亀仙人  
		
	
	
		 地域 : 千葉   
		 年齢 : とうとう古稀70の大台に乗りました
一言 :
	一言 :
		   3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。          3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。          3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。          3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。
		 
		2019/11
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 11/01 金 | 12.1 | 田園基本コース | 
		1:33′18″ | 
		今月から朝暗くなってきたので朝食後走ることにする天気も良く調子良く走れたが老化した身体ではこんなもんでしょう | 
		
	
| 11/02 土 | 0.0 | |||
| 11/03 日 | 12.1 | 田園基本コース | 
		1:28′29″ | 
		走後、栗山の裏門でクールダウンしている先輩発見お互い健康年齢で頑張りましょうッてな話でした。 | 
		
	
| 11/04 月 | 0.0 | |||
| 11/05 火 | 0.0 | 娘の親孝行旅行で草津温泉に遊ぶ孫達と楽しき時を過ごし娘に感謝ありがとう | 
		
	||
| 11/06 水 | 0.0 | 草津の湯、源泉かけ流し温泉三昧、美味しい料理に舌鼓のグルメ三昧でファミリーで楽しき時間を過ごし極楽極楽 | 
		
	||
| 11/07 木 | 0.0 | |||
| 11/08 金 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全運動 B 開脚前屈鼻顎OK  栗山中央病院で夏場に酷使した皮膚の検査で保湿クリームと軟膏を使えと言われた保護の為だろうが年取ると色々ありますね | 
		
	||
| 11/09 土 | 10.0 | 基本コース短縮Aプラス坂 | 
		1:19′56″ | 
		7日振りに走ったら元の木阿弥だヤッパ週に2〜3回は走らないと駄目って事 | 
		
	
| 11/10 日 | 0.0 | |||
| 11/11 月 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全運動 B 開脚前屈鼻顎OK   | 
		
	||
| 11/12 火 | 12.1 | 田園基本コース | 
		1:26′59″ | 
		半分も行かない内にヘロヘロ本番まで後4日これで10km走り切れるかな? | 
		
	
| 11/13 水 | 0.0 | |||
| 11/14 木 | 10.1 | 田園基本コース短縮Aプラス坂 | 
		1:35′23″ | 
		絶不調で5km走るのがヤット何だこりゃ??? | 
		
	
| 11/15 金 | 0.0 | |||
| 11/16 土 | 9.6 | 棒の折山ハイキング | 
		4:38′08″ | 
		久〜〜しぶりのOB会のハイキング、メンバーも皆さん老化著しく散歩を楽しむ | 
		
	
| 11/17 日 | 10.0 | 四街道ガス灯ロードレース | 
		1:03′29″ | 
		絶好のマラソン日和に昨日の疲れも無く気分良く走れた。結果もまあまあこれで十分でしょう。 | 
		
	
| 11/18 月 | 0.0 | |||
| 11/19 火 | 0.0 | |||
| 11/20 水 | 0.0 | |||
| 11/21 木 | 7.4 | 基本コース短縮B  | 
		1:12′14″ | 
		肩腱板手術後8ヶ月検診で順調に回復していると言われた。あたりまえだよな、なのに1年後の経過検診を受けろだと | 
		
	
| 11/22 金 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全運動B    寒い朝で雨も降っている走る気にならん | 
		
	||
| 11/23 土 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全運動 A 開脚前屈鼻顎OK  今日も雨 | 
		
	||
| 11/24 日 | 0.0 | 今日も雨 | 
		
	||
| 11/25 月 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全運動 A 開脚前屈鼻顎OK   | 
		
	||
| 11/26 火 | 0.0 | 今日も雨、寒い氷雨 | 
		
	||
| 11/27 水 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全運動 A 開脚前屈鼻顎OK  今日も氷雨、走りたくないなあ | 
		
	||
| 11/28 木 | 0.0 | |||
| 11/29 金 | 0.0 | |||
| 11/30 土 | 12.1 | 田園基本コース | 
		1:49′21″ | 
		昨日からやっと晴れたので10日ぶりに走ってみたが何だこりゃハーフのタイムだよ | 
		
	
| 走行距離 | 95.5 km | |||