kyoko  
地域 : 埼玉    年齢 : うっしん
一言 : 
☆☆ 次は、5/18フル ☆☆          ☆☆ 次は、5/18フル ☆☆          ☆☆ 次は、5/18フル ☆☆          ☆☆ 次は、5/18フル ☆☆
月日 距離 内容 タイム メモ
1/01 水 0.0   【朝】7:00起床
【食事】朝:バイキング おやつ:ソフトクリーム、メロンソーダ 夜:バイキング、び
NOBOLT、チームラボ。
体力使いまくり。ボルダリング楽しかった。
22:50就寝
1/02 木 0.0   【朝】7:00起床
【食事】朝:バイキング 昼:海鮮丼、牡蠣の天ぷら、ジェラート(ピスタチオ、塩) 夜:バイキング宴
初夢はへびの夢だった。カラーだったし、感触も妙にはっきりしていた。昨日の美しい蛇のせいだなぁ。縁起よしかも。
ざうお、トトロの森で夕暮れまで遊ぶ。
23:30就寝
1/03 金 0.0   【朝】7:00起床
【食事】朝:バイキング 昼:ハンバーグ定食 夜:カレーうどん、伊達巻
出発までずっとスケジュール検討
夜帰宅。荷物整理。
体調を崩さずすべての予定をクリアして楽しむことができてよかった。
1:50就寝
1/04 土 5.0   白幡沼4周
【朝】9:00起床
【食事】ブランチ:目玉焼き、バタートースト柚子ジャムのせ、キウイバナナミルク、珈琲@かみどり 夜:ご飯、味噌汁、伊達巻、シークワッサーもずく、野菜炒め、わ
年始事務、荷物片づけ、買物など。
夕、白幡沼走。
0:50就寝
1/05 日 13.0   白幡沼9周
【朝】8:00起床
【食事】ブランチ:ゆで卵、ボイルドウインナー、コーンパン、キウイバナナミルク、珈琲@かみどり おやつ:オールドファッションドーナツ、ミルクティー 夜:ご飯、野菜炒め、お味噌汁、トマト、もずく、わ
午前鍼治療102回目。運動針、両首肩背中腰、左腕。かなり効果的な治療を毎回受けているのになかなか完治しないのは、日常生活で、悪化させる動きや姿勢をとってるからだろう。それはどれなのか、どうすればいいのか、がわからない。
買物して帰宅。
午後白幡沼走。治療後のランは身体激重。身体はデトックスモードになるらしくトイレ中断2回。10キロ前後走ってようやく落ち着いた。走るのは治療前にしよう。
在宅で明日からの準備を少し。
10キロくらい走った方が身体の調子が良い気がする。
22:30就寝
1/06 月 5.0   白幡沼4周
【朝】5:44起床
【食事】昼:煮込みハンバーグ定食 おやつ:チョコミニケーキ 夜:おでん、かまぼこ、卵野菜炒め、味噌汁、キウイバナナミルク
朝白幡沼走。
軽い新年会。
22:05就寝
1/07 火 5.0   白幡沼4周
【朝】5:35起床
【食事】昼:焼鮭定食 おやつ:チョコまん 夜:七草粥、キウイバナナミルク
朝白幡沼走
ひたすら飛ばして夕方なんとか間に合った。
22:05就寝
1/08 水 5.0   白幡沼走
【朝】5:30起床
【食事】昼:焼鮭定食 おやつ:チョコウエハース、クッキー 夜:コロッケパン
朝白幡沼走。
夜10時までに寝るためには、やるべきことを休みなく進めることが必要で、なかなか大変。寝るまで気が抜けない。笑
なんとか仕事を片付けた。夜Z。ダンスはやっぱり楽しい。
0:10就寝
1/09 木 0.0   【朝】5:15起床
【食事】昼: おやつ:ビーフコンソメスープ、コーヒー 夜:フーチャンプルー、紅生姜炒飯、ラフテー、び、あ、シュークリーム
