kyoko  
		
	
	
		 地域 : 埼玉   
		 年齢 : うっしん
一言 :
	一言 :
		   ☆☆ 次は、2/15熊本城マラソン ☆☆          ☆☆ 次は、2/15熊本城マラソン ☆☆          ☆☆ 次は、2/15熊本城マラソン ☆☆          ☆☆ 次は、2/15熊本城マラソン ☆☆
		 
		2003/03
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 3/01 土 | 0.0 | 休養。練習計画作成。一日冷たい雨。 | 
		
	||
| 3/02 日 | 30.0 | 25k走 別所沼周回  | 
		2:13:30 | 
		26:18(4:54-5:03-30-24-27)-27:05(26-19-29-19-32)- 26:52(17-23-24-25-23)-26:23(14-18-20-16-15)- 26:43(30-17-16-22-18) 平均5:20ペース 往路18:02 復路27:52 5:30ペースで25k走のはずが、どうしてもそこに定まらない。 最後はあきらめて、ラクに走れて疲れの残らないペースの つもりで走った。給水は、公園の水道の水。 走り終わってうがいしたら、やっぱりタンがからんでる。 まだ、残り2%くらい体の中で風邪菌との戦いがつづいて いるのだなぁ。体調はいいし、すごく元気なんだけど。  | 
		
	
| 3/03 月 | 5.0 | 昼・皇居 | 
		29:42 | 
		体調を整えるつもりで、ゆっくり。 千鳥が淵の沈丁花が咲き始めました。いい匂い! 昨日無理せず走ったつもりなのに、太ももの裏が筋肉痛。 ちょっと疲れた感じがするのも、そのせいか? 情けないなぁ。。。  | 
		
	
| 3/04 火 | 5.0 | 昼・皇居 | 
		29:09 | 
		今日もまだ右太ももの裏に違和感。ゆっくり走。 | 
		
	
| 3/05 水 | 10.0 | 織田F | 
		神田橋のガネーシャで、チキンとキーマのカレーランチ 仕事で遅れてアップなし。最初の2本は、アップがわり。 3000m3本 9kを39:49 13:30(4:28-31-30)-13:31(4:28-31-31)-12:48(4:10-21-15) 4:30は、息が乱れないラクなペース。4:20は、リズムよく 走れるペース。4:10は、脚も息のリズムも走っているという感じ。 白木で夕食。せいろご飯、みそ汁、揚げ出し豆腐、おしんこ、 ザーサイ、大根サラダ、菜の花のおひたし、あじゃりもち、 コーヒー、マーブルパン。その後、アロエヨーグルトドリンク  | 
		
	|
| 3/06 木 | 5.0 | 別所沼 | 
		40:31 | 
		午前中年休。体力温存走。 お昼は神田駅前の「麺匠一六堂」で「裏」とんこつラーメン。 わいずほどしつこくなく食べられた。スープも結構飲めました。 でも、チャーシューは油っこい。ゆで卵が欲しいなぁ。 夜、出世不動通りの「西海」で検査打ち上げ かつおのたたき、牛タン塩焼き、いわしの丸干し、からすみ、 ちゃんぽん、皿うどん(硬及び軟)、ニラたっぷり餃子、シュー マイ、揚げかまぼこ、等々、ちょうちょうさん →カラオケ館で、ピザ一切れ、カンパリソーダ2.5 全然ランナー的な生活じゃない。。。  | 
		
	
| 3/07 金 | 5.0 | 昼・皇居 | 
		26分弱 | 
		冷たい雨。でも走り終わったら、寒くなかった。やっぱり春だっ。 夜は神田「にほんばし亭」で送別会。 その後、カラオケ館に、2日連続出勤。  | 
		
	
| 3/08 土 | 0.0 | 休養。午後から武蔵野健康ランド。 マッサージもしてもらって、リフレッシュ。  | 
		
	||
| 3/09 日 | 0.0 | 昨日のお風呂、サウナ、マッサージが効いたのか眠くて仕方ない。 まだ私にはゆっくりの30kであっても、毎週する力は、ないという ことを実感。送別会&夜更かしが続いたしなぁ〜。 でもこまめに疲れを抜いて、元気にポイント練習がこなせなくちゃ、 練習の意味はないと思う。ってことで完全休養。  | 
		
