かみごうち  
		
	
	
		 地域 : 広島   
		 年齢 : 四捨五入で70歳になった(66歳)
一言 :
	一言 :
		   体調が少し良くなったのでゆっくりペースのジョギングを再開します          体調が少し良くなったのでゆっくりペースのジョギングを再開します          体調が少し良くなったのでゆっくりペースのジョギングを再開します          体調が少し良くなったのでゆっくりペースのジョギングを再開します
		 
		2006/02
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 2/01 水 | 0.0 | |||
| 2/02 木 | 3.6 | jog | 
		20’26” | 
		夜勤4日目。昨日まで疲れだと思うが、走ってて調子良くなかった。(だるい感じ) | 
		
	
| 2/03 金 | 0.0 | |||
| 2/04 土 | 11.0 | jog | 
		1゚02’53” | 
		明日は1日実家なので頑張って1時間練習しました。夜勤週の疲れが残っているのに珍しく頑張りました。 | 
		
	
| 2/05 日 | 0.0 | 1日実家へ。練習はできませんでした。 | 
		
	||
| 2/06 月 | 0.0 | 雪の為、練習できず。(雪が無くても練習してなかったと思うが) | 
		
	||
| 2/07 火 | 0.0 | さぼりです。明日は必ず練習するぞ。 | 
		
	||
| 2/08 水 | 3.5 | jog | 
		21’41” | 
		町の中の商店街コース。 | 
		
	
| 2/09 木 | 0.0 | |||
| 2/10 金 | 4.5 | jog | 
		25’17” | 
		駅裏の少し暗い細い道です。 | 
		
	
| 2/11 土 | 6.2 | jog5.6Km,アップ200m、流し50m×4、ダウン200m | 
		31’01”(5.6Km) | 
		明日は地域の駅伝大会に会社チームとして参加。練習不足で不安です。 | 
		
	
| 2/12 日 | 7.0 | 奥屋駅伝2区0.9Km,jog1Km,jog5.1Km | 
		2’57”(0.9Km) | 
		現在の力からしてタイムが良くすぎるので、たぶん実際の距離は短いはず。他チームは若い人ばかりで彼らのパワーには付いていけませんでした。 | 
		
	
| 2/13 月 | 11.4 | jog | 
		1゚04’09” | 
		今週は夜勤週。頑張ろう。久しぶりに夜勤週の初日の午前の練習やりました。足がまだ痛いのできつかったです。 | 
		
	
| 2/14 火 | 0.0 | |||
| 2/15 水 | 0.0 | |||
| 2/16 木 | 0.0 | |||
| 2/17 金 | 0.0 | 練習しようかなという気持ちはあったのですが、疲れがたまって寝てました。 | 
		
	||
| 2/18 土 | 0.0 | 右足がなかなか治らないので、別の医者(スポーツクリニック)へ行ってきました。坐骨神経痛と診断されました。あきらめず、頑張って早く治したいと思ってます。 | 
		
	||
| 2/19 日 | 11.5 | jog | 
		1゚02’40” | 
		昨日の病院のストレッチが効いたのか起きたら、だるかった。 | 
		
	
| 2/20 月 | 0.0 | |||
| 2/21 火 | 3.5 | jog | 
		22’23” | 
		近所の旧山陽道商店街コース。 | 
		
	
| 2/22 水 | 0.0 | スポーツクリニックへ通院。ストレッチを朝晩、練習前にやるよう言われた。 | 
		
	||
| 2/23 木 | 0.0 | |||
| 2/24 金 | 0.0 | |||
| 2/25 土 | 0.0 | 練習さぼり。図書館でストレッチの本を借りる。勉強しよう。 | 
		
	||
| 2/26 日 | 11.0 | jog | 
		59’39” | 
		足の調子、痛いけど少し楽な感じだった。これってストレッチの効果なのか。 | 
		
	
| 2/27 月 | 9.8 | jog | 
		50’56” | 
		4.6Kmの周回コース2周と少し。昨日より調子、少し良くなかった。風も少しあり、走りにくかった。今週は夜勤。睡眠第一、規則正しい生活を。練習後、スポーツクリニックへ通院。 | 
		
	
| 2/28 火 | 3.5 | jog | 
		22’21” | 
		今月の走行距離86.5Km。来月こそは100Km突破を目指すぞ。 | 
		
	
| 走行距離 | 86.5 km | |||