かみごうち  
		
	
	
		 地域 : 広島   
		 年齢 : 四捨五入で70歳になった(66歳)
一言 :
	一言 :
		   体調が少し良くなったのでゆっくりペースのジョギングを再開します          体調が少し良くなったのでゆっくりペースのジョギングを再開します          体調が少し良くなったのでゆっくりペースのジョギングを再開します          体調が少し良くなったのでゆっくりペースのジョギングを再開します
		 
		2010/11
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 11/01 月 | 5.0 | jog | 
		31’59” | 
		佐伯運動公園往復とグランド外周4周。月末に、あわてて距離をかせぐのではなく、1ヶ月間を平均して走る様にしたい。 | 
		
	
| 11/02 火 | 0.0 | |||
| 11/03 水 | 0.0 | |||
| 11/04 木 | 4.6 | jog | 
		30’40” | 
		団地を下りて、2号線バイパス交差点まで。 | 
		
	
| 11/05 金 | 0.0 | |||
| 11/06 土 | 0.0 | |||
| 11/07 日 | 20.0 | L.S.D.(2時間走) | 
		2゜10’22”(休憩2’10”含む) | 
		2週連続の日曜日L.S.D.。 | 
		
	
| 11/08 月 | 6.9 | jog6Km(4Km,6Km)インターバル150m6本 | 
		佐伯運動公園外周ジョック、グランドでインターバル練習。約150mを34秒から39秒で6本やった。きつかった。 | 
		
	|
| 11/09 火 | 0.0 | |||
| 11/10 水 | 0.0 | |||
| 11/11 木 | 0.0 | |||
| 11/12 金 | 0.0 | |||
| 11/13 土 | 7.0 | jog | 
		43’15” | 
		佐伯運動公園往復とグランド外周8周。 | 
		
	
| 11/14 日 | 6.0 | jog | 
		38’19” | 
		途中、八幡川ランニングコースを走る。 | 
		
	
| 11/15 月 | 0.0 | |||
| 11/16 火 | 0.0 | |||
| 11/17 水 | 0.0 | |||
| 11/18 木 | 5.2 | jog | 
		34’34” | 
		消防署までの往復。 | 
		
	
| 11/19 金 | 0.0 | |||
| 11/20 土 | 10.0 | jog | 
		1゜01’57” | 
		夕方、走る。車が多く、安全第一で歩道を走った。 | 
		
	
| 11/21 日 | 30.0 | L.S.D.(3時間走) | 
		4゜02’33”(休憩30’27”含む) | 
		国道2号線廿日市市大野まで往復約30KmのL.S.D.。約30分ごとに休憩を取り、6回で合計30分27秒の給水・給食(コンビニでアンパン)した。やはり後半(復路)は、疲れでペースダウンした。コース的には国道は車が多く、ランニングには不向きだった。 | 
		
	
| 11/22 月 | 5.0 | jog | 
		34’08” | 
		朝練。天気予報が当たって、その後雨が降り出す。何となく、ラッキーな気分。今週は夜勤。 | 
		
	
| 11/23 火 | 0.0 | |||
| 11/24 水 | 0.0 | |||
| 11/25 木 | 0.0 | |||
| 11/26 金 | 0.0 | |||
| 11/27 土 | 5.0 | jog | 
		32’14” | 
		献血へ行く前の午前中に走る。午後から献血へ。しかし献血前の検査(ヘモグロビンの量が足りなかった)でひっかかり、献血しないで帰る。せっかく献血しようと思って出かけたのに、残念。(ちょっと複雑) | 
		
	
| 11/28 日 | 15.0 | jog | 
		1゜38’09” | 
		車の少ない旧道を走って、広島広域公園南口交差点まで往復。信号、車も少なく走るのが楽だった。 | 
		
	
| 11/29 月 | 3.9 | jog | 
		23’10” | 
		団地1周(8の字コース) | 
		
	
| 11/30 火 | 0.0 | |||
| 走行距離 | 123.6 km | |||