たけさん  
地域 : 島根    年齢 : 58歳
一言 : 
暑い日が続いています。この月を乗り越えて、走ったら、冬のマラソン楽しく走れると!!          暑い日が続いています。この月を乗り越えて、走ったら、冬のマラソン楽しく走れると!!          暑い日が続いています。この月を乗り越えて、走ったら、冬のマラソン楽しく走れると!!          暑い日が続いています。この月を乗り越えて、走ったら、冬のマラソン楽しく走れると!!
月日 距離 内容 タイム メモ
4/01 火 8.0   家〜有木奥折返し18:47
52:38-6:21/km
ゆっくり。少し重かった。ぼちぼち走ろう。あせらず。練習後58kg
4/02 水 10.0   6千m+千m19:00隠岐高校
24:31-4:05/km-3:43
久々に隠岐高校にあがる。ポイント練習をやった。2千mupjog-流し4、6000mはほぼイーブンで走れた。楽ではなかったが・暗くなってコーナーのネットのところが、よく見えなくて・・減速・・怖かった・・1000mはきつかった。もがいた。まだまだだけど、少しずつトラックでも走れたらと思う。お疲れ様。練習後58.3kg
4/03 木 8.0   町内ジョッグ18:36
50:32-6:19/km
ゆっくり。少し重かった。練習後57.7kg
4/04 金 11.5   8千mペース走19:10隠岐高校
33:02-4:07/km
ポイント練習で隠岐高校にあがった。ほぼ暗くなっていたが、野球の照明をつけてて助かった。グランド整備でグランドをならしている状態だったので一周は使えず、変則的に一周330mぐらいで走った。GPSを目安にした。多少誤差はあったかも、グランドは雨があったのか土軟らかかった。きつかったけど、もがき粘った。何とか落ちずに走れた。ナイスラン!!お疲れ様!!一歩一歩。1km4:15-4:17-4:13-4:10-4:03-4:04-4:02-3:57--練習後57.3kgと少し減り過ぎ・
4/05 土 4.0   西中ジョッグ18:40
30:39-6:57/km
ゆうしのサッカー迎えの時間。ゆっくり、少し左でん部違和感あった。明日は朝7:30〜ありがとう宍道湖一周駅伝。隠岐で走る。タスキリレー楽しみ、一生懸命、マイペースで走りたい。練習後57.8kg
4/06 日 20.0   7.4km、15km
35:56-4:49/km--64:19-4:17/km
隠岐約63kmタスキリレー、5:40頃起床。朝食は赤飯1、食パン、桜餅、ヨーグルト、コーヒー
7:29スタート。約7.4kmウルトラコースを行く。まだ朝早いしそんなに速くは走れないけど、思ったよりもいい感じで走れた。坂もきついし・1km4:47-4:45-4:40-5:19-5:07-4:25-5:09--皆が頑張って走ってタスキをつなぐ〜自分の2度目は、西村神社下〜隠岐温泉五箇までの約15kmいきなりの坂や下って上ってと坂も多い・きつかったが下りからリズムをつかみ押して走れた。気持ちも入っていた。いい走りだったと思う。4:29-4:03-4:52-4:14-4:19-4:01-3:59-3:57-4:00-4:44-5:03-3:53-4:14-4:45-3:47--西風6mぐらいと所々向かい風きつかったけど、これもいい練習だと思い。タスキリレー4人だったけど楽しかった!!ナイスラン!!お疲れ様!!
