亀仙人  
		
	
	
		 地域 : 千葉   
		 年齢 : とうとう古稀70の大台に乗りました
一言 :
	一言 :
		   3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。          3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。          3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。          3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。
		 
		2020/07
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 7/01 水 | 0.0 | 今月も〇が続くだろうなあ | 
		
	||
| 7/02 木 | 0.0 | |||
| 7/03 金 | 0.0 | 午前中リハビリ、午後から体調不良につき掛かり付け医の診察を受ける | 
		
	||
| 7/04 土 | 0.0 | 九州、熊本、鹿児島で大雨による被害甚大 | 
		
	||
| 7/05 日 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全運動 A 開脚前屈肘OK    | 
		
	||
| 7/06 月 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全運動 A 開脚前屈肘OK    | 
		
	||
| 7/07 火 | 0.0 | |||
| 7/08 水 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全運動 A 開脚前屈肘OK    | 
		
	||
| 7/09 木 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全運動 A  開脚前屈鼻顎OK  今日も雨、今年の梅雨は凄いな全国各地で被害甚大 | 
		
	||
| 7/10 金 | 0.0 | |||
| 7/11 土 | 12.1 | 田園基本コース | 
		2:08′49″ | 
		久々に走ってみたけど腰痛、膝痛で走れずウオークに切り替えるが老化が著しくこれ以上は無理(´艸`*) | 
		
	
| 7/12 日 | 9.3 | 田園基本コース短縮A  | 
		1:33′18″ | 
		昨日に引き続き頑張ってみたがこれだけ〜〜 | 
		
	
| 7/13 月 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全運動 A  開脚前屈鼻顎OK   | 
		
	||
| 7/14 火 | 0.0 | |||
| 7/15 水 | 0.0 | 喘息で呼吸器内科に通院7年間も苦しんでいる死ぬまで続くのかなあ | 
		
	||
| 7/16 木 | 0.0 | リハビリ通院、船橋外科クリニック他人との接触が怖いな | 
		
	||
| 7/17 金 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全運動 A  開脚前屈鼻顎OK  体調不良で通院どうも胃腸の調子が悪い | 
		
	||
| 7/18 土 | 0.0 | よく降るなあ、そろそろ梅雨明けお願いします | 
		
	||
| 7/19 日 | 0.0 | |||
| 7/20 月 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全運動 B 開脚前屈鼻顎OK | 
		
	||
| 7/21 火 | 0.0 | 移動日 | 
		竹橋→夜行バスで折立登山口へ明日は薬師岳登山 | 
		
	|
| 7/22 水 | 12.3 | 薬師岳登山 | 
		8::47′33″ | 
		折立到着後6:40分登頂開始、天気もこの日だけは晴れ間もあったので予定のコースタイム通りに頂上に立つ事が出来た | 
		
	
| 7/23 木 | 9.1 | 山荘より下山 | 
		5:36′28″ | 
		予報通り朝から雨、山荘の管理者に言われたとおりに昨日の内に山頂に行って来て良かった | 
		
	
| 7/24 金 | 0.0 | バリバリ筋肉痛、老化した身体には堪えますね。昨日のバス事情、折立から中継の亀谷温泉まで俺一人→新宿西口までたったの3人まい旅さん商売になるのかいな憎いコロナと雨お察し申し上げます。頑張ってください。 | 
		
	||
| 7/25 土 | 0.0 | 今日も筋肉痛 回復力も衰えたもんだ、しかしよく降る雨だ梅雨明けはまだかいな | 
		
	||
| 7/26 日 | 0.0 | |||
| 7/27 月 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全運動B 開脚前屈肘OK   | 
		
	||
| 7/28 火 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全運動 A  開脚前屈肘OK  みっちりタップリ補強運動に励む、いい汗かきました | 
		
	||
| 7/29 水 | 0.0 | |||
| 7/30 木 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全運動 B  開脚前屈肘OK   リハビリ通院もう今以上に良くはならない様なので今回で終わりとする | 
		
	||
| 7/31 金 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全運動 A  開脚前屈鼻顎OK    | 
		
	||
| 走行距離 | 42.8 km | |||