たけさん
地域 : 島根
年齢 : 58歳
一言 :
一言 :
暑い日が続いています。この月を乗り越えて、走ったら、冬のマラソン楽しく走れると!! 暑い日が続いています。この月を乗り越えて、走ったら、冬のマラソン楽しく走れると!! 暑い日が続いています。この月を乗り越えて、走ったら、冬のマラソン楽しく走れると!! 暑い日が続いています。この月を乗り越えて、走ったら、冬のマラソン楽しく走れると!!
2025/03
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
3/01 土 | 5.5 | 西中ジョッグ18:32 |
40:49-7:25/km |
ゆうしのサッカー迎えで、少し校舎横走る。昨日の疲れがあり、かなり重かった。明日は雨予報・東京マラソンみてからポイント練習したい。15kmぐらい、変化走?練習後57.7kg |
3/02 日 | 20.0 | 15kmP走12:24〜隠岐高校〜ダム下折返し〜都万目手前橋折返し |
1:01:09-4:04/km |
7:40起床。朝食ご飯1、食パン、みかん、ヨーグルト、コーヒー、ヤクルトを。東京マラソンをみて刺激をもらった。11:45から隠岐高校周辺でアップをとろとろ・重かった・小雨も天気レーダーから雨も覚悟していたが、雨降らずに風もなくとても走りやすかった。靴はメタスピードスカイ+メタレーサータイツ、ムスト、Tシャツにアームとレースも意識する。最初から積極的に走った。楽ではなかったが押せて行けた。下りはペースがアップ出来て、上りは少し落ちる。は仕方ない。後半はリズムよかったし、気持ちよかった。足もよく動いた。今日の走りは自信になる。ナイスラン!!お疲れ様!!ラップ5km20:10-20:26-20:33--10km40:36--1km3:57-4:07-4:04-4:00-4:02-4:09-4:21-4:10-3:51-3:55-3:58-4:08-4:03-4:02-4:22--+46秒--練習後57.2kg |
3/03 月 | 0.0 | 休養日 |
休み |
|
3/04 火 | 8.0 | 日の出トンネルジョッグ18:50 |
54:32-6:49/km |
冷たい雨が降っていたので、トンネルで走る。重かった。あせらず。練習後57.7kg |
3/05 水 | 12.0 | 8km走19:03合庁 |
32:29-4:03/km |
ポイント練習。2km13:20upjog-流し5、dounjog--1km4:20-4:08-4:06-4:03-3:58-4:00-3:59-3:52--5km20:35-後半5km19:58--タイツ、長シャツ、靴はメタスピードスカイ+、Tシャツで走る。少し切れがなかったけど、なんとかもがき粘った。きつかった。ナイスラン。お疲れ様。練習後57.8kg |
3/06 木 | 8.0 | 町内ジョッグ18:47 |
48:42-6:02/km |
重かった。ポイント練習の翌日はこんな感じ・今日は仕事中、冷たい雨だった・ぼちぼちで。練習後57.5kg |
3/07 金 | 12.0 | 8kmP走19:06合庁 |
31:41-3:57/km |
ポイント練習。2kmupjog13:30-流し5、dounjog-下スパッツ、ムスト、上長シャツ、靴はメタスピードスカイ+。楽ではなかったが、ラップよかった。粘った。きつかった。もがいた。ナイスラン!!少しずつ走り良くなっている。ラップ4:05-4:01-3:59-3:59-3:52-3:55-3:56-3:52--5km19:56-後半19:34--練習後57.4kg |
3/08 土 | 0.0 | 休み |
消防で飲む・りんで、生3、レモンはい、1、梅酒ホット2、酒1ほど。 |
|
3/09 日 | 14.5 | 10kmTTダム12:40 |
38:33-3:52/km |
昨日は飲んだ・美味しかったのでOK、今日はAM港町13町内、天神さんの掃除と集会所の掃除があった。昨日飲んだのでAMランなしで12:05〜アップは丁度よかった。3kmupjog-流し5、下スパッツ、ムスト、上ランニング、アーム、靴はメタスピードスカイ+で。天気もよく走りやすかった。最初の1kmが3:40と速かった、以後〜少し落ちたが、何とか粘った。5kmは19:06-いいペースだと思った。予想以上〜でもだんだんきつくなり・・顔ゆがめもがいた、粘った。少しは落ちたけど、極端には落ちず粘った。後半の5kmは19:27ぐらいかと。頑張った!!ナイスラン!!継続しての練習の成果だと思う!!お疲れ様。練習後57.7kg |
3/10 月 | 0.0 | 休養日 |
休み |
|
3/11 火 | 8.0 | 町内ジョッグ18:53 |
51:23-6:25/km |
ゆっくり。少し重かった。土曜、日曜と食べて飲んだので。食生活にも気をつけよう。花粉はぼちぼちきている・・手もひび割れ・・毎年この時期は仕方ない・・うまくつきあって。練習後58kg |