眠い中早起きして出張。強い向かい風の中飛行したため遅延。風で遅れるって珍しいな。
仕事(ハード)
夜はフリーだったので1人で食事。お客が1人だったので、お店の方とおしゃべり。
23:00就寝
1/10 金 0.0   【朝】7:00起床
【食事】おやつ:黒砂糖、ピスタチオアイス 夕:ハンバーグ弁当 夜:サーモン焼き定食、キウイバナナミルク
仕事(ハード)
なんとか無事に帰ってきた。よかった。
機内では往復とも、またブルーピリオド視聴。今回は、日本語字幕版。適当に聞き取っていたセリフがちゃんと認識できて、これもまたよき。ちらっと原作見たけど、大分イメージが違う。でもこれもまたこれはこれでよしと思う。
帰宅して荷物片づけ
1:15就寝
1/11 土 5.0   白幡沼4周
【朝】8:15起床
【食事】ブランチ:バタートースト、ゆずジャムのせ、目玉焼き、ボイルドウィンナー、ボイルドトマト、キウイバナナミルク、珈琲@かみどり 夜:ご飯、味噌汁、野菜炒め、もずく、わ、ドライイチジク、カフェオレ
週末家事。昼白幡沼走。
午後ZOOM会議。
夕D。楽しいがまだついていけぬ。
1:45就寝
1/12 日 5.0   白幡沼4周
【朝】9:00起床
【食事】ブランチ:トースト、トマトオムレツ、ボイルドウィンナー、珈琲@かみどり おやつ:ビスケットドーナツ、シナモンドーナツ、ミルクティー 夜:炊き立てご飯、味噌汁、イカと茄子のチリソース炒め、野菜炒め、もずく酢、わ、キウイバナナミルク
寒いなぁと思ったら、本当に気温が低いのだった。午前、確定申告作業。1時間で完成。年々使いやすくなってるなぁ。
午前、鍼治療103回目。両肩背中腰。
肩の違和感よりも腰が気になっているのは、肩がよくなってきたせいなのか、それとも単純に腰が悪いのか不明。でも肩は気づけばよくなってきている。
買物して帰宅。
午後白幡沼走。宙に浮いてるような変な感覚。やはり治療後は疲れる。
夜少ししごと。
0:45就寝
1/13 月 20.0   白幡沼走
【朝】9:30起床
【食事】ブランチ:炊き立て卵かけご飯、味噌汁、海苔、鰹味噌 おやつ:うまい棒、珈琲@かみどり おやつ:キウイバナナ蜂蜜ミルク、ホットココア 夜:キムチ炒飯、お味噌汁、トマト、イカ炒め、わ
のんびり起きて旅館的朝ごはん。買物。
お昼寝してから久々のLSD。やっぱり治療の後はしんどい。
22:30就寝
1/14 火 0.0   【朝】6:50起床
【食事】昼:ぶり大根定食 おやつ:焼き餅入りおしるこ、おかき 夜:長崎チャンポンお餅入り
二度寝したため朝ランなし。まぁいいか。
やるべきことは多いけど、無理せず一つ一つ。
夜nonプチ残魚。今日は仕方ない。でも、その後を考えると2時間が限度。
22:20就寝
1/15 水 5.0   白幡沼4周
【朝】5:30起床
【食事】昼:焼鮭定食 おやつ:チョコウエハース 夜:お鮨、サンドイッチ、の
朝白幡沼走。治療の効果が身体に馴染んで身体は軽い。がしかし思ったよりタイムは速くなかった。
夜Z。できないと落ち込むけどやっぱりダンスは楽しいです。
23:30就寝
1/16 木 0.0   【朝】6:40起床
【食事】昼:蓮根のはさみ揚げ定食 夜:高級弁当、の
昨夜突然発症した腰痛が朝になっても治ってなかった。でも好転反応のような気がする。前にも一度同じようなことがあった。
淡々と仕事。
22:30就寝
1/17 金 0.0   【朝】6:45起床
