kyoko  
地域 : 埼玉    年齢 : うっしん
一言 : 
☆☆ 次は、2/15熊本城マラソン ☆☆          ☆☆ 次は、2/15熊本城マラソン ☆☆          ☆☆ 次は、2/15熊本城マラソン ☆☆          ☆☆ 次は、2/15熊本城マラソン ☆☆
月日 距離 内容 タイム メモ
8/01 金 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:豚の生姜焼き定食 夜:白身魚のフライサンド、クロワッサン、は
嬉しい金曜日。プチ残魚で一通り片付けて気分良く退勤。
22:30就寝
8/02 土 0.0   【朝】6:30起床
【食事】朝:ブルーベリーハニーバナナミルク おやつ:ジーマミプリン、珈琲 昼:グリーンカレー、トマト、お味噌汁 夜:ご飯、お味噌汁、焼き餃子、ミルクティー
スッキリ目覚めた。
午前K古、買い物
午後D
アマプラで、からかい上手の高木さん視聴。ロケ地チェック目的。
映画としては(ストーリーも演技もセリフも)いま三くらいだけど、おおっと思うシーンもあった。
アマプラの映画リストを改めて見ると、結構いいラインナップ。見過ごした映画、映画館にいくほどでもないかなと思った映画、機内サービスで最後まで見られなかった映画を見られそう。
1:20就寝
8/03 日 0.0   【朝】9:00起床
【食事】朝:ブルーベリーハニーバナナミルク 夕:鮭と鮪のフライ定食 おやつ:高菜おにぎり、プリン、カフェオレ
午前D、鍼治療135回目。左肩背中腰、両膝、右足親指付け根。念のためお願いしたのに、右膝の瘀血が多かった。早晩違和感が出たんだろうと思う。
久々に電気屋さんへ。説明を聞いて、実物見て概ね機種決定。
23:30就寝
8/04 月 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:焼鮭定食 夜:お味噌汁卵お餅入り、ブルーベリーハニーバナナミルク
昨日に続き電気屋さんへ行って最終確認して購入。一台だけ在庫があってラッキーですね、と言われる。
先日購入して配送待ちのPCと今回購入した冷蔵庫はほぼ同じレベルの値段。良いものを買って長く使いたい派。
23:30就寝
8/05 火 1.0   白幡沼走
【朝】6:00起床
【食事】昼:煮込みハンバーグ定食 おやつ:クッキー 夜:ブルーベリーハニーバナナミルク、クラムチャウダー
全国の極値更新41.8度。昼に外に出たら異様な暑さだった。夏も暑さも基本的に好きだけど、限界を超えてるかもと思う。
文字凝視業務をすると頭痛がする。夜頭痛薬服用。
22:30就寝
8/06 水 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:豚肉の生姜焼き定食 夜:ポテトサラダ、茄子サラダ、塩バターパン、コーンパン、ブルーベリーハニーバナナミルク
夜、落下の解剖学を見始めた。面白い!