	||
| 3/10 月 | 25.0 | 夜・皇居 | 
		5:31ペース | 
		2:17:59(30:27-25:36-トイレ休憩-27:24-26:56-27:33) 最初2周はふかちゃんと。おかげで、あと3周あきずにがんばれた。 5:10くらいでいく予定だったけど、私の練習量では、5:30をもう1回く らいかなと思ってたので、このペースでまぁまぁ。 軽くふわっと走ろうという意識をもって、最後まで余裕をもっていけ たので、今日の練習はよしとします。 眠くもならず、元気に走り終えたし。土日、完全休養してよかった。 ふわっと走ると、太ももの後ろが張る。力を入れて走ると、腰、膝、 足首に負担がかかる。でも疲れてくると、意識してないと、ふわっと 走れなくなって、足音が大きくなる。  | 
		
	
| 3/11 火 | 3.0 | 昼・北の丸 | 
		ゆっくり | 
		ちょっと脚があちこち痛いので、北の丸公園でストレッチ、逆立ち。 昨日痛かった太ももの後ろも大分解消。 せめてゆっくりペースの時は、30kまでは筋肉痛にならずに 走りきれるようにしたい。  | 
		
	
| 3/12 水 | 11.0 | 織田F | 
		4:00ペース | 
		2000m×4本 8:00(4:01-3:58) 801(3:59-4:01) 7:57(3:56-4:01) 7:56(3:58-3:58) ペースメーカーらしきことをやることになり、否応なく頑張る羽目に。 でもおかげでいい練習になりました。サンキュ! 昼は、KKR東京で、たけはし御膳。夜は白木で焼き魚定食。 食事も練習も仕事も充実!  | 
		
	
| 3/13 木 | 3.0 | 昼・北の丸 | 
		ゆっくり | 
		昨日練習だったので、今日は休養モード。 逆立ち10秒 3セット 今はこれがやっと。 夜、残業。その後、ビール→古酒→ワイン→吟醸酒→ビール 餃子、塩ラーメン 非ランナー的生活。  | 
		
	
| 3/14 金 | 3.0 | 昼・北の丸 | 
		ゆっくり | 
		疲れてるので、歩きに近い走り。 4月から一緒に仕事する人と、宴会。ROAのピザは安くてうま いな〜ビール→赤白ワイン→日本酒→ワイン 帰りに西口商店街で、天ぷらそば。その場で天ぷら揚げてくれて、 すごくおいしかった!ラーメンより胃がもたれなくて、いいかも!  | 
		
	
| 3/15 土 | 0.0 | 完全休養。昼寝が気持ちよかった。 夜はアリランの焼き肉。よく食べた。  | 
		
	||
| 3/16 日 | 9.0 | 川崎駅伝 | 
		確かにスタートのペースを失敗したけど、遅すぎ。 私は20分半くらい?チームは、1時間39分台  | 
		
	|
| 3/17 月 | 0.0 | 休養。昨日の日焼けで疲れた。晴れたら、日焼け止めを塗ろう。 夜は、神楽坂「蛍の火」で品良く送別会。デザートもグッド。  | 
		
	||
| 3/18 火 | 0.0 | 昼休みは会議の準備で走れず。 | 
		
	||
| 3/19 水 | 9.0 | 織田F | 
		1000m×7本 5:30もち 3:57-3:58-3:54-3:57-3:57-3:59-3:53 6本目でなんとかふんばった。久しぶりに頑張った走り。 これやんないと速くならないよね。やっぱ。 夜は白木で、フライ定食。ごはん、豆腐とわかめのみそ汁、海老フ ライ、ほたてフライ、ポテトサラダ、揚げ出し豆腐、おしんこ、 コーヒー、チョコパイ  | 
		
	|
| 3/20 木 | 0.0 | 午前中から什器の搬入で一日ばたばた。 昼は時間なく、ストレッチのみ。 夜は課内送別会。神田北口「新八」魚がうまかった。 それから、カラオケ館へ。このシーズン3回目。夜遅くまで!  | 
		
	||
| 3/21 金 | 0.0 | 休養。お酒は残ってないけど疲れてる。 昼は、別所沼付近の萬店でうなぎ三昧(W)。白焼き、蒲焼きのセッ トで、お茶漬けの出汁がついてくる。いわゆるひつまぶし。旨かった。 そういえば、名古屋云々言う前に、浦和はうなぎが名物だった! 夜は、はくさいスープとかきフライ。フライは揚げながらつまみ 食いが一番おいしい。  | 
		
