たけさん  
地域 : 島根    年齢 : 58歳
一言 : 
暑い日が続いています。この月を乗り越えて、走ったら、冬のマラソン楽しく走れると!!          暑い日が続いています。この月を乗り越えて、走ったら、冬のマラソン楽しく走れると!!          暑い日が続いています。この月を乗り越えて、走ったら、冬のマラソン楽しく走れると!!          暑い日が続いています。この月を乗り越えて、走ったら、冬のマラソン楽しく走れると!!
月日 距離 内容 タイム メモ
12/01 日 43.0   国宝松江城マラソン8:30
3:02:53-4:20/km
大会HPから、5km20:38-10km41:45-15km1:02:17-ハーフ1:27:35-25km1:45:50-30km2:05:12-35km2:28:28-40km2:52:27-ラスト2.195km10:26--5km20:38-21:07-20:32-20:46-20:47-21:22-23:16-23:59---昨晩はやはりなかなか寝付かれなかったし、夜中3:00頃目が覚めてほぼ寝れなかった・・朝5:00に朝食の準備をする。持って来た山形屋のひらもちをトースターでチンする。ご飯パックもチンする。カップみそ汁にもちを入れたり、持って来た味噌につけて食べる。バナナ、みかん、森永inゼリー、アミの粉、オレンジジュースも。5:40頃には食べ終わる。これでエネルギー切れはおきないだろうと。実際おきなかったかと思うが・・6:50頃ゲストハウスを出る。15分ぐらいで会場に到着。すぐにアップをする。2kmゆっくり、流し短いのを5、やはり朝早いし身体重い・てもいつものことなので・8:15ぐらいにスタート位置に入る。反対側から前の方に入れてラッキー。今年はそんなに寒くなく、風もなく絶好のマラソン日和。自分のペースで走れた。練習通りで走れたが、前方に意識していた雲南の黒田さんがいて、昨年、一昨年も後半おいていかれて、サブスリーを出しているので、後半まで離れずについて行きたいと思った。時計は見ずに自分の感覚で、練習通りでも走れた。後で5kmごとのラップをみても理想的だった。時々きつさ?あったけどリズムもよく走れたと思う。中海に入っても昨年の様なことはなく、まあいい感じで走れた。とにかく力まず黒田さんを目標に走った。松尾さん真弓さんの応援もあった。知っている人の応援は力となった。江島下のエードを過ぎて、昨年は強烈な向かい風の所も無風だった。タイムもサブスリーからはまだ貯金もあり、大崩はしないだろうと、チャンスだとも思った。がやはりマラソン、いつもの様に足ふくらはぎがぴくぴくケイレンしばしめた。すごくひどい感じではなかったが、時々来て、少しずつしんどくペースが落ちてきた・・そして30kmでこの先、昨年右ハムストリングに激痛がきた場所だ。意識した、ハムは大丈夫だったけど、時々ふくらはぎのケイレンが来て、あきらかにペースが落ちて苦しくなってきた。30km〜の5kmのラップタイムは、23:16-23:59とかなり落ちた・・時計はあえてみなかったけど、見ててペースが変わったのか?意識してよくなったかは???最後の坂ももがきあがった。40kmまで来たら下りなので、ペースアップもだったけど・・だめだった。きつかった。後半抜いて行ったランナーがサブスリーで走っているので後少し頑張っていたら、チャンスもあったけど・・これがマラソン、もっと大崩したかもしれないので、頑張ったと思う!!60歳代では、川島さんは後半ペース落としてたけど、1位、2位の人はサブスリーしてて30kmまではそんなに差はなかったので、30kmの走りが課題として残った。来年は62歳きついとは思うけど、自分の練習は間違ってないと思うので、自信も持って継続して行きたい。本当にお疲れ様でした!!!頑張った!!!ナイスラン!!!また2025年12月よろしくお願いします。
12/02 月 0.0   休養日
休み。フェリーで隠岐に帰ってきた。昨日は一輝、尚志と沢山食べて飲んだ。とても楽しかった。また来年も皆で走って楽しみたい。国宝松江城マラソン、後半失速したので、また2025年はリベンジしたい!!まだまだ大丈夫。行けるほこの冬、しっかり足づくりもしたい。
12/03 火 7.0   町内ジョッグ18:45
50分