23:30就寝
8/07 木 0.0   【朝】7:30起床
【食事】昼:グリーンカレー、サラダ、タピオカココナッツミルク おやつ:わらび餅、ミルクティー 夜:ブルーベリーハニーバナナミルク
ドック入り。帰りはカフェでのんびりお茶でもと思ったけど、広尾気味で速攻帰宅。
落下の解剖学、続きをみる。いい映画だった。
フランスの裁判、人との関わりってこんな感じなんだなとか。子供でもひとりの人間として尊重され責任を負わされ考え方を聞かれるんだなと。日本とは全然違う。前に見たフランス映画で、授業で先生が常に、君はどう思うかを答えさせているのを見て結構驚いたのを思い出した。
裁判って大変だなとも思った。これは日本でもそうだろうけど、いつもと違うこと(たいてい嬉しくないこと)が身近で起こり、ダメージを受けてる中で、冷静にひとりで戦わなければならない。
映画に織り込まれているけど、自分が気づいてないことがたくさんありそうな映画。もう一度見るかもしれない。アマプラ、素晴らしい。
23:30就寝
8/08 金 1.0   白幡沼走
【朝】6:20起床
【食事】昼:焼鮭定食 夜:海老とヤリイカとブロッコリーとポテトのアヒージョ、コーンパン、は
朝ちょっと涼しさを感じた。なんとなく慌しい1日。
23:45就寝
8/09 土 0.0   【朝】7:30起床
【食事】昼:トマトソースのパスタ、クラムチャウダー、ブルーベリーハニーバナナミルク おやつ:わらび餅、珈琲@かみどり 夜:小籠包、ゆで卵、は
朝K古。少しずつ慣れてくるのが楽しい。
午前PC配送。VJF162。五代目VAIO。HPとかDELLは機能は問題ないけど、家に置くのにあのデザインは職場にいるみたいでやだし、家電メーカーのはキラキラしすぎだし。MacBookとかなり迷ったけど、過去ファイルが読めなくなる可能性があるし。消去法的にこれしかなかった。
VAIOは、ソニーを離れてしょぼいのかなと思ってたけど、最近ビジネスの現場でちょこちょこ見かけるし、調べてみると想像と違う地位を確立してた。また10年使うつもり。
特に盛り上がりなく各種設定。メールアプリは2種類くらい試してみたけど、やっばり不要な機能がうざくて耐えられず。昔から使ってるのに落ち着く。自分以外に使ってる人は聞いたことがないアプリ。エディタとともにずっとサポートお願いします。
使用感は12年前のPCとあまり変わらない気もするけど、とにかくWin10のサポートが切れるので仕方ない。
本当はホワイトが良かったのだけどカラバリになかったのでネイビー。ネイビーもまぁいいけど、やっぱり白がいいなぁ。でも、ないんだから仕方ない。笑
午後出かける直前に冷蔵庫到着。ギリ間に合った。今までのは冷凍庫が小さすぎてストレスだった。仕方ないので製氷室も冷凍庫として使ってた。
午後D。代行だけど楽しかった。
帰宅して、とりあえずいったん収納した食材を取り出して冷蔵庫掃除。掃除と再収納が終わったら遅い時間になってしまった。
慌しい1日であった。
1:50就寝
8/10 日 5.5   白幡沼4周
【朝】7:00起床
【食事】朝:ブルーベリーハニーバナナミルク、ツナマヨおにぎり 昼:塩鯖焼き定食 夜:お味噌汁 おやつ:桃ショートケーキ、珈琲@かみどり
朝、宇宙らん。最初涼しいかなと思ったが、途中から蒸し暑くなった。九州は大雨。
午前D。買物。
午後鍼治療。136回目。左肩背中腰、両膝、右足親指付け根。左背中と腰は、辛いところがピンポイントになってきた。治療して頂きながらいろいろおしゃべり。
買替えキャンペーンで先々代のVAIO(SVE15119FJW)を回収に出すので、出荷時の状態に戻す。Win7。夏菓子。
SSDではなくHDDなので、初期化するのに2時間くらいかかってた。このPCは機種選定に失敗したやつで、もっさり感に耐えられず、また事情もあって、先代のVAIOに更新してしまった。