4/07 月 0.0   休養日
休み
4/08 火 7.5   町内ジョッグ18:45
50:28-6:39/km
ゆっくり。少し日曜日の疲れあった。あせらずに、ぼちぼちで。練習後58.1kg
4/09 水 11.0   5千m+千m+400m+200m+100m19:10隠岐高校
19:55-3:42-83-39-19
隠岐高校に行きポイント練習をした。2千mupjog-流し5〜5千mは切れがイマイチ・ほぼペースは4分少し切る感じ・何とか落ちずには走れた。600mjog-千mももがいた。400mjog-400m、200mjog-200m、100mjog-100mのインターバルをした。久々の練習メニュー、きつかったけど頑張った。ナイスラン。あせらず少しずつ。練習後57.7kg
4/10 木 6.5   町内ジョッグ18:45
44:31-6:51/km
重かった。少し昨日の疲れが。あせらずぼちぼちで。大丈夫。練習後57.8kg
4/11 金 10.5   千mインターバル×6(1分)19時、隠岐高
3:59-3:56-3:51-3:48-3:50-3:55
隠岐高校でポイント練習。今年初めて。久々のインターバル、2千mupjog-流し5〜インターバルつなぎ1分は200m-200m-200m-210m-210m--340mjog-200m39-200mjog-200m39-100mjog-100m19-100mjog-100m19---グランド変則的1周340mぐらい?きつかった。きつかった。でもなんとか走れた。もがき粘った。タイムはまだまだ・でもあせらずに、一歩一歩でOK、ナイスラン!!お疲れ様!!練習後57.1kg
4/12 土 7.0   町内ジョッグ18:50
46:31-6:38/km
ゆっくり。少しだるかった。ぼちぼちでOKあせらずに。練習後57.3kg
4/13 日 42.3   距離走14:10
4:05:40-5:49/km
午前は雨が降っていて・昼から走る。隠岐高校グランドは雨で使えず、ウルトラの練習も兼ねて、大久から布施〜こ中村〜ダム〜家の42.3kmを走った。切れはイマイチ・金曜の疲れもあるかと、でもほぼ落ちずに?走れた。が上りはきつい・・下腹部とか重さもある。でも何とか落ちずに走れた。頑張った。ナイスラン!!あせらず、一歩一歩。これだけ走れたら大丈夫。ここから更に全隠岐陸上に向けて意識したい!!!自分なりの準備をして、自分の走りが出来たらと思う。無理せず〜OK、練習後56.6kgは減り過ぎ・
4/14 月 0.0   休養日
休み、
4/15 火 7.0   町内ジョッグ18:53
46:02-6:35/km
重かった。だるかった。日曜日の距離走の疲れもあった。日、月と少し飲んだので腹回りも重かった。あせらず、ぼちぼち。練習後57.7kg
4/16 水 12.0   5千m+200m×5+100m×3隠岐高校18:45
19:31-3:54/km
ポイント練習。隠岐高校に行く。2千mupjog13分〜流し5、今日も野球部使ってて変則的コースで。1周340mぐらい?GPSを頼りに。5千はまだ少しきつい、少し腹回り重さも・でもなんとか落ちずに走れた。3:58-3:54-3:57-3:51-3:49--500mぐらいジョッグ〜200m×5、3本目までは40秒前後、4,5本は45秒をめどに。その後100mを3本19秒ぐらい。いい感じで走れた。千mdounjog-きついけど全隠岐陸上に向けて自分なりにいい練習が出来ている。年齢、自分なりにでOK!!ナイスラン!!お疲れ様。練習後57.5k第79回全隠岐陸上競技選手権まであと13日。しっかり準備したい。
4/17 木 11.0   千mインターバル×6(1分)19時、隠岐高
4:09-4:04-3:59-4:01-3:49-3:47
2日連続ポイン練習した。隠岐高校で、2千mupjog-流し5、今日も一周340mぐらいと変則的なコースで。やはり昨日の疲れは少しあったかと・あと西風が6mぐらいとあり、ホームストレートしは強い向かい風できつかった。5、6本目は逆回りで走った。合計7.4km-28:49-4:06/km--頑張った。ナイスラン。練習後57kg
4/18 金 7.0   町内ジョッグ19:06
47:23-6:46/km
重かった。少し疲れあった。2日連続でポイント練習をしたので・予定の今日、会はなくて・・ぼちぼちで。練習後57.2kg
4/19 土 0.0   休み
日本海商事のバーベQがあり、食べて飲んだ。
4/20 日 10.0   6km走、17:10隠岐高校〜中条小先折返し
24:12-4:02/km
