かみごうち  
		
	
	
		 地域 : 広島   
		 年齢 : 四捨五入で70歳になった(66歳)
一言 :
	一言 :
		   体調が少し良くなったのでゆっくりペースのジョギングを再開します          体調が少し良くなったのでゆっくりペースのジョギングを再開します          体調が少し良くなったのでゆっくりペースのジョギングを再開します          体調が少し良くなったのでゆっくりペースのジョギングを再開します
		 
		2009/07
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 7/01 水 | 0.0 | |||
| 7/02 木 | 0.0 | |||
| 7/03 金 | 0.0 | |||
| 7/04 土 | 5.5 | jog | 
		35’01” | 
		午前中に献血に行くため、時間が取れなかった。 | 
		
	
| 7/05 日 | 0.0 | |||
| 7/06 月 | 10.6 | タイムトライアル5000m、アップ600m、jog3000m、ダウン2000m | 
		23’32”(5000m) | 
		会社が休み(年休)を取れたので、約半年振りに5000mのタイムトライアルをビックアーチの補助競技場で行った。かんかん照りの午後の暑い時で、練習不足もあり、タイムは予想どうりの最悪なものでした。おまけに暑くて途中気分が悪くなる始末でした。スピード練習を真面目にやらないと・・・・・・。 | 
		
	
| 7/07 火 | 0.0 | |||
| 7/08 水 | 0.0 | |||
| 7/09 木 | 5.0 | jog | 
		31’42” | 
		佐伯運動公園往復とグランド外周4周。外周はペースを上げていく。 | 
		
	
| 7/10 金 | 0.0 | |||
| 7/11 土 | 0.0 | 全日本中学校通信陸上競技役員(監察員)、1日目。 | 
		
	||
| 7/12 日 | 7.0 | jog | 
		44’48” | 
		全日本中学校通信陸上競技役員(監察員)、2日目。帰宅後、夕方ゆっくりと走る。 | 
		
	
| 7/13 月 | 0.0 | |||
| 7/14 火 | 5.0 | jog | 
		33’40” | 
		五日市高校まで往復。アップダウンの繰り返しのきついコース。 | 
		
	
| 7/15 水 | 0.0 | |||
| 7/16 木 | 0.0 | |||
| 7/17 金 | 0.0 | |||
| 7/18 土 | 7.6 | jog | 
		47’34” | 
		広島市陸上競技選手権大会競技役員(跳躍審判員)1日目。審判へ行く前に練習した。 | 
		
	
| 7/19 日 | 0.0 | 広島市陸上競技選手権大会競技役員(跳躍審判員)2日目。帰って練習するつもりが、さぼってしまった。 | 
		
	||
| 7/20 月 | 0.0 | 早く帰宅したが、足の裏が痛く休養した。 | 
		
	||
| 7/21 火 | 0.0 | |||
| 7/22 水 | 3.6 | jog | 
		20’45” | 
		団地半分(約1.8Km)のコースを2周。平坦なところは、ほとんどないがおもしろいコースだった。 | 
		
	
| 7/23 木 | 0.0 | |||
| 7/24 金 | 0.0 | |||
| 7/25 土 | 10.0 | jog | 
		1゜00’23” | 
		佐伯区湯来町へ向かう県道をひたすら走る。ほとんど歩道があって安全に走れた。 | 
		
	
| 7/26 日 | 11.0 | jog | 
		1゜02’27” | 
		L.S.D.の予定が雨で、できなかった。夕方、雨が小降りになったので走った。(すぐ止み、ほとんど降らなかった)いつになったら、梅雨が明けるのだろうか。 | 
		
	
| 7/27 月 | 0.0 | |||
| 7/28 火 | 5.0 | jog | 
		32’08” | 
		運動公園往復と外周4周。 | 
		
	
| 7/29 水 | 0.0 | |||
| 7/30 木 | 0.0 | |||
| 7/31 金 | 0.0 | |||
| 走行距離 | 70.3 km | |||