PCはいいものを購入して長く使うべきと教えてくれた端末。
この一か月半。結構バタバタしていたが、ようやく人心地ついて、心身の生活リズムが落ち着いてきた感。新しい人間関係に慣れるにはこのくらいかかるんだなと思う。弱いかなって思うけど、そういう質なんだから仕方ない。
ニュー冷蔵庫、素晴らしい。大きさはほとんど変わらないのに容量に余裕があるので、ストレスを感じずに食品を出し入れできる。フォルムもよくて見るたびに気分がよい。人の機嫌って小さなことの積み重ねから作られる気もする。
ニューVAIOちゃんにセキュリティソフトをインストールして、だいたい設定完了。末永く使えますように。
道着の洗濯用にオキシクリーンを購入したのだが、タオルを漬け置き洗いに活用中。綺麗になってる気がする。
0:15就寝
8/11 月 5.5   白幡沼4周
【朝】7:00起床
【食事】朝:ブルーベリーハニーバナナミルク 昼:お餅入りお味噌汁、トマトとポテトサラダ、カフェオレ 夜:いちじくと生ハムのサラダ、ピザ、米茄子のチーズ焼き、トリッパー、トマトソースのパスタ、は、わ、パンナコッタ、カプチーノ
熊本に特別警報発表。
午前お墓参り。お線香に火をつけるとき、指にプチ火傷。安全に効率的にお線香二束に火をつける方法はないのだろうか。chatGTPに尋ねるも名案は教えてくれなかった。
買物して帰宅。
午後白幡沼走。それなりに暑い。
夜、ご近所宴。お店はリピート。いろいろおしゃべり。
23:30就寝
8/12 火 0.0   【朝】7:00起床
【食事】昼:サマーカレー 夜:お味噌汁、ブルーベリーハニーバナナミルク
夜プチ残魚。
23:30就寝
8/13 水 0.0   【朝】6:00起床
【食事】昼:親子重 おやつ:将軍カフェラテ、クッキー 夜:クロワッサン、ブルーベリーハニーバナナミルク
出張。始発からつばさ単独走行車に乗車。特に乗り心地には変化はない。がしかし、旅行客で混雑、ビジネス客皆無。
予定通り仕事して帰宅。
ChatGPT、有能なアシスタントのような気がしてくる。人じゃないのもある意味悪くない。
23:50就寝
8/14 木 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:ポパイカレー おやつ:ミニバームクーヘン、塩パイ 夜:ジャーマンポテト、鶏唐揚げ、エリンギの天ぷら、ポテトサラダ、椎茸の天ぷら、び、は、り
目が覚めた時、背中の甲羅が軽くなってると感じた。気のせいではありませんように。
朝の通勤時間帯に道を歩いている人が極端に少ない。駅も電車も空いてる。がしかし、仕事はヒマにはなってない。
夜宴。激睡魔に襲われる。
22:00就寝
8/15 金 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:サマーカレー 夜:桃と生ハムとチーズの冷製パスタ、コーンスープ、バスクチーズケーキ、紅茶
家を出たら誰も外を歩いてない。職場も静か。仕事が捗る。
予約困難と言われていたが、すんなり確保できた。
帰宅後買物。ニューPCにあうマウス購入。色もいいし、使い勝手がよい。Bluetooth方式ではないのでUSBレシーバーが必要なのがちょっと残念だけど、デザインを優先。
1:50就寝
8/16 土 5.5   白幡沼4周
【朝】6:30起床
【食事】朝:ブルーベリーハニーバナナミルク 昼:ホタテキャベツ玉ねぎ長ネギ海苔椎茸ゆで卵入り豪華塩ラーメン おやつ:カフェオレ、レモンゴーフル、お煎餅 夜:お味噌汁、おにぎり、は、もみじ饅頭
夜:高菜漬けおにぎり、焼き餅、お味噌汁、ゆで卵、は
朝週末家事。白幡沼走。まだ朝なのにアスファルトから熱気が上がってくる。
