キムタカ  
地域 : 東京    年齢 : 60歳台
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
10/01 水 0.0   雨。パワーマジック10k。傘が行方不明で困ったが余り濡れずにジム。筋トレ通常+クロストレーナー8k。ここ数日疲労気味。やはり涼しくなって夏の疲れが出ているのだろう。明日はジム定休なので休養でもいい。
10/02 木 0.0   晴れ。過ごしやすい。久しぶりに完全休養する。銀行関係の手続きを電話で済ます。あとは何もしない。最早、いつ何時災害に襲われるかわからない。水と食料、それらの定期的なローテーションはきちんとやっておこう。避難所セットもすぐに持ち出し可能にしておく。
10/03 金 0.0   曇天。明日の方が天気は悪いらしいので洗濯強行。乾きはいまいちだが気温が低いので真夏のようなわけにはいかない。パワーマジック10k。ジム筋トレ下肢3種目パス+クロストレーナー8k。どうも右脚付け根が治らない。熊は数が増えすぎたので駆除するしかないだろう。顔を狙って攻撃してくるらしいのでたちが悪い。ニュースで命に別状はないというが軽く一発食らっただけでとんでもないダメージだ。
10/04 土 0.0   曇天から午後雨。ジム筋トレ昨日と同じ+クロストレーナー6k。土曜日で天気もさえないのでジムは混雑。もう肌寒い領域だ。
10/05 日 0.0   曇天。気温は低いがいつまでも湿度は高い。パワーマジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー5k。夜も大分過ごしやすいお陰で寝つきがよい。
10/06 月 0.0   曇天。パワーマジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー8k。最近は天気がパッとしない日が続く。明日は椅子を物色しに街中へ行く予定。TSMCの英語名はTaiwan Semiconductor Manufacturing Companyだが中国語名は 「台灣積體電路製造股份有限公司」だそうだ。積體電路は集積回路で英語ならIntegrated circuit。あえて半導体とせず英語と漢字を使い分けたところが面白い。
10/07 火 5.0   曇天。肌寒い。パワーマジック10k。ジム筋トレ30分。電車移動して椅子専門店で数十脚試し座り。有料だが専門の人が2時間相手してくれる。その後、歩いて電気街を散策。どこの国だといった感じ。結局二駅歩いて電車で帰路。ジムで風呂。4時過ぎになるとかんり混んでいる。大分以前は5時半くらいからだったのでもっと混んでいたのだろう。終日、降ってもおかしくないような曇り空だったが歩くと汗ばんだ。
10/08 水 0.0   晴れ。気温はこの時期にしては高いが湿度は低いので快適。パワーマジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー8k。今日はすこぶる快調だ。アホノミクス2.0期待で株高円安。益々物価が上がる。
10/09 木 0.0   台風のため強風、小雨。パワーマジック合計40k。ジム定休日。いろいろやることがあるし外に出るのも危険なのでこもる。もう年末が近くなってきた。
10/10 金 0.0   快晴。パワーマジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー8k。練習後、外に出ると丁度心地よい気温と湿度だ。こんな日はあと数週もないだろう。

10/11 土 0.0   小雨。遂に20度を切る。しかしまだ寒くはない。パワーマジック10k。冬に向けて元の20kまで段階的に戻したい。ジム筋トレ通常+クロストレーナー6k。マシンのウエイトは大分上がってきたがベンチプレスをやったらふらつく。やはり別物だ。
10/12 日 2.0   薄曇り。洗濯。パワーマジック12k。ジム筋トレ下肢種目軽め+クロストレーナー6k。右脚付け根痛み。帰り遠回り。
10/13 月 0.0   薄曇り。ちょうどいい気温。パワーマジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー6k。モーサテを観ようと思ったらやっていないので3連休だったことを思い出す。ジムは結構混んでいた。中川家の旅行代理店のコントで「東北は全部熊です」というのがあったが東北に限らず九州以外全部熊だらけだ。
10/14 火 0.0   曇天。最近天気が良くない。これからもパッとしないようだ。パワーマジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー8k。やや疲労を感じたが通常メニューはこなせた。
 スーパーで前回もらった30円引紙クーポンをどうやって使うのか聞いたらいちいち係員がやるそうだ。何のためのセルフレジなのか。
10/15 水 0.0   曇天。夜半に雨。パワーマジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー10k。気温一気に下降。まだ寒いとまでは感じない。
10/16 木 0.0   終日小雨。もう半袖は無理だ。パワーマジック20k×2回。ジム定休。外に出る気はしない。長い間、全く聴いていなかったcdをpcに取り込み。かなりの枚数だが意外に早く進む。楽天でスピーカーを注文したら在庫なしだったらしく5日過ぎても音沙汰なし。メールを送ったらすぐに返事が来て入荷したそうだ。詐欺でないことを祈るのみだ。
10/17 金 0.0   久しぶりに快晴。パワーマジック10k。明日も晴れらしいが怪しいので洗濯。ジム筋トレ通常+クロストレーナー10k。スピーカー到着。
10/18 土 0.0   晴れ。過ごしやすい。パワーマジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー6k。やはり週末は若干混み気味。更に一つの器具に取りついたまま動かない人がいるので順番がずれる。まあしょうがない。昨日届いたスピーカーを早速設置。以前の物を廃棄してからは会議用のスピーカーマイクだったのでさすがに自分にも違いがわかる。外付けdacは結局買わなかったが多分聴き分けられないだろうからこの程度で分相応だろう。左右スピーカーをつなぐケーブルはバナナプラグが入っていると思っていたらただの導線だった。これでもいいがテスターを持っていないと赤黒がわからないのではないか。
10/19 日 0.0   曇天。パワーマジック10k。ジム筋トレ軽め+クロストレーナー6k。ジムを出たら小雨。天気予報通りだ。室内はちょうどいい程度だが外は涼しいと寒いの境界位の気温になった。
10/20 月 0.0   小雨。パワーマジック10k。ジム筋トレ+クロストレーナー10k。平日はクロストレーナー10kを習慣化。できれば11時間12k。
10/21 火 0.0   曇天。今にも降りそうだが降らない。パワーマジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー10k。もうはっきりと寒い。右脚は一日おきに湿布で大分回復したがまだまだ怪しい。