まだかなり疲れあるけど、ほぐしの意味もありゆっくり走った。あせらずに、ぼちぼちで。
12/04 水 7.0   町内ジョッグ18:50
49:20-7:03/km
まだだるさはあったが昨日よりはよかった。腰が少し痛かった。日本海でおりこんとか、重いもの持ったし・・練習後58.6kg
12/05 木 7.0   町内ジョッグ18:50
46:38-6:40/km
まだだるさあった。昨日よりはよかった。練習後58.6kg
12/06 金 0.0   休み
消防班長会で飲み・
12/07 土 8.0   町内ジョッグ18:45
53:40-6:42/km
ゆっくり、まだ疲れある。少し重かった。だるかった。寒くなってきた。練習後58.7kg
12/08 日 27.0   飯田海岸、今津漁港、完全寺裏山ラン9:39
3:10:29-7:01/km
7:40起床〜朝食パン、家から走る。雨が降っていた。ゆっくり、まだだるさあった。途中写真撮りながら、隠岐汽船でトイレ。今津完全寺裏山は久々。写真も撮影しながらで、とろとろ。ラストは`5前半で走った。まだだるさ、重さあった。あせらずに、ゆっくり、日曜は3時間〜5時間走れたらと思う。足、身体つくって行きたい。2月下旬までは、寒さなどモチベーション保の大変だと思うけど、また2026年もいい感じで走れると思うので、この冬も継続して走れたらと思う!!練習後57.7kg
12/09 月 0.0   休養日
休み。
12/10 火 9.0   町内ジョッグ18:45
61-6:29/km
ゆっくり。少し重かった。腹回りも。あせらずぼちぼちで継続しよう。練習後58.5kg
12/11 水 7.0   町内ジョッグ18:50
47:15-6:45/km
少し身体疲れ気味、しんどかったので・・休もうかとも・・ゆっくり走った。小雨だったけど集中して走れた。あせらずで体調回復して行けたらと思う。練習後58.6kg<、今年もあと20日
12/12 木 10.5   町内坂道コース18:46
57:48-5:46/km
ポイント練習。久々坂道コースを走った。なんか体調は回復したみたいだ。嬉しい。まだ完全ではないが・気持ちいい、坂道は久々できつかった。息あがった。冬季〜週一で坂コースも取入れたい。今日は流し5もやった。ビルドアップや1kmなど工夫してポイント練習も。寒くなってきたり天気も雨や雪も多いと思うので。工夫、意識してモチベーションも保って行きたい。お疲れ様。練習後58kg
12/13 金 9.0   町内ジョッグ18:41
57:24-6:22/km
ゆっくり。少し疲れが。でも体調はぼちぼち。明日からは天気、雪とかもあるかも。あせらず、無理せずに、リラックスで。足、身体つくって行きたい。練習後58kg
12/14 土 7.0   日の出トンネルジョッグ18:55
45:14-6:16/km
雨そんなに降らなかったが、トンネルや周辺で走った。少し重かった。明日は出来たらロングをゆっくり走りたい。天気がどうか?練習後58.6kg
12/15 日 30.0   皆市〜佐山、先折返し〜おづく8:45
3:53:21-7:40/km
前から約束はしていたが、雪、雨などで出来ないだろうと思っていたが・・朝行きましょう〜とラインが!永島さんと、だいまんじ方面は雪で断念して・永島さん初めてのコース林道に行った。佐山過ぎて、雪があり・・横尾山方面も大分あるだろうと、無理したらいけないので、引返して、水鳥公園、おづく海岸に。久々アップダウン、話ながらであっという間、ゆっくりで。楽しかった。これからもあせらず、足づくり、身体づくりして行きたい。お疲れ様。練習後58.2kg
12/16 月 0.0   休養日
休み
12/17 火 10.0   町内ジョッグ18:44
59:04-5:54/km
少しずつ走れる様になってきた。寒かった。天気や体調と相談しながら、ポイント練習も取入れたい。工夫もして。練習後58.7kg-あと14日
12/18 水 10.0   うやトンネルB-up10km18:57
57:42-5:46/km
冷たい雨が降っていたのでうやトンネルで走る。ポイント練習の意識で。アップなしヤッケ上下で。上り息きれた・まだまだだけど、OKあせらずに。冬季、これからは雨、雪などの天候も多々あると思うので、坂道のトンネルを利用してのポイント練習も取入れたい。練習後58.5kg