3/12 水 | 11.0 | 5km走19:15合庁 |
19:45-3:57/km |
ポイント練習。4km25upjpg-流し5、dounjog--1km3:53-4:02-4:00-4:01-3:50--ラップはGPS多少誤差あり・入りが少し速かった?切れはイマイチだったか・花粉が大分来ているし・・鼻、眼とか・・でもOKラン。ナイスラン。お疲れ様。練習後57.7kg |
3/13 木 | 6.0 | 合庁ジョッグ18:54 |
39:34-6:26/km |
ゆっくり。少し重かった。花粉・鼻が沢山出る・・少しだるさも・・少し左でん部もきになった・・練習後58.1kg |
3/14 金 | 6.5 | 一輝とジョッグ18:46 |
45:46-6:54/km |
一輝が帰ってきて一緒に町内を走った。寒かった・・昨日から少しだるさが・体調がイマイチ・・背中などこりも少しある・・練習後58kg |
3/15 土 | 0.0 | 移動日 |
日本海の仕事をして昼からのフェリーで出発。17:35着、レンタカーを借りる。高速に乗るときみにくくて・・ひやっとした・・高速での運転も怖かった・・鳥取インター降りて、かなりかなり怖かった・・20時頃すき家カレーを食べる。ホテルに着いてから駐車場に入れるのも一度間違えるトラブル・・本当に部屋に入るまで色々とあった。11時ごろ寝た。お疲れ様。明日は雨だ。 |
|
3/16 日 | 44.0 | 鳥取マラソン9:00 |
3:25:25-4:52/km |
大会HPから、5km-21:41-21:15-21:47-22:16-24:48-27:25-28:17-26:25-11:24--5km21:41-10km43:03-15km1:04:50-20km1:27:06-ハーフ1:32:17-25km1:51:54-30km2:19:19-35km2:47:36-40km3:14:01-42.195km3:25:25--タイムは全然だった・・こんなに悪いとは・・練習は出来ていたし、ある程度は走れるだろうと思っていたが・・ただ誤算は、水曜に5kmのポイントを19:45で走り、翌日から少しだけだるさ?で金曜はせきとか出て・・ジョッグも少しだるさと背中のこりがあった・・で土曜日の車の移動での心労も・・マラソン前日は遠距離や高速道路は止めた方がよいかと。あと可能なら土曜の日本海の仕事は休んだ方がよいかと。マラソン当日は5:00には目が覚めた。持って来た山形屋の餅をレンジでチンした。カップみそ汁に入れて食べた。4個は多かったかな?3にしてもよい。母のおにぎりも2個食べた。あとインゼリー、オレンジジュース。車で鳥取中央病院に行きそこからバスでスタート地点に。7:40ぐらいからアップをする・小雨が降っていた。18分ぐらいしてトイレに行く。その後流しを重かった。雨の中、ウォーミングアップは必要か?テントに戻り着替える・ここから時間がすぐに来て・・判断を誤った・・セブンで買った薄い雨合羽、薄い手袋など、長いシャツなど使わずに・・ランニングとポンチョのみ・・使っていたらまた展開、走りは変わっていたかもしれない・・結果論、後の祭りだけど・・8:40ぐらいにBブロックに並び、雨ずっと降ってて寒かった・・身体冷えた・・スタートしてもう最初から息あがっていた・・きつかった〜トンネル過ぎぐらいから少し走れる様になってきた。ペースもいつものペースに行けるかも、意識は前向きに、いいペースのランナーや集団と走る。ただ楽ではなかった。雨も降っていて寒さも感じたりしていた。10km過ぎて60歳の登録の部で1位になった山口の山本さんに抜かれた〜後ろだったんだと・いい走りだった・山本さん3:05台だった。18kmの坂できつさを・・ここでペースが落ちて、後続にどんどん抜かれて行く・・全然つけなかったし、この辺りから益々きつくなってきた・・ハーフ手前の坂からヘースダウン、ハーフは1:32ぐらい、、ここから2019年の時はあがったので今回もと思ったが・・少しだけ走れたが、25km手前でガクッときた・・寒さもだし体調が変?倒れたらいけんし、、ペースさらにダウンして、エードでイチゴ、おにぎりなど泊まってとった。フルマラソンでは初めて立ち止まってとった。さらにしんどくなってきた・・森桐子さんにも抜かれた・・どんどん抜かれて、情けない気持ちだったが身体が動かずに、手も冷たくきつかった・・25kmからは更にみじめな?練習のジョッグよりも遅いペースになった。30kmからの直線もきつかった。34km過ぎてトイレに入った・・雨の中ポカリをとっていたので・雨の中ではそんなにとらなくてもよかったと思う。トイレが近かった・・トイレでは手袋がなかなか脱げなかった・・トイレして少しは持ち直したが、もうペースはあがらなかった。35kmからの上り〜多少のアップダウン、最後の下りもきつかった。もうタイムは全然だったけど、気持ち奮い立たせて最後走った。顔もゆがんだ・一生懸命走った。沿道の応援とても嬉しかった!!