たけさん  
		
	
	
		 地域 : 島根   
		 年齢 : 58歳
一言 :
	一言 :
		   暑い日が続いています。この月を乗り越えて、走ったら、冬のマラソン楽しく走れると!!          暑い日が続いています。この月を乗り越えて、走ったら、冬のマラソン楽しく走れると!!          暑い日が続いています。この月を乗り越えて、走ったら、冬のマラソン楽しく走れると!!          暑い日が続いています。この月を乗り越えて、走ったら、冬のマラソン楽しく走れると!!
		 
		2011/04
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 4/01 金 | 4.0 | こどもとマラニックイン白島海岸 | 2時間ぐらい | 一輝と、白島展望台から、山道を下って、最北の海岸へ・行きは下りで楽しく行けた〜海岸で少遊び、今度は急な登りもありきつそうだったけど、楽しくゴール! | 
| 4/02 土 | 6.0 | 国分寺裏山道ジョッグ  夕方 | 45分 | こどもプールの時間、トレイルした。アップダウンだが、最近山道行っているので何とか行けたが、後半は足ばてた・・ | 
| 4/03 日 | 14.0 | 合同練習 隠岐校〜国分寺・裏山〜玉若酢〜天神山〜日の出トンネル〜隠岐校 | 65分 | 宍道湖の日(中止になり)今日練習しようと、集まれる者で走った。昨日の国分寺裏山を皆にも紹介で、神社をお参りしながら行こうという事で、ペースアップもし後半は足も重くて、バテバテだった。宍道湖は来年〜 | 
| 4/04 月 | 3.0 | こどもとマラニック 大満寺 夕方 | 60分 | 有木左山道から、お地蔵さんの所から一輝と行く。自分も連日で後半の下り疲れ気味・・寺にはフキノトウが沢山。 | 
| 4/05 火 | 1.0 | こどもとマラニック大峯風車 夕方6時頃 | 仕事終わって、途中風車に・寒かった。一輝と尚志で〜尚志が元気だった。 | |
| 4/06 水 | 2.0 | こどもとマラニック布施春日の浜〜浄土が浦一周  夕方 | 30分 | 今日も仕事の帰り、一輝と走る。布施山伏の下見も兼ねて、走った。なかかないいコース・一輝坂道に疲れ気味だったけど、がんばった〜 | 
| 4/07 木 | 0.0 | |||
| 4/08 金 | 0.0 | |||
| 4/09 土 | 8.0 | 総合グランド外周 ジョッグ+5周げる  夕方 | 50分 | こどもプールの時間ゆっくりとろとろ走る。ぼちぼちで、気持ちよく走れた・少し腰が・ | 
| 4/10 日 | 29.0 | 布施の山伏マラニックコース試走  8:45〜 | 4時間50分(4時間27分+23分は最初浄土遊歩道を行く) | 疲れた〜来週山伏あり、下見を兼ねて行ったが・・久々山で、足も出来てなく、きつくて何度も立ち止まった。途中の倒木をのけたり、絶景を前に休憩したりして行った。来週山伏頑張るぞーサポートを!! | 
| 4/11 月 | 0.0 | |||
| 4/12 火 | 0.0 | |||
| 4/13 水 | 0.0 | |||
| 4/14 木 | 2.5 | 大満寺山   夕方5時過ぎ〜 | 1時間 | 山伏のコース誘導板を設置の為、仕事帰りに山に入った。前回より少し足が楽だった。大満寺山頂上付近、気持ちよかった!! 明日はびょうぶ岩やとかげ岩方面だ。マラニックまであと少し、がんばろー | 
| 4/15 金 | 8.0 | 鷲ガ峰登山口〜びょうぶ岩〜神原高原〜とかげ岩〜中谷〜天然林〜鷲ガ峰登山口  2時〜5時 | 山伏コース板、ヒモ着け、昨日やっててよかった。最初は天気悪かったが、大崩しなかった。準備完了!明日はウェルカム!! | |
| 4/16 土 | 0.0 | |||