午前さんぱつ
夕方D。買い物して帰宅。
アマプラで、ゴッホ天才の絵筆視聴。
今日からスクリーンタイム管理を始めた。
23:15就寝
8/17 日 5.5   白幡沼4周
【朝】7:00起床
【食事】朝:ブルーベリーハニーバナナミルク、おにぎり 夕:うな重、グリーンサラダ、お味噌汁、アイスコーヒー、洋梨タルト、は
朝、白幡沼走。生活の中から走ることをなくすと心身ともに澱がたまる気がする。走ることでよけいなものを排出し整えているのだろうと思う。
走後、*8.9kg 久しぶりの8台。
午前D。小さいところから少しずつ変えていく。
午後鍼治療137回目。左肩背中両腰膝、右足親指付け根。肩と背中はほぼピンポイントになった。治療後、身体に一本筋が通ったようなスッと伸びた感を強く感じた。
買物して帰宅。
夜、神々の山嶺視聴。なんか焦点がぼんやりした映画。登場人物の顔が似てて区別が付きにくい、意図がよくわからないシーンがある。いつも思うけど、登山者よりも同行カメラマンの方が余程大変だと思う。
23:30就寝
8/18 月 5.5   白幡沼4周
【朝】6:30起床
【食事】昼:ひれかつエビフライ弁当 おやつ:カフェラテ 夜:コーンパン、クラムチャウダー
朝白幡沼走。
北に出張。業務は滞りなく終了。がしかし、終始、乗り物酔いみたいな若干の頭痛と気持ち悪さがあった。
3年前は新幹線の座席に座っているのが辛くて、デッキで立ったりしてた。ずっと席に座っていることができるなんて、ずいぶん身体が回復したなぁとしみじみ思う。
22:30就寝
8/19 火 3.0   白幡沼2周
【朝】5:55起床
【食事】昼:豚バラと茄子の炒め定食 おやつ:茶饅頭、チーズサンドクッキー 夜:スープカレー、ブルーベリーハニーバナナミルク
二度寝してしまった。朝白幡沼走。
体重は変わってないけど、お腹周りが少しスッキリしたような。
22:30就寝
8/20 水 4.0   白幡沼2周半
【朝】5:45起床
【食事】昼:サマーカレー おやつ:フィナンシェ、チーズペッパーサンド 夜:醤油ラーメン、ブルーベリーハニーバナナミルク
朝白幡沼走。身体重い。
仕事立て込み、夜残魚。今日は仕方ない。
23:00就寝
8/21 木 4.2   白幡沼3周
【朝】5:30起床
【食事】昼:豚の生姜焼き おやつ:鳴門金時 夜:海老とアボカドのサラダ、コーンパン、ブルーベリーハニーバナナミルク
朝白幡沼走。身体がむくんでる感じ。重い身体を引きずるように走った。3周走ってようやく少し重さが取れた。
昨日と今日をなんとか乗り切った。
23:00就寝
8/22 金 3.0   白幡沼2周
【朝】5:40起床
【食事】昼:豚肉とキャベツの味噌炒め定食 夜:トマト椎茸玉ねぎのオイスター炒め、塩バターパン、は
朝白幡沼走。今日も身体が重い。
夜週末家事。
1:00就寝
8/23 土 0.0   【朝】7:30起床
【食事】朝:ブルーベリーハニーバナナミルク 昼:キムチ炒飯、お味噌汁 おやつ:ブルーベリーハニーバナナミルク、チョコパン 夜:お餅入りお味噌汁、紅芋タルト、黒糖わらび餅、は
午前、K古、週末家事
ご飯食べたら眠くなりお昼寝2時間半。
午後D、リハ初体験。楽しかった。
1:00就寝
8/24 日 5.5   白幡沼4周
【朝】8:00起床
【食事】朝:ブルーベリーハニーバナナミルク 夜:鰻丼、お味噌汁、海鮮サラダ
休み時間にフラフラしてて、会社に遅れる夢を見た。Googleマップで会社の場所を検索しようとするのだが、画面がずれてしまって、何度やってもうまくいかず困ってるところで目が覚めた。
午前週末家事、白幡沼走。
Dレッスン、鍼治療138回目。左肩両背中腰膝右足親指付け根。臀部から瘀血がたくさん出た模様。腰も完治が見えてきた感じ。