ラストハリー杉山さんがハイタッチをしてくれて嬉しかった!!最後はきつかったけど感動のゴールだった。感極まった。また今までと違ったゴールだった。スタッフにタオルをかけてもらい、完走メダルをもらいうるっと、本当に嬉しかった。ずっと雨がふっていたしゴール後も。荷物を受取り、着替えも寒くて大変だった。鳥取マラソンタイムはダメで全然目標に届かずに悔しいし残念だったし、走りも悔しかったけど、この雨、悪天候の中、一歩一歩ゴールに向かって歩かずにゴールしたのは、次につながると思う!!本当によく頑張ったと思う!!篠アさんからも、タイムだけがマラソンではないのでも、この寒い中ゴールしたことが、ぜったいに次につながると!!とても嬉しいメッセージを頂いた!!感謝、嬉しく力をいただいた。鳥取マラソン雨の中、沢山の応援の方がいた、嬉しかった。とてもよい大会だったので、また出たい!!もし雨になっても次は大丈夫。行ける。また準備もしっかり出来て走らせていただけたらと思う。お疲れ様。ありがとう!! |
3/17 月 | 0.0 | 休養日 |
休み |
|
3/18 火 | 0.0 | 休み |
リフレッシュ休養 |
|
3/19 水 | 0.0 | 休み |
||
3/20 木 | 7.0 | 町内ジョッグ19:21 |
47:50-6:28/km |
3日休んだ。まだまだ重さある。花粉もきている・・あせらず〜リフレッシュしてまた次の目標に向かって走りたい!!大丈夫行ける行ける。練習後58kg |
3/21 金 | 8.5 | 6km走19:14町内 |
30:13-5:03/km |
合庁2kmupjog-流し5、町内6kmペース走した。まだまだ重さ、だるさある〜少しずつ走れたらと思う。あせらず、リラックス、リフレッシュ1km5:15-5:01-5:08-5:03-4:53-4:51--練習後58.1kg |
3/22 土 | 5.0 | 西中ジョッグ33:35-6:42/km |
ゆうしのサッカー待ちの時間、少しだけ走る。まだ重い・あせらず、ぼちぼちで。練習後58kg |
|
3/23 日 | 12.0 | 町内12kmジョッグ16:00 |
1:24:23-7:02/km |
6/16のマラソンキャラバン、ジョギング交流のコース下見をした。鳥取マラソンからまだ一週間しかたっていなくて、身体はまだだるい感じ・ゆっくり走った。最後かっぱ公園でスピードアップ4:33はきつかった。川沿いの芝生で流し5もした。まだまだきつい・あせらず〜6/15の隠岐ウルトラ100kmに向けて。ぼちぼちぼちで。練習後57.7kg-土曜、日曜は飲んだ・・食生活も少し意識して。 |
3/24 月 | 0.0 | 休養日 |
休み |
|
3/25 火 | 7.5 | 町内ジョッグ18:49 |
49:13-6:30/km |
ゆっくり。ぼちぼち。あせらず、ゆっくり目標に向かって走りたい。練習後58.3kg |
3/26 水 | 10.0 | 6kmB-up19:13合庁 |
26:22-4:23/km |
久々ポイント練習。まだ本調子ではないが・・6kmまで、左でん部が痛かった・・まだ切れ走りは鳥取マラソン前の走りには戻ってないが、あせらずに走りたい。少しずつ。まだ花粉もあるし、お疲れ様。GPSは1kmが20秒ぐらい長かった。1km4:55-4:26-4:23-4:17-4:11-4:09--練習後58.3kg |
3/27 木 | 8.0 | 町内ジョッグ18:40 |
48:27-6:03/km |
ゆっくり。今日も左でん部やハムが痛かった。昨日よりはましだったが・雨がポツポツ・強くなる前に終えてよかった。練習後58.4kg |
3/28 金 | 9.0 | 5km走20:07合庁 |
20:40-4:08/km |
ポイント練習した。ミニマラソンの打合せ後から走ったのでいつもより1時間遅れのポイントスタート。まだ少し左でん部痛みあったけど、少しずつ良くなっている。走りも少しずつ戻ってきている!あせらず一歩一歩。1km4:16-4:09-4:11-4:07-3:55--練習後58.4kg |
3/29 土 | 8.0 | 町内ジョッグ18:47 |
50:43-6:20/km |
ゆっくり。左でん部はよくなっている。明日はもっと寒くなる予報・北西の風も5mぐらい・防寒もして、時間走、距離走をしたい。リラックスして〜練習後57.7kg |
3/30 日 | 30.0 | 町内ジョッグ9:00 |
3:16:04-6:38/km |
家〜飯田岸壁〜有木〜国分寺〜原田三叉路〜平古墳〜文化会館〜平古墳〜玉若酢神社〜家、ジョッグした。寒かった4℃ぐらい・北西の風も7mぐらい、そして雪も降ったりで・左でん部も途中から痛くなったり、身体も重かった。途中トイレ休憩したり、写真撮影したり、マラソンキャラバンのコース確認したりで。4月からまた、ぼちぼち走りたい。お疲れ様。練習後57.3kg |
3/31 月 | 0.0 | 休養日 |
休み |
|
走行距離 | 260.5 km |