| 4/17 日 | 2.0 | 第5回布施の山伏マラニック | まずまずの天気のもと、行われました。少し風があり寒かったけど・毎度の事だけど、気持ちあたふた・・でも元気にやるっきゃないと!! 開会式では地元の方々も集まってくれて、年々沢山の人がです!!感謝!!今回スタッフとして遠路来てくれた渡部真弓さんの元気いっぱい&楽しい進行で出発式が行われました!!今回5回出場の方々のお祝いもあり〜我が息子二人も初参加で嬉しかった。スタート〜南谷林道入口までは、子どもやスタッフ少数走った・なんと地元布施のおばちゃんも一緒に少しだが走ってくれた。(今になって思えば、ハイタッチとかすればと思った・)今回初企画で、キッズの部、わが子と亮くん、山根さん親子も、原くん、真弓さんのサポートの中、大満寺山コースをゆっくり行った。子ども達も喜んでいたみたいなので、来年はびよう部岩方面でやりたいと思う。参加者もいつもの人数で、数回の方もいたり、初出場の方もいたりで、マイペースで楽しんで行ってた!!スタッフの協力、独自のパフォーマンスで盛上げてくれた。そして何より、怪我がなく無事に終えてよかったと・色々反省点というか、こうしたらという所もあると思う〜来年もうちょこっとステップアップして開催したいと思う!!自分、またまた1週間前からエンジン全開〜山の神様に感謝です。大山さん、乳房杉の岩倉神社の神様、布施の山々自然にも感謝です。来年も楽しく開催させてくださいーまた布施で!! | |
| 4/18 月 | 0.0 | |||
| 4/19 火 | 0.0 | |||
| 4/20 水 | 5.0 | 西郷小学校陸上練習参加 200m×6 +1000m | 200は36秒〜45秒  1000m 3分35秒 | 初めて、西郷小学校の陸上の練習会に参加。全隠岐陸上、そして小体連も近く、陸上の練習をするという報告を受け、校長先生に一緒に汗をかかせて下さい〜とお願いをし早速あがりました。アップもそこそこに200m・息があがった。明日1000mのタイムを計るということで、終わってから一人で走った。ぼちほぢ・明日マジで走ろうかな〜 | 
| 4/21 木 | 8.0 | 西郷小学校陸上練習参加 400m×4 +2000m | 400mは80秒P、200mは37秒ぐらい | インターバルだった。6年長距離班と一緒に走った・スピードある。息あがった・・女子も男子と同じくらいで走って強かった。自分も逆に引っ張られる〜 | 
| 4/22 金 | 0.0 | |||
| 4/23 土 | 6.0 | 総合グランド外周 ジョッグ+5周げる  夕方 | 40分 | こどもぷーるの時間。調子イマイチ・・走ってて鼻血も出た・・少しバタバタしてるかなぁ〜 | 
| 4/24 日 | 24.0 | 布施山伏コース・鷲ガ峰登山口〜銚子ダム折返し〜大満寺山頂上〜びょうぶ岩〜とかげ岩〜中谷駐車場〜神原高原〜鷲ガ峰登山口 朝9時〜 | 3時間50分 | 山伏のひも等残っていないかチェックと、足づくりを兼ねて山コースを行った。ゆっくりマイペースで、楽しく行けた、椿ロードなども気持ちよかった。少しずつ足が出来ているかな?ウルトラに向けて少しずつがんばー | 
| 4/25 月 | 2.0 | 津戸・都万マラニックコース視察 夕方 | 車で移動しつつ、考えている箇所を少し行った。山越えの海岸にも・また一度通して試走してみたい。昨日の疲れあった。 | |
| 4/26 火 | 0.0 | |||
| 4/27 水 | 0.0 | |||
| 4/28 木 | 0.0 | |||
| 4/29 金 | 0.0 | 全隠岐陸上 審判 | ||
| 4/30 土 | 12.0 | 都万マラニックコース下見 9:30〜 | 2時間20分 | 司くんとコース下見に、ゆっくりとろとろ行った。なかなかいいコースだと思う。ここをのんびり、大人と子どもが一緒に、楽しく行けたらと思う。 | 
| 走行距離 | 136.5 km | |||