午後3:50ぐらいから隠岐高の駐車場で2km13分アップし流し5する。午前中の雨でトラックは使えず、あと優志が17:59に帰ってくるので迎えもあり時間なく・6kmの刺激走を。GPSが誤作動で途中のラップがかなり〜間違い・・いつもの距離通過で、楽ではなかったし、昨日のバーベQなど食べて飲んでで・・腹回り重くて・・きつかったけど、ほぼ`3:50〜3:55ぐらいで行ったと思う。5kmは19:40前後?ラストの坂もきつくもがいた。なんとか頑張った!!ナイスラン!!お疲れ様!!行ける。全隠岐陸上まであと9日。全隠岐終わるまでは禁酒だ〜あとなるべく規則正しい食生活を。調整もして行きたい。練習後58kg
4/21 月 0.0   休養日
休み
4/22 火 6.0   ジョッグ19:15
40分
会があり、終わって少し走る。雨が強く降っていて濡れない所で走る。調子はぼちぼち?全隠岐陸上まであと7日。練習後57.9kg
4/23 水 12.0   1kmインターバル×6(1分)19:16合庁
4:11-4:01-3:57-3:56-3:55-3:58
ポイント練習。合庁前で。2.5kmupjog-流し5、dounjog--合計7km-28:57-4:07/km--つなぎ190m-200m-210m-210m-210m--つるつるの靴で走る。最初からきつかった。下腹部重さ感じた。きれなかった。でももがき、落ちずにいけた。頑張った!!お疲れ様!!ナイスラン!!練習後58.1kg--あと6日
4/24 木 7.0   町内ジョッグ18:45
50分
ゆっくり。調子はぼちぼち。ここから調子を維持し上げて行きたい。自分の走りで行ける。練習後58.4kg
4/25 金 9.0   3千m+400m+200m×2+100m×3隠岐高校18:50
11:40-82-39-38-19-18-18
ポイント練習。隠岐高校で。2千m12分upjog-流し5、3千mは3:50-3:55と楽ではなかったけど、なんとか粘った。息は乱れた・400mjogして400mを81'6で200mjog-200m38'9と38'ぐらい100mjog-100mを18'95-18'37-18'31ぐらい、なかなかきつい〜スピードでない・3千mの千はやはり年齢も感じるな・仕方ない・・継続して練習はしてきたので、自分の走りが出来たらと思う。62歳の現状打破の走りが出来たらと思う!!79回全隠岐陸上まであと4日、練習後57.9kg
4/26 土 7.0   町内ジョッグ18:45
48分
ゆっくり。後3日。調整したい。練習後57.7kg
4/27 日 8.0   隠岐高8千mjog11:40
49:04-6:06/km
隠岐高校でジョッグした。西風7mぐらいと強かった。ホームストレートは向かい風、気温も少し高かった。明後日はどうなるのか?でも自分の走りが出来たらと思う。全隠岐陸上まであと2日。
4/28 月 5.0   町内ジョッグ18:45
32:52-6:33/km
ゆっくり。調子、身体のコンディションもいい。自分の走り、練習の成果も発揮出来たらと思う。苦しむけど、もがき粘りたい。ゆうしの前で頑張って走りたい。明日79回全隠岐陸上競技選手権大会。5000mと1500mに出場!!練習後57.4kg
4/29 火 23.0   79回全隠岐陸上5千m、千5百m
19:41:7--5:32:5
7:00前に起床。天気はいい、少し肌寒い感じ。やはり西風ある。3〜4mぐらい。10:05に体操〜3千m18分ぐらいupjogは重かった。短い流し5、11:15スタートの5000mは原田さんと二人。なんとか1000mまではつくが少しずつ離される・2000m過ぎてきつさも増す・ホームストレートは時折強い向かい風・想定はしていたけどきつかった・ペースダウンしたがもがき粘った。練習の走り。誤差あるけどGPSのラップ3:39-3:48-3:54-4:03-3:57--タイムは悔しいが頑張った!!ナイスラン!!〜テントで少し休憩。ゼリーとアクエリアスを補給する。30分ぐらいで10分ジョッグする。流しはしなかった・右太もも横が筋肉痛、痛くて・・でもおさまったので行けそう。13:00スタートの1500mも原田さんと二人。どんどん離されていくが自分のペース走りで。きつかったけど楽しかった?やはりタイムはよくなかったが、力は出したと思う。年齢的にはタイムはどんどん落ちてくると実感・どうしようもない・年齢での走り、ベストをつくしムー現状打破の走り、出来たと思うし、これからもしたいと思う。1500mのGPSラップ3:35-1:59--OKお疲れ様!!ナイスラン!!で切りかえて競技を横目に外回りで速めのジョッグをする。11km-61:32-5:34/km--隠岐ウルトラ100kmに向けて。第79回全隠岐陸上競技選手権大会お疲れ様でした!!本当によく頑張った!!練習&当日のレース。あと一回来年80回大会走れたらと思う。夕方体重56.5kg
4/30 水 4.0   町内ジョッグ18:45
27:58-6:52/km
ゆっくり。まだ筋肉痛・あせらずぼちぼちで。練習後57.7kg
走行距離 274.3  km