【食事】昼:かれいの煮付け定食 夜:広島風お好み焼き、菜の花とキャベツのサラダ、ポテトサラダ、チーズパン、わ、キウイバナナミルク
迷ったけど、睡眠優先。腰痛は3割くらいになった。去年5月とだいたい同じような経過をたどった。
仕事にめどがついて気分よく定時退勤。
23:20就寝
1/18 土 5.0   白幡沼4周
【朝】8:00起床
【食事】ブランチ:チーズフランス、トマトオムレツ、お味噌汁、ポテトサラダ、キウイバナナミルク、カフェオレ 夜:ご飯、味噌汁、野菜炒め、もずく、サラダ、わ
よく寝ると頭も身体もさくさく動ける。金曜日も油断せず日界を越える前に就寝するようにしたい。
午前週末家事。白幡沼走。さんぱつ。
近所の柿の木にメジロがたくさん来て、残っている柿の実をついばんでた。かわいい。
腰痛ほぼ解消。股関節の鈍痛がわずかに残ってる。
夕D。6エイト、かなり危なっかしかったけど、なんとかついていけた。細かいところは色々変だったけど。
1:45就寝
1/19 日 5.0   白幡沼4周
【朝】8:00起床
【食事】昼:唐揚げ定食、キウイバナナミルク 夜:梅おにぎり、お味噌汁、野菜炒め、カフェオレ、ミニパン
午前、白幡沼走、週末家事続き。
いつもと違うビギナー向けレッスンに参加してみた。楽しかったのでまた行こう。買い物。
初詣。おみくじ吉。
わが心奥までわれのしるべせよ わが行く道はわれのみぞ知る 慈円
よいおみくじを引けて嬉しい。
なんでもそうだけど、自分がどう受け取るか。
午後来年度の案件について打ち合わせ。
夜鍼治療104回目。左肩背中の運動針、腰中心。鍼後の手技が激痛だった。
22:30就寝
1/20 月 0.0   【朝】6:40起床
【食事】昼:焼鮭定食 おやつ:チョコキャラメルサンド 夜:洋風雑煮、キウイバナナミルク
寝坊して走れず。でもよく眠れて心身ともにリセットされた感。
まぁまぁ順調。ほぼ定時退勤。
22:30就寝
1/21 火 5.0   白幡沼4周
【朝】5:30起床
【食事】昼:煮込みハンバーグ定食 夜:洋風雑煮2、キウイバナナミルク
朝、白幡沼走。
仕事がスムーズに進んだ日。気分がよかった。
夜祝宴、だけど飲まず。
22:30就寝
1/22 水 5.0   白幡沼4周
【朝】5:40起床
【食事】昼:かれいの煮付け定食 夜:卵サンド、チョコクロワッサン、人参ジュース
朝白幡沼走。日の出が少しずつ早くなり春の予感。
夜、nonプチ残魚後、Z。
0:00就寝
1/23 木 0.0   【朝】6:40起床
【食事】昼:鯛の煮付け定食 おやつ:キャラメルチョコクッキー 夜:洋風雑煮3
静かだけどいろいろあった1日。
22:30就寝
1/24 金 5.0   白幡沼4周
【朝】5:30起床
【食事】昼:焼鮭定食 おやつ:リンツチョコ 夜:ソーセージパイ、チーズトースト、わ、キウイバナナミルク
朝白幡沼走
朝から気が重かったけど、人としてやるべきことはやった。結果は結果。
サクサク仕事を片付け定時退勤。
幸せな金曜日。
0:15就寝
1/25 土 5.0   白幡沼4周
【朝】8:00起床
【食事】ブランチ:バタートースト柚子ジャムのせ(終)、三つ葉入オムレツ、トマト、珈琲@かみどり、キウイバナナミルク おやつ:梅おにぎり、カフェオレ 夜:鶏団子鍋、雑炊、わ
午前、週末月末家事、買物
午後、白幡沼走、D練習、HRS
1:30就寝

1/26 日 5.0   白幡沼4周
【朝】9:30起床