先々代のPC引き取り。
22:55就寝
8/25 月 5.5   白幡沼4周
【朝】5:40起床
【食事】朝:ブルーベリーハニーバナナミルク おやつ:ティーリスタ 昼:ヒレカツ定食 夜:塩ラーメン
朝目が覚めた時、背中というか身体が浮いてるような気がした。まだ所々凝りの塊があるけど、凝りの甲羅は脱ぐことができた模様。腰の凝りもだいぶ抜けた感。
朝白幡沼走。秋の雲。風もあって涼しい。曇りなので少し楽。初めてApple Watchで音楽聴きながら走ってみた。悪くないかも。*9.5kg
北に出張。今年も綺麗な夕日を機内から堪能することができた。
23:50就寝
8/26 火 1.9   白幡沼1周
【朝】6:00起床
【食事】昼:さんま塩焼き定食 夕:ホットドック、ロイヤルミルクティ、唐揚げ、ブルーベリーバナナミルク
朝プチ白幡沼走。
夜アラジン。ミュージカルの楽しさを感じられた。もう一度見てもいいなぁと思った。終演後即次の予約。
0:20就寝
8/27 水 2.0   白幡沼1周
【朝】5:50起床
【食事】昼:焼鮭定食 おやつ:カステララングドシャ、抹茶クッキー 夜:真狩村のとうもろこし、ブルーベリーハニーバナナミルク、クラムチャウダー
朝プチ白幡沼走。朝晩は少し過ごしやすくなってきた。空が高い。
22:30就寝
8/28 木 4.2   白幡沼3周
【朝】5:30起床
【食事】昼:煮込みハンバーグ定食 おやつビスケット、奄美の黒糖 夜:サンラータンラーメン、ブルーベリーハニーバナナミルク
朝、白幡沼走。
異様に眠い。葛根湯服用。
22:30就寝
8/29 金 5.0   白幡沼3.5周
【朝】5:30起床
【食事】昼:豚の生姜焼き定食 おやつ:カステララングドシャ、ビスケット、黒糖 夜:スパイスチキンカレー、ブルーベリーハニーバナナミルク
朝白幡沼走。外に出るとちょっと涼しい。
夜nonプチ残魚。土日をすっきりした気分で過ごすために当座の仕事を片付けて退勤。
プチ週末家事。睡魔に襲われ、葛根湯服用して寝る。
23:30就寝
8/30 土 0.0   【朝】7:30起床
【食事】昼:薬膳カレー、抹茶バスクチーズケーキ、カフェオレ 夜:ご飯、お味噌汁、青椒肉絲、は
午前、週末家事、K古。少しずつ技名と動きが一致してきたかんじ。教えてもらうだけでは進歩はなく、自分の頭で考えて能動的にやってみることが必要ですね。
できなかったこと、わからなかったことが、できるようになり、わかってくるのは嬉しい。
午後、週末家事、買物。ChatGPTと音声会話すると、画面を見てタイプしなくてよいので目に優しいし、楽で早い。
午後D。前より振りが覚えられるようになってる気がする。
23:30就寝
8/31 日 5.0   白幡沼3.5周
【朝】7:30起床
【食事】朝:ブルーベリーハニーバナナミルク×2 おやつ:塩キャラメルキューブパン、塩キャラメル 夕:うな重、お味噌汁、セロリサラダ、プリン、紅茶
朝白幡沼走。暑すぎて苦しい。
昼D。鍼治療139回目。左肩両背中腰膝、右足。肩背中は鍼を痛く感じるようになった。ようやく正常な感覚が戻ってきたらしい。腰も治っていきそうな予感。
身体の柔らかさには、柔軟性と筋肉自体の硬さの2種類あり、私の場合柔軟性はあるけど筋肉に硬さがあるらしい。
夜リハ。
Apple WatchでShazamした曲がSpotifyのマイShazamリストに追加されない原因は、Shazamやミュージック認識について、iCloud保存をオフにしていたからと判明。
オンのままにしてる人が多いからあまりネットにも情報がなかった模様。リスト追加のタイミングが遅れるし、順番が若干ズレてるけど、とにかく解決してよかった。
1:30就寝
走行距離 72.8  km