かみごうち  
		
	
	
		 地域 : 広島   
		 年齢 : 四捨五入で70歳になった(66歳)
一言 :
	一言 :
		   体調が少し良くなったのでゆっくりペースのジョギングを再開します          体調が少し良くなったのでゆっくりペースのジョギングを再開します          体調が少し良くなったのでゆっくりペースのジョギングを再開します          体調が少し良くなったのでゆっくりペースのジョギングを再開します
		 
		2011/10
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 10/01 土 | 20.0 | L.S.D.(2時間走) | 
		2゜12’21”(休憩3’26”含む) | 
		安佐南区西風新都まで往復。後半の走りが満足できなかった。 | 
		
	
| 10/02 日 | 0.0 | |||
| 10/03 月 | 8.5 | タイムトライアル5Km,jog3.5Km | 
		25’06”(5Km) | 
		インターバルの予定が、グランドでソフト・野球やっていたので外周にてタイムトライアルをやった。散歩の人、道の状態が良くないなど走りづらかった。(佐伯運動公園) | 
		
	
| 10/04 火 | 0.0 | |||
| 10/05 水 | 0.0 | |||
| 10/06 木 | 1.8 | jog | 
		11’34” | 
		スーパーと銀行に用があって、行きはRUNで帰りはWALKで。 | 
		
	
| 10/07 金 | 0.0 | |||
| 10/08 土 | 13.0 | jog | 
		1゜26’47” | 
		夜勤疲れが夕方になって回復し、練習した。途中より陽がくれて、暗くなったが団地の歩道だったので安心して走れた。 | 
		
	
| 10/09 日 | 5.0 | jog | 
		32’51” | 
		広島市スポレクへ、競技役員で参加。疲れたが、5Km走る。 | 
		
	
| 10/10 月 | 0.0 | |||
| 10/11 火 | 5.6 | jog | 
		36’32” | 
		2号線波出石交差点まで、少し遠周りで。 | 
		
	
| 10/12 水 | 3.9 | jog | 
		25’18” | 
		団地1周(8の字コース) | 
		
	
| 10/13 木 | 0.0 | |||
| 10/14 金 | 0.0 | |||
| 10/15 土 | 0.0 | |||
| 10/16 日 | 24.1 | ヒロシマMIKANマラソンハーフ、jog3Km | 
		1゜40’32”(ハーフ) | 
		5Km以降、失速。そのまま、ずるずるとゴール。だめだった。 | 
		
	
| 10/17 月 | 0.0 | |||
| 10/18 火 | 5.0 | jog | 
		31’44” | 
		レース疲れ、だいぶん取れました。いい天気だったので、買ったばっかりのサングラス付けました。 | 
		
	
| 10/19 水 | 0.0 | |||
| 10/20 木 | 3.6 | jog | 
		21’16” | 
		団地上半分を2周。(1.8Km×2) | 
		
	
| 10/21 金 | 0.0 | |||
| 10/22 土 | 7.0 | jog | 
		48’30” | 
		佐伯運動公園往復と外周8周。仕事疲れと脚(かかと)が痛いので、最悪だった。 | 
		
	
| 10/23 日 | 13.6 | <朝>jog3.6Km、<夕>jog10Km | 
		26’29”(3.6Km)、1゜10’48”(10Km) | 
		朝練と夕練の2部練習。かかとが痛く、ゆっくりと走った。 | 
		
	
| 10/24 月 | 14.0 | jog | 
		1゜23’52” | 
		2直勤務前に練習。ゆっくりペースで。 | 
		
	
| 10/25 火 | 0.0 | |||
| 10/26 水 | 0.0 | |||
| 10/27 木 | 0.0 | |||
| 10/28 金 | 0.0 | 今週は、歯が痛いのと残業で練習できなかった。 | 
		
	||
| 10/29 土 | 0.0 | 1週間の仕事疲れと天気が悪いので、休養日にした。 | 
		
	||
| 10/30 日 | 0.0 | 1日中、雨だった。仕事疲れが、まだ取れなかった。 | 
		
	||
| 10/31 月 | 5.0 | jog | 
		32’34” | 
		今月の走行距離130Km.昨日、一昨日の練習しなかったのが、大きかった。もしかすると150Km行ったのに。 | 
		
	
| 走行距離 | 130.1 km | |||