【食事】ブランチ:塩バターパン、キウイバナナミルク、カレーパン、ハムチーズパン、フレンチトースト、ミルクティー 夜:寄せ鍋、雑炊付き、わ
北風やや強し。
午前、HRS。膝を曲げるのではなく床を押す
買物して帰宅
午後白幡沼走
NK新聞は文化欄が素晴らしいのでずっと読んでるけど、春秋だけはいただけない。なんでこの欄だけ旧態依然でありがちなことしか書いてないんですかね。年のいった昔ながらの昭和の自己中おっさんが書いてるのがよくわかる。いっそ読み飛ばせばいいんだけど、目に入る位置にあるのでつい読んでしまってほぼ毎回センスの悪さにうんざりする。
この欄無くしてもらえないかなぁ。せめて担当を日替わりにするとか。ってここに書いてもしょうがないし、新聞とってる人なんて超少数派でしょうけど。
新聞はもはやニュースを読むものではなく、日刊の雑誌。そう思えばとても安い。家まで毎日2回届けてくれるし。
夕方鍼治療。105回目。運動針、左首肩背中腰。今日はボコボコに腫れました、と言われる。肩甲骨の内側もようやく痛さを感じるようになってきた。
23:30就寝
1/27 月 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:鯛の煮付け定食 おやつ:クッキー 夜:バタートースト、三つ葉のオムレツ、トマト、キウイバナナミルク
朝睡眠優先
落ち着いて仕事。激睡魔。治療の影響かも。
21:50就寝
1/28 火 5.0   白幡沼4周
【朝】5:40起床
【食事】昼:塩サバ焼き定食 おやつ:クッキー、ミニパイ、生なごやん 夜:三つ葉のオムレツのせトースト、キウイバナナミルク
朝白幡沼走。ゆっくりペースであることは変わらないけど、自然にスピードが上がった感じ。調子に乗らないようにしなくては。
それなりに睡眠とってるのに激睡魔。食欲もあまりわかないし、急に暑く感じたり。どうも体調がよくないみたい。葛根湯服用して、早く寝る。
20:55就寝
1/29 水 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:ぶり大根定食 夜:五目おこわ、クラムチャウダー、キウイバナナミルク
睡眠優先。9時間半眠って、だいぶ体調回復。葛根湯服用。
何度か測定したが、体温が36度に切ってるので危険信号。レッスン自粛して休養にあてる。
健康的な生活をしていても、おそらく身体にマイナス的要素はたまっていくので、時々体調が崩れて休まざるを得ない状態になり、熱が上がって雑菌を退治することが必要なんだろうと思う。少なくとも自分には。
21:50就寝
1/30 木 0.0   【朝】6:45起床
【食事】昼:フライ定食 夜:ヒレカツ丼、クリームコロッケ、キウイバナナミルク
よく寝た。目覚ましが鳴ったのに気づかなかった。まだ体温は36度を切っている。症状は何も出てないけどベース体調はよくない。
仕事は比較的快調。
夜もまだ36度超えできず。
23:00就寝
1/31 金 5.0   白幡沼4周
【朝】9:00起床
【食事】ブランチ:お餅入り具沢山の味噌汁、キウイバナナミルク 夕:ラムのクミン炒め、ラム串焼き、ひも豆腐サラダ、水餃子、辛炒飯、茹でラム、杏仁豆腐、び、し
休養日。ようやく36.0度になった。
午前家でしごと。
午後白幡沼走。身体重い。
夕方懐かし街へ。たくさん笑った。この店は席間が狭いので隣のお客さんと会話しがち。
21:30就寝
走行距離 113.0  km