亀仙人  
		
	
	
		 地域 : 千葉   
		 年齢 : とうとう古稀70の大台に乗りました
一言 :
	一言 :
		   3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。          3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。          3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。          3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。
		 
		2018/09
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 9/01 土 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全運動 C | 
		
	||
| 9/02 日 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全運動 C | 
		
	||
| 9/03 月 | 0.0 | 上高地へ移動 | 
		腰痛、脹脛痛、予防保全運動 A 開脚前屈胸OK  夜、新宿発の夜行バスで上高地へ明日から槍ヶ岳、奥穂高岳に行って来ます。天気が心配だ台風21号何処かへそれてくれ | 
		
	|
| 9/04 火 | 13.7 | 上高地→槍沢ロッジ | 
		5:549′00″ | 
		台風接近の中強行、槍沢ロッジまでは予定通り難なく行けたが此処で泊り | 
		
	
| 9/05 水 | 9.5 | 槍沢ロッジ→槍ヶ岳 | 
		9:31′04″ | 
		台風の過ぎ去った後に出発するも雨と風との戦いであった。道間違えて迂回路通ってしまい槍ヶ岳山荘に大幅に遅れて着いてから槍ヶ岳にトライ一瞬の晴れ間もありいい景色を拝めた。槍ヶ岳山荘泊り | 
		
	
| 9/06 木 | 9.5 | 槍ヶ岳山荘→北穂高岳→涸沢小屋 | 
		10:06′04″ | 
		早朝6時、槍ヶ岳山荘を出発、飛騨乗しめり越を越え長谷川ピーク辺りから膝ガクガク笑いだし大キレット耐えれなくなり北穂高岳に辿り着いた時には疲れもピーク奥穂高岳へ行く力は残っていませんでした。予定変更下山を決断し涸沢小屋に降りて泊り | 
		
	
| 9/07 金 | 15.7 | 涸沢小屋→上高地BT | 
		5:51′08″ | 
		奥穂を断念して涸沢小屋で一泊して翌日疲れた体に鞭打ち雨の降りしきる中を横尾→徳澤→上高地BTと途中休憩、昼食を取りながらの余裕の下山でした。下山後、時間があったのでアルペンホテルで温泉に入りノンビリ過ごした後帰宅 | 
		
	
| 9/08 土 | 0.0 | 疲れた体に鞭打ってお仕事、バリバリ筋肉痛( *´艸`) | 
		
	||
| 9/09 日 | 0.0 | 濡れた登山靴のメンテ、その他の用具も同じく | 
		
	||
| 9/10 月 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全 運動 A 開脚前屈鼻顎 OK    | 
		
	||
| 9/11 火 | 5.1 | スポセン・トレミ | 
		30′48″ | 
		2ヶ月半振りに行く千倉の10kmレースに向けての練習10k位どうにかなるだろうと思ってたが、そうは甘くありませんねこれが精一杯なのだ(*_*; | 
		
	
| 9/12 水 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全 運動 C | 
		
	||
| 9/13 木 | 6.7 | 田園基本コース短縮B | 
		1:17′13″ | 
		久々のロード走ってみたけど、けど槍、穂高縦走の疲労が抜けていないのか結局歩きに成っちゃった。( *´艸`) | 
		
	
| 9/14 金 | 0.0 | 疲労抜き、何にもせずボケーと天井見て過ごす。(*_*; | 
		
	||
| 9/15 土 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全 運動 C 開脚前屈鼻顎 OK  | 
		
	||
| 9/16 日 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全 運動 A 開脚前屈胸 OK  久々に胸着いた  | 
		
	||
| 9/17 月 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全 運動 B 開脚前屈胸 OK  午後から夜行バスで上高地に移動、明日は奥穂高岳に行く予定 | 
		
	||
| 9/18 火 | 9.7 | 上高地BT→穂高山荘 | 
		7:36′15″ | 
		天気よく最高の登山日和、6時スタート岳沢→紀美子平→奥穂高岳→穂高山荘泊り、計画時間通りに頂上に立てた | 
		
	
| 9/19 水 | 17.7 | 穂高山荘→上高地BT | 
		6:01′53″ | 
		今日も天気快晴6時スタート穂高山荘→涸沢小屋→横尾→徳澤→上高地BT、紅葉を楽しみながら快適に下山してアルペンホテルで入浴し汗を流してさっぱりし15時半高速バスで帰宅の途に。 | 
		
	
| 9/20 木 | 0.0 | 叔母さんの告別式に妻と参列ス骨になるまで付き合う98歳の大往生天寿を全うして逝かれた。合掌 | 
		
	||
| 9/21 金 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全 運動 A 開脚前屈鼻顎 OK   雨が恨めしい走りたくても走れない千倉はぶっけ本番になりそう | 
		
	||
| 9/22 土 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全 運動 C | 
		
	||
| 9/23 日 | 10.0 | 南房総市ロードレース千倉 | 
		1:12′37″ | 
		サロマ以来のレース天気も良く汗かきながら潮風を受け漁港の街を気分良く走ったが記録は齢相応と言う事だろう。 | 
		
	
| 9/24 月 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全 運動 B 開脚前屈鼻顎 OK | 
		
	||
| 9/25 火 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全 運動 A 開脚前屈胸 OK   雨降り、ヤ〜ね走りたくても走れない | 
		
	||
| 9/26 水 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全 運動 C | 
		
	||
| 9/27 木 | 7.0 | スポセン・トレミ | 
		42′32″ | 
		手賀沼に向けての走り込み少しづつ後ひと月頑張るしかないね | 
		
	
| 9/28 金 | 12.1 | 田園基本コース | 
		1:43′55″ | 
		天気も良いので久々にマイコースロードを気分爽快に走るもスピードは出ない | 
		
	
| 9/29 土 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全 運動 C | 
		
	||
| 9/30 日 | 0.0 | 腰痛、脹脛痛、予防保全 運動 A 開脚前屈胸 OK  台風24号接近に脅えてる、今のところ穏やかだけど今夜から明日未明にかけてがピークとは嫌だね | 
		
	||
| 走行距離 | 116.6 km | |||