2021/10
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
10/01 金 | 0.0 | |||
10/02 土 | 13.5 | jog |
5'09/km |
|
10/03 日 | 13.5 | 朝jog(5k) 1000*3+1000 設定:3'10-05(70) |
6'23/km 3'08(68)3'08(69)3'07(4'28)2'57 |
レース想定の3'10より少し速いペースにならす練習。一人でやろうと思ったけど辻川さんいたので二人で。3本しかいけなかったのはいただけない。このペース帯はもっと余裕がほしい。総合力が足りていない。やっただけマシということにする。 |
10/04 月 | 8.0 | 40min jog |
5'16/km |
回復jog。昨日のスパイク疲労がけっこうあった。後期の滑り出しも良き。 |
10/05 火 | 15.0 | PR:10000 設定:3'30 |
34'36 3'29-31-27-27-27-28-28-27-26-22 |
日曜の疲労が残っている中でよくできた。新宮にほぼ引いてもらった形になるので情けないところではあるが、今日もPbだったのでいいや。 腹筋コアがクソザコなんで鍛えようと思う。筋トレサボりがちなんよなぁ |
10/06 水 | 10.0 | jog(佐鳴湖) |
5'13/km |
最後の坂だけ全力ダッシュ。めっちゃきつかった。 |
10/07 木 | 8.0 | 600+400+300+200 設定:100,64,45,30 r:120,90,60 |
101(117)63(81)46ぐらい(75)31 |
日曜の1500に向けて刺激入れ。最初800のつもりだったが思ったよりキツかったので600に。66~67ぐらいが楽ならいいなと思ったがそんなことはない。最近そういう練習してなかったのもあるとは思うけど。300はミスではかれなかったので感覚で。日大はイメージ 65-67-67(2'45~48)-48で4'07〜09。なんとか一桁に乗せたい |
10/08 金 | 5.0 | |||
10/09 土 | 0.0 | |||
10/10 日 | 5.0 | 日本体育大学競技会1500m |
4'12"48 49-67-69-67 |
はいカス。最初1組目100通過ぐらいで止められるし、ポケットくらって走りづらかったし、言い訳いっぱい出てくるけど、一番ダメなのはスパートビビった事。最低残り200からかければよかった。PBだろうが気持ちで負けてる時点で今日は0点。切り替えて17日頑張ろう。 反省終了。4月:4'36→5月:4'21→10月:4'12なら関数的に次の5月で4'05切れるかぐらいになるはず。(高望み) 沢山さん北嶋さんありがとうございました |
10/11 月 | 0.0 | |||
10/12 火 | 15.0 | BU:10000 設定:3'40-30-20(4-4-2) |
3'41-40-40-40-31-30-30-28-21-16 |
8000までは結構余裕があった。20から引っ張ったけど途端キツくなったので、25ぐらいがLTな気がする。以前よりは感覚が良かった。1500のおかげかな。方向性は筋持久力鍛えつつ、たまにはスピード練習的なものをして良いかも。 |
10/13 水 | 11.0 | 55min jog |
5'01/km |
感覚に任せて楽にjog。設置の感覚だけ意識して良い感じに走れた。明日刺激かな。 |
10/14 木 | 8.0 | 2000+400 r:400jog |
6'20(3'08-12)(2'04)68 |
刺激いれ。想定レースペース2000mと大きく動かす400m。なんかまずい気がするし、そうでない気もする。もう何とでもなるはずだ! |
10/15 金 | 7.0 | |||
10/16 土 | 4.0 | |||
10/17 日 | 12.0 | 静岡県長距離記録会5000m |
16'04"74(3'10-06-15-19-14) |
やっちった。最低15分台だすつもりだったんだけどなぁ。全部出し切ってこれだから悲しくなる。想定していた展開は第2集団で粘って最後上げる感じだったが、2000付近から前が垂れてきたので前に出たは良いものの前と差があきすぎて辛かった。そして4000過ぎまで裕人とデットヒートして最後千切られた。後5秒が捻り出せないところが弱いとこだなぁ。にしても2000〜4000が落ちすぎた。自分の弱いとこ全部出た試合だった気がする。 まぁでもPBなんでね!1分ちょっと縮んでるんでね!今までの練習は間違ってない。それだけは確か。 |
10/18 月 | 0.0 | |||
10/19 火 | 0.0 | 激烈に喉が痛い。昨日の飲み会のせいや絶対。 |
||
10/20 水 | 14.0 | 70min jog |
5'04/km |
喉が痛いッ!依然変わりなくッ! でもjogできんほどでもなかったけどもこの状態じゃ部活にはいけないので一人でいつもより少し長く。 |
10/21 木 | 14.5 | 1mile *5(400jog) 設定:5'05〜10 |
5'09(2'10)5'08(2'26)5'10(2'04)5'06(2'09)5'03 |
VO2と筋持久力の間ぐらいを鍛える事を念頭に置いた練習。設定としては3'10〜13/kmぐらい。まぁこんなもんかな。ちょいちょいフォーム崩れてたのでそこは反省点。 |
10/22 金 | 16.0 | 80min jog |
5'07/km |
ロングjogからのしおりで疲労抜いて明日も多分ロングjog。 |
10/23 土 | 24.0 | 試走:4区、5区、6区 |
5区速すぎた。ドライバーありがとうございました。 |
|
10/24 日 | 0.0 | |||
10/25 月 | 0.0 | |||
10/26 火 | 13.0 | BU:8000 設定:3'30-20(4-4) |
3'29-30-29-28-20-20-20-16 |
ギリギリ予定通りできた。4-6引いたのでヨシ。 今日はLTよりも筋肉が弱かった。前腿がキツくなるのはよろしくないよね。設置は悪くないのでたぶん腰低すぎ?あとはねじりを意識してた。 |
10/27 水 | 10.0 | jog(佐鳴湖) |
4'43/km |
なんか調子良かった気がする。 |
10/28 木 | 14.5 | 3000+3000+2000 設定:10'00(400jog) 400*2 |
9'59(3'19-19-20)(2'23)9'54(3'16-18-20)(2'53)6'38(3'17-21) 74-74 |
3000*3の予定だったが、3本目垂れて終了。ごまかしの400を吉川さんについて2本だけ。前腿筋肉痛を言い訳にしとこ。 しゃっくり止まらん。殺してください。 |
10/29 金 | 0.0 | 天秋は1-5-9.もしくは1-9-14と予想しておく。 |
||
10/30 土 | 8.5 | レペ:1000*4 設定:2'55〜3'00 r:5' |
2'56,2'56,2'56,2'58 |
2分台にある程度動きの余裕をもたしながらやることを意識して、3'10〜05をより余裕持てるようにするための練習。割と予定通り。今日思ったんは有酸素系が弱いと言うこと。 |
10/31 日 | 0.0 | 5-1-9かぁ。おしかった。 総走行距離:250.7km |
||
走行距離 | 249.5 km |