2020/11
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
11/01 日 | 3.0 | 1000*3(r;4:00) |
3:14,3:32,3:31 |
|
11/02 月 | 0.0 | |||
11/03 火 | 11.1 | 大平台→佐鳴湖jog |
(4:49/km) |
|
11/04 水 | 2.8 | 300*6(r;100) |
54(50),53(70),54(70),55(75),54(80),55 |
距離自体は短いがなかなかにきつかった。スピードとスタミナは両立させていきたいのでこれからは本数を増やしていけたらなと思う。 |
11/05 木 | 12.1 | 大平台jog |
5:00/km |
|
11/06 金 | 0.0 | |||
11/07 土 | 10.3 | 佐鳴湖jog |
4:40/km |
|
11/08 日 | 15.7 | 試走;5区 6区 |
4:20/km 5:37/km |
初試走参加ということで、最初4:00/kmとかだったのでついて行けるかなと思っていましたが全く無理でした。当たり前ですけども周りの人達やっぱ速かった。次の試走ではついて行けるよう、練習に取り組んでいけたらと思います。 6区はアップダウンのあるコースで走り終わった後、全然速くないペースだったにも関わらず太ももがパンパンだった。これはキツい。ドライバーの方々ありがとうございました。 |
11/09 月 | 0.0 | |||
11/10 火 | 10.9 | 大平台→佐鳴湖jog |
4:53/km |
|
11/11 水 | 7.0 | 和地山公園 |
4;58/km |
|
11/12 木 | 0.0 | |||
11/13 金 | 6.1 | ペース走(4:00/km) |
3:53,3:54,3:58,3:56,3:55,3:54 |
4:00分/kmならもうそれなりにいけそう。ペースと距離を伸ばしていきたい。 |
11/14 土 | 10.9 | 大平台→佐鳴湖jog |
4:53/km |
|
11/15 日 | 0.0 | |||
11/16 月 | 0.0 | |||
11/17 火 | 0.0 | |||
11/18 水 | 10.9 | 大平台→佐鳴湖jog |
4:59/km |
|
11/19 木 | 5.8 | 400*10(r:200) |
78(55),78(77),78(74),80(79),78(84),77(94),80(90),80(92),79(93),79 |
間の200mに時間をかけすぎなので、次は間70ぐらいでいけたら良いと思います。 |
11/20 金 | 0.0 | |||
11/21 土 | 0.0 | |||
11/22 日 | 0.0 | |||
11/23 月 | 0.0 | |||
11/24 火 | 0.0 | |||
11/25 水 | 3.5 | 1000*3(r:200jog) |
3:20(83),3:21(90),3:20 |
|
11/26 木 | 8.0 | ビルドアップ走<4:00~3:40> |
3:49,3:56,3:54,3:51,3:47,3:38,3:37,3:43 |
今日は徐々にペースを上げていき、正直キツかったがそれなりに走れた。 途中、ペーランしていた河田さんと吉川さんに抜かれたのでついて行こうとしたが普通に無理笑(1kmだけはついていけた?)。タイム自体は伸びては来ている。 |
11/27 金 | 0.0 | |||
11/28 土 | 10.1 | 佐鳴湖jog |
4:46/km |
|
11/29 日 | 15.0 | 試走男子1区 男子1区jog(途中のセブンまで) |
4:55/km 4:59/km |
今日は試走2回目。前回とは違い1区を試走した。知らない道を走るのは少し気持ちが良い。河田さん今日はありがとうございました。 |
11/30 月 | 0.0 | |||
走行距離 | 143.2 km |