10/22 水 0.0   小雨。パワーマジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー10k。上下冬のような恰好。寒いせいかジムは異様に空いていた。やや疲労を感じたが始めたら意外に調子が良かった。
 最早、全体が貧すれば鈍す状態。野良犬、与太者、数になれば何でもいいようだ。
10/23 木 0.0   薄曇りで昼頃陽ざし。最近は天気が悪い。パワーマジック10k。ジム定休日なので休養。洗濯と片付け、事務仕事で終わり。
10/24 金 0.0   曇天。天気予報では晴れるといっていたのにはずれ。少し体調が悪くなりかけている予感がするので筋トレ体幹のみで上がり。風呂で寛ぐ。
 支持率が高いと浮かれている連中がいるがこれまでの上位は変人、トラストミー、殿様、スガーリンなので何がめでたいのかわからない。
10/25 土 4.0   小雨。寒い。一昨日から羽毛掛布団使用開始。去年より早いのではないだろうか。さすがに少し足を出して丁度いいくらいだが極楽だ。電車移動で本庄BC。帰路、私鉄乗り継ぎで降りた駅で買い物。途中で久しぶりに日本酒購入。どういうわけかほとんど値上がりしていない。酒米と食用米は違うから極端な値動きはないのか?そのままジムに寄って軽く筋トレとクロストレーナー3k。
10/26 日 0.0   小雨。晴れたのはいつだったか忘れた。パワーナジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー6k。証券会社パスキー設定。
10/27 月 1.0   久しぶりに晴れと言えば晴れ。洗濯。パワーマジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー10k+ランニングマシン1k。徐々に距離を伸ばしていきたいが痛みが出ないぎりぎりでやっていくしかない。
 
10/28 火 1.0   晴れて暖かく穏やかな日だ。パワーマジック10k。ジム筋トレ通常+クロストレーナー10k+ランニングマシン1k。
 圧巻の英語スピーチなる動画を観たがかなりの部分が伝わらないレベルでその意味では確かに圧巻。
下手という評判が気になったのか船の上では日本語でしゃべっていたが通訳らしいのがまた圧巻。今時の中学生は10倍うまいだろう。お仲間か?
10/29 水 0.0   晴れ。湿度低く爽やかだが風が強い。昨日の夜からのっどの痛みと軽い倦怠感。数日前からくすぶっていた不調が表面化。昨日、袖なしで練習したのが悪かったか。熟睡できなかったが熱もないし何とか回復。とはいっても悪化するのでジムは風呂だけ。
 
10/30 木 8.0   快晴。やや寒い。ジム定休日のため歩いて家電量販店へ。テレビ売り場で説明してもらう。いろいろと進化しているものだがそこまで未来的でもない。帰りも歩き。痛みは出なかったが大分怪しい。
 株価は大分上がったがNISA口座ですら開いている割合は四人に一人程度、実際に運用している人は更に少ない。恩恵を受けているのは極一部だ。円安株高になればコストプッシュインフレに更に加算されたインフレが進む。被害を受ける年齢層が浮かれている理由がわからない。
 あさましい、卑しい、はしたないといった形容がこんなにはまるのも珍しい。
小学校低学年の不登校が増加し保護者が休職を余儀なくされているというニュースがあった。そのうち不登校休業という有給制度がつくられ財源は年金を削るなんてことにならないよう祈る。
10/31 金 0.0  
走行距離 21.0  km