚えだったので確信は持てなかったが開封して見覚えのある表紙だったので安心。今見てもレベルが高い。これでは小学生には作れない。今だって苦労するだろう。改めてこの時代は作る楽しさを知っている人が多かったと感じる。今、本屋にはこの系統の本は全くない。これではいわゆるモノづくりは衰退するのは当たり前だ。マイコン使えばいいってもんじゃない。
9/20 火 22.0   昨日夕方から気温が下がり久しぶりに窓を閉めた上に布団をかけて寝る。無論扇風機なし。朝から小雨。台風二つ。日本近くをうろつく。紀伊半島土砂ダム決壊の恐れ。NY下がる。ギリシャデフォルトの危機はいつまでもさらない。無理してオリンピックなどやるからだ。誘致にかこつけて豪遊したいだけの餓鬼は早く地獄に堕ちて欲しい。実習3。お願いですからテレビを見ていないで手伝ってください。勝手に自分の望む時給を設定して、その時給で給料を割って労働時間を決めないでください。帰りも小雨。明日は台風列島縦断か。
9/21 水 24.0   朝は小雨程度。荻窪では止んでいたが途中時たま強く降る。着くとややいつもと雰囲気が違う。少なくても午前は休校とのこと。その後、一日なしと決定。律義に登校してきた生徒はそのまま帰る。昼、外食。3年実習の間に合わない部品を一ダース削る。やっていたら2休しかとれなくなり3時離脱。中野までプチ暴風雨のなか走る。5時から歯医者の予約で完璧に歯を磨いていたため何も食べられずハンガーノックになりかけるが到着。総武線運休。中央線満員電車一本見送り。折り返しのため、各駅で10分づつ停車。遂に吉祥寺で運転見合わせ。歯医者にキャンセルを知らせ、タイ焼き二個を食べて走る。どうやらピークらしく足をすくわれる程の風。飛来物に注意しながら進む。幸か不幸かこれまでの人生で暴風雨走行を繰り返した来たため特に何も感じない。しかし落下物と通行人の傘は要注意だ。何とかたどり着きほっとするもベランダでドカドカと大きな音がするので出てみると、日よけシートをくくりつけた棒が外れ、ガラスを割っていた。怪我をしなくてよかった。しかしこれは高くつく。正しく災害列島。地震津波は天罰ではないが気候変動は明らかに人間のせいだ。
9/22 木 22.0   朝は台風一過で雲はあったが遠くまで見えた。久しぶりに富士山を拝む。実習3だが就職試験で生徒2名のみ。勝手にやらせてジェットボートのポンプをレーザーで透明アクリルを切って作る。まだまだ試作だがこれはよさそうだしいろいろと使いまわせそうだ。ガラスはなんと2万5千円だそうだ。あほらしい。時間があったので溶接。午後雨。帰り際あがるがやっぱり降られる。
9/23 金 14.0   曇天で降りそうな朝。6時過ぎから飛行場北側コース。10時半ころ図書館で予約本受け取るがあまりに子供向けでこける。新宿に移動しハンズでボート材料を収集。モーター以外入手。一蘭20分待ちのため桂花に行く。ここは間違いなくうまい。のちジュンク堂でねぶり読み。3時半韋駄天。夕方6時ガラス屋さん時間通り来訪。同年代と思しき気さくかつ礼儀正しい人だったので例によって作業を見ながら質問。いろいろ覚えた。2万円也。
9/24 土 24.0   晴れ。完璧に秋。ガラスを入れてもらってよかった。寒いくらいだ。8時前到着。電車の台の穴あけジグを作る。間違うだろうと思った通りに間違う。自分が間違うのだから連中にはできまい。レーザーでインペラ試し切。これはかっこいい。しかしコーレルドローでは図面にならない。NC5のCAMで図面を書けないかと思いつきやってみた。使いにくいがベターだろう。ついでにこれで直接レーザーに出力できないかと思いつきやってみたところ調整は必要だができそうではある。CADはやはり手になじんだ物がいい。帰りモーターその他を買うため荻窪まで行こうと思ったらいつものコースを何も考えずに走ってしまっているのに愕然とする。しかし、中野にも模型屋があったのを思い出し寄り殆ど必要な物を入手。中央線沿いの模型屋の位置はうろ覚えだったので阿佐ヶ谷で下車。進行方向線路右側を探し歩くが見つからない。勘違いだったか。しかし本当に模型屋は少なくなった。自分程走っていても殆ど見当たらない。ゲームじゃだめだろう。
9/25 日 22.0   晴れやや曇り。雑用リストアップで順次こなす。アクリルを専用接着剤で付けてみるが面で着けないと着かない。飛行場コース34分30秒。やはり右側の腰回りが痛い。帰ってからポンプをCADで設計。しょうがないのでケーシング全面をレーザーで切ることにする。3時間くらいかかって何とか形にする。夕方、ネジを買いに行く。
9/26 月 22.0   曇天。涼しいというより肌寒い。朝から空きの3時間でレーザーをやろうと思ったが部屋を使用中で結局放課後。ファイルの変換でミスをして寸法が拡大。やり直してうまくいった。かっこいい。やはりかっこよくないとモチベーションが上がらない。小沢の元秘書に執行猶予付き有罪判決。欧州危機はいよいよ深刻。ギリシャのデフォルトは年内と予測するアナリストは多い。リーマンと違うのはずいぶん前から予想されていることだが日経で7千円台まで下落するのは覚悟せねばなるまい。
9/27 火 22.0   曇天。昨日と同じでレーザーできず。実習3。やはり労働力としては厳しい連中だ。時間をかけてやらねばならんが馬鹿の私利私欲のため下らぬ時間を食う。ポンプケーシングの接着はうまくいった。水漏れは大丈夫だろう。放課後、更に厳しい3人居残り。進むどころか壊す方が多い。
9/28 水 23.0   晴れ。気温上がるが湿度は低い。課題研究運転練習。台車作り。師匠川口から帰りに寄ってくれ打ち合わせ。船体についても聞く。帰り島忠に寄るが薄いベニヤは売ってない。ポンプほぼ組み上がる。あとはまわしてどうかだ。
9/29 木 22.0   晴れ。残暑。実習3.。ポンプ試作。接着なしでネジどめだけで回したら全く機能せず。接着後ちょろちょろ。チューブを一回り太くしてそこそこうまくいった。なによりかっこいい。明日、拠点校。見事に何も覚えてないことに愕然とする。
9/30 金 22.0   晴れて暑いが湿度は低い。久しぶりに拠点校実習。何とか間延びさせてこなす。こんなことではなく、今開発中のジェットボートのような自信作でやりたい。木工帯鋸刃到着。早速換える。右腰やはり痛い。
走行距離 628.0  km