12/19 木 10.0   町内ジョッグ、有木まで18:44
56:36-5:39/km
走っている感じは、いい感じだった。左でん部は少しだけ違和感。練習後58.4kg
12/20 金 12.0   8kmB-up19:04合庁
33:25-4:10/km
ポイント練習。12/1に国宝松江城マラソンが終わって初めてペースを意識してのポイントやった。走りは腹回りが少し重かったり、身体も切れはイマイチだったけど、まあまあ走れた。後半は息もきれて、もがき走った。現状はOKナイスラン!!腰の痛みが出てきているので・・気をつけたい。練習後58.2kg-1km4:24-4:18-4:17-4:09-4:03-4:11-4:05-3:56--前半5km21:10-後半20:24--2km13:30upjog-流し5、dounjog
12/21 土 5.0   町内ジョッグ18:34
30:10-6:02/km
少しだけ走る。姉が寿司とオードブルを買ってきてくれて、食べて飲んだ。美味しくて、つい飲み過ぎた・・
12/22 日 50.0   9:00〜都万西里バス停折返し40km、15:30〜石川さんとラン10km
40km-3:45:52-5:43/km-10km1:16:01
昨日は飲み過ぎて・・7:30起床と目覚め悪かった。食パン、バナナ、ヨーグルト、コーヒーを。時折冷たい小雨が・みぞれもあったり晴れたりで、西田〜加茂〜旧道〜神尾〜都万〜西里バス停と、来た道を走る。昨日食べ過ぎ飲み過ぎで、少し重かったがリズムよく走れた。途中からき`5:30ぐらいで行けた。後半きつかったし、上りもトロトロだったけど、何とか走れた。で15:30からは石川さんと玉若酢神社〜有木〜町内を走った。かなり重くきつかったが、ゆっくり話ながら楽しく行けた。疲れでると思うが、体調気をつけて。お疲れ様!!ナイスラン!!AM練習後58.4kg
12/23 月 0.0   休養日
休み、朝起きてのどがかなり痛かった・・華、たんも・・
12/24 火 0.0   休み
消防団の夜回りがあり休む。のどの痛み、はな、たんと体調もイマイチだったので・・いい休養にと。OK明日からがんばー
12/25 水 7.0   町内ジョッグ18:45
45:19-6:28/km
少し重かった。日曜の距離で足も少し重かった。はな、たんはでるけど、体調はそんなに悪くはない。少しずつ戻したい。年始は距離をふみたい。今年もあと6日。感謝の気持ちで走りたい。いい感じで。
12/26 木 9.0   5kmペース走19:05合庁
21:50-4:21/km
ポイント練習。2km13:50upjog-流し5、西風が強かった。行きは追い風、帰りは向い風、無理はしなかったが?キレイマイチだったし、走りも・・きつかった。もがいた。まだ鼻でるし・・時々しんどい感じ・・無理せずで。ラップ4:15-4:30-4:24-4:26-4:12あと5日
12/27 金 7.0   町内ジョッグ18:45
43:34-6:13/km
すこし寒かった。体調は最悪ではないが、少し鼻とせきが出る様になってきた。あせらずに走ろう。練習後58.3kg-今年もあと4日
12/28 土 6.0   町内ジョッグ18:00
39:09-6:07/km
一輝が走ろうと言ってくれて、嬉しくて走った。せきが出たり、体調はよくなかったけど・・みぞれまじりの雨雪もふっていたけど・・うれしくて。体調は少しずつよくなればと思う。あせらず。練習後58.7kg-あと3日
12/29 日 10.0   町内ジョッグ17:55
60:18-6:02/km
今日も一輝とジョッグ。せきは大分出た・・早くよくなりたい。体調は走れる感じだけど・・明日は休養日なので、少しでも回復出来たらと思う。練習後58.4kg-あと2日
12/30 月 0.0   休養日
休み。せきは出る・・
12/31 火 6.0   1kmTT18::00合庁
3:45ぐらい
3kmupjog-流し5〜1kmTT〜流し5、dounjog。今年のラストラン。まだセキもでて万全ではなかったが、恒例なので走った。呼吸は苦しかったけど身体は軽かった。今年一年ありがとう!!また2025年もよろしくお願いします。練習後58kg
走行距離 313.5  km