かみごうち  
		
	
	
		 地域 : 広島   
		 年齢 : 四捨五入で70歳になった(66歳)
一言 :
	一言 :
		   体調が少し良くなったのでゆっくりペースのジョギングを再開します          体調が少し良くなったのでゆっくりペースのジョギングを再開します          体調が少し良くなったのでゆっくりペースのジョギングを再開します          体調が少し良くなったのでゆっくりペースのジョギングを再開します
		 
		2008/03
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 3/01 土 | 0.0 | 明日の駅伝のために無理しないで、寝てました。 | 
		
	||
| 3/02 日 | 4.7 | マツダ駅伝大会2区2.7Km、jog2Km | 
		10’59” | 
		風邪が治らない最悪の状態で、走ったのでまあこんなものだろう。 | 
		
	
| 3/03 月 | 0.0 | |||
| 3/04 火 | 0.0 | |||
| 3/05 水 | 5.6 | jog | 
		32’11” | 
		ようやく風邪が治ったみたい。 | 
		
	
| 3/06 木 | 0.0 | |||
| 3/07 金 | 8.2 | jog8.1Km,坂流し30m×2 | 
		47’33”(8.1Km) | 
		鏡山公園往復および公園内遊歩道(ショートコース)1周。 | 
		
	
| 3/08 土 | 0.0 | さぼってしまいました。 | 
		
	||
| 3/09 日 | 0.0 | 一日実家へ行き、練習できず。 | 
		
	||
| 3/10 月 | 11.8 | jog | 
		1゜00’39” | 
		今日から夜勤週。憩いの森キャンプ場から散策路の坂上りと街中を少し。上り坂をできるだけ練習し、苦手克服するぞ。今月は練習量が少ないので、のこり20日間頑張らないと。 | 
		
	
| 3/11 火 | 0.0 | |||
| 3/12 水 | 0.0 | |||
| 3/13 木 | 3.2 | jog | 
		15’46” | 
		ちょっとの距離でも、やらないよりまし。 | 
		
	
| 3/14 金 | 0.0 | |||
| 3/15 土 | 0.0 | 広島県中学生陸上記録会1日目。風力計測員担当。1時間毎の風力測定で暇でした。 | 
		
	||
| 3/16 日 | 0.0 | 広島県中学陸上記録会2日目。風力計測員担当。短距離の風力測定のため忙しかったです。 | 
		
	||
| 3/17 月 | 3.0 | jog | 
		21’22” | 
		年休(有休)だったが、割と忙しく練習時間が無くなり、夜7時鏡山公園の中で練習する。 | 
		
	
| 3/18 火 | 5.7 | jog5.6Km,坂ダッシュ(流し)30m×2 | 
		30’41” | 
		今月は前半さぼったので、これから後半頑張るぞ。 | 
		
	
| 3/19 水 | 0.0 | |||
| 3/20 木 | 0.0 | |||
| 3/21 金 | 4.0 | jog | 
		30’24”(休憩5’含む) | 
		休憩5分は鉄道撮影ポイントを探してました。 | 
		
	
| 3/22 土 | 20.0 | L.S.D.(2時間走) | 
		1゜57’30” | 
		東広島市の八本松から志和へ行く峠道コース。この時期、走るのに調度良い季節だ。汗もあまりかかず、楽に走れた。 | 
		
	
| 3/23 日 | 0.0 | 一日雨で家でゴロゴロしてた。 | 
		
	||
| 3/24 月 | 9.7 | jog | 
		1゜09’13”(休憩3’03”含む) | 
		龍王山山頂まで往復。上りの後半タイムが悪かった。今週は夜勤。 | 
		
	
| 3/25 火 | 5.1 | jog | 
		27’58” | 
		いつものホームコース(バイパス側道・小学校)を走る。ホームコースとはいえ、2ヶ月ぶりに走った。 | 
		
	
| 3/26 水 | 0.0 | 今日は野暮用もあり、休養日とした。 | 
		
	||
| 3/27 木 | 0.0 | 睡眠不足のため、これから昼寝。練習休み。 | 
		
	||
| 3/28 金 | 0.0 | |||
| 3/29 土 | 11.0 | jog | 
		1゜03’33” | 
		夜勤の疲れが残っているため、ゆっくりと。 | 
		
	
| 3/30 日 | 0.0 | 一日中、雨。雨には勝てません。練習できず。 | 
		
	||
| 3/31 月 | 8.2 | jog | 
		45’51” | 
		100Km達成!ぎりぎりだけど、なんとか最低限の目標達成。 | 
		
	
| 走行距離 | 100.1 km | |||