	||
| 3/22 土 | 0.0 | お彼岸のため、お出かけ。 | 
		
	||
| 3/23 日 | 22.0 | 熊谷さくら ハーフ  | 
		1:30:37 | 
		20:54-21:03-22:02-26:38(21:50-4:22-0:26) 気合いもなく練習もサボリにサボっている割にはマシな走り? 心肺の強度とリズムが続いたのは、10kまで。そこで時計見て、 やっぱ自己ベストは、無理だよなぁ〜って思ったら、そこから甘い 走りになってしまった。どうしてもハーフは、10〜15でだれてしまう。 一般女子7位でした。上位はみんな速かった!  | 
		
	
| 3/24 月 | 5.0 | 皇居・昼 | 
		ゆっくり | 
		現在の国際情勢について、ふかちゃんと語りながらのjog(笑) 夜おそーーく、神田西口商店街のせんねんそば(24時間営業) うーーん、やっぱ海老天を目の前であげてくれた。 ここのそばホントうまいよ。 でもそばの量をスケールで量ってた。(笑)  | 
		
	
| 3/25 火 | 3.0 | 皇居・昼 | 
		ゆっくり | 
		ちょっと遅れたので、雨の中、桜田門折り返し。 春だなぁ〜あったかい雨です。 夜は札幌転勤の人の送別会。神田南口「土風炉」 値段も高くないし、おいしかった。個室もよろし。  | 
		
	
| 3/26 水 | 8.0 | 織田F | 
		昼は、タマリンドで、グリーンカレーとベトナム汁麺。 二日酔い気味の体に喝! 5000mTTだったけど、先週レースだったし、睡眠不足が続いて るのと、昨日の飲み過ぎがたたっていたため、ペース走に変更。 でもそれすら、3k地点で腹痛を起こし、中断。 いい練習ができなかった。でも今は仕事に集中だから、少々は、 しょうがないや。 夜、混み混み白木で、せいろご飯。せいろ、豆腐とわかめのみそ汁、 三つ葉のおひたし、おしんこ、さといもときのこの煮付け、コーヒー、 チョコパイ、かりんとう  | 
		
	|
| 3/27 木 | 5.0 | 夜・皇居 | 
		28:56 | 
		昼は、仕事がずれこんだので、神保町「エチオピア」で海老カレー。 日本テレビのカメラが入ってて、我々のテーブルを映していった。 5月6日夜、放送予定らしい。 夜、ふかちゃんとゆっくり1周。途中トイレ休憩あり。  | 
		
	
| 3/28 金 | 4.0 | 昼・皇居 | 
		千鳥が淵を花見がてら、ふかちゃんとゆっくり走った。 夕方、売れ残った弁当、そば、パンの無料配布をきっかけに、飲 み会に突入。  | 
		
	|
| 3/29 土 | 0.0 | ひさしぶりに、神楽坂の温灸に。 足首やヒザの疲れが抜けた気がします。 首から肩への温灸も気持ちよくて、うとうとしてしまった。  | 
		
	||
| 3/30 日 | 12.0 | 別所沼 | 
		25k走の予定だったが、走り出したら、息があがって、 ペース上がらず。 4分50秒くらいの体感が、5分を越えている。しばらく走っても 改善しないので、思い切ってそこで打ち切り。 昨日の2か月ぶりの温灸で、もみかえしのようになり、昨日の 夜はふくらはぎが筋肉痛のようにぱんぱんになってたもんなぁ。 先週のハーフの疲れが、今週の業爆で抜け切れてないし。 25kまでやったらきっと疲労困憊したと思う。 別所沼までの散歩道は、桜が三〜四分咲き。人がいっぱい。 屋台もでてた。大阪焼きを食べたが、やっぱりおいしくなかった。 往路23:22 帰りは散歩。 53:25(5:07-5:13-5:22-5:24-5:22-5:25-5:19-5:21-5:26-5:21)  | 
		
	|
| 3/31 月 | 3.0 | 北の丸 | 
		ゆっくり | 
		ふかちゃんと花見がてらのjog 5〜6分咲きでしょうか。暖かくお花見日和。 夜は終電まで、いろんな人の送別会。 神田「かつ新」のカツサンド、神田橋「ROA」のピザと スパゲッティとサラダ。  | 
		
	
| 走行距離 | 185.0 km | |||