亀仙人  
		
	
	
		 地域 : 千葉   
		 年齢 : とうとう古稀70の大台に乗りました
一言 :
	一言 :
		   3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。          3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。          3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。          3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。
		 
		2017/06
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 6/01 木 | 9.4 | 田園基本コース短縮 | 
		1:20′56″ | 
		連荘で走ってみたけど左膝が痛くてスピードが出せないのは変わらず、でも昨日よりは良かった | 
		
	
| 6/02 金 | 0.0 | 休養日 | 
		腰痛、脹脛痛、予防保全 運動 A  開脚前屈 OK  昨日走った影響がモロ出て朝から膝痛で参ったね | 
		
	|
| 6/03 土 | 10.0 | 奥多摩戸倉三山 | 
		4:30′51″ | 
		戸倉三山、天候も良く最高の森林浴だった | 
		
	
| 6/04 日 | 0.0 | 休養日 | 
		腰痛、脹脛痛、予防保全 運動 C   | 
		
	|
| 6/05 月 | 0.0 | 休養日 | 
		腰痛、脹脛痛、予防保全 運動 A  開脚前屈 OK | 
		
	|
| 6/06 火 | 12.2 | 田園基本コース | 
		1:55′32″ | 
		精一杯走ってこれだけサロマ50kゴールまでこの調子で行ければギリギリ、セーフだけれど無理だろうな 44.27-1.32.27-4.55.32 H/6.3k  | 
		
	
| 6/07 水 | 0.0 | 休養日 | 
		腰痛、脹脛痛、予防保全 運動 C  | 
		
	|
| 6/08 木 | 0.0 | 通院 | 
		市の検診で胃に怪しき影が有るので精検の指示ビックリして受診して精検の予約をして来る。嫌な気分だ | 
		
	|
| 6/09 金 | 12.2 | 田園基本コース | 
		1:43′02″ | 
		最後の悪足掻きを続けているk/8′27″これで最後まで行ければゴールできる計算なのだが無理だろうなあァ 41.11-1.24.55-1.43.02 H/7.1k  | 
		
	
| 6/10 土 | 0.0 | 休養日 | 
		腰痛、脹脛痛、予防保全運動 C  | 
		
	|
| 6/11 日 | 12.2 | 田園基本コース | 
		1:46′21″ | 
		39.47-1.25.11-1.46.21 H/6.8k 左膝は相変わらず痛いタイムも伸びないなあ悪足掻きもこれまでかな | 
		
	
| 6/12 月 | 0.0 | 休養日 | 
		腰痛、脹脛痛、予防保全 運動 A  開脚前屈 OK  膝が痛くて走れない悪足掻きも出来ないのか | 
		
	|
| 6/13 火 | 0.0 | 休養日 | 
		腰痛、脹脛痛、予防保全 運動 C   | 
		
	|
| 6/14 水 | 5.0 | スポセン・トレミ | 
		37′25″ | 
		4kはk/7.5ペース残り1kはk/7ペース、アスファルトロードより接地面が柔らかいので膝に負担も軽減されるので痛みも出なかったが本番は厳しいだろうな | 
		
	
| 6/15 木 | 0.0 | 休養日 | 
		腰痛、脹脛痛、予防保全 運動 C  明日の朝から胃の内視鏡検査9時以降は飲食物摂れず大人しく早寝早起きで明日に備えよう  新車納入される15年乗ったビスタとお別れ今日からVitz  | 
		
	|
| 6/16 金 | 0.0 | 胃内視鏡検査 | 
		3:49′49″ | 
		胃の内視鏡検査は40分位だったが点滴を受けて画像を見ながらの診断で胃炎ですねとの事でホットするが摘出した細胞組織の結果は一週間ごとの事 | 
		
	
| 6/17 土 | 0.0 | 休養日 | 
		腰痛、脹脛痛、予防保全 運動 B  開脚前屈 OK | 
		
	|
| 6/18 日 | 12.2 | 田園基本コース | 
		1:56′26″ | 
		全く走らず速歩で通す 6.3k/H  9:31/k  これで行ければサロマギリギリセーフだけれど関門はどうだろう | 
		
	
| 6/19 月 | 0.0 | 休養日 | 
		腰痛、脹脛痛、予防保全 運動 A  開脚前屈 OK | 
		
	|
| 6/20 火 | 0.0 | 休養日 | 
		腰痛、脹脛痛、予防保全 運動 C   | 
		
	|
| 6/21 水 | 0.0 | 休養日 | 
		||
| 6/22 木 | 0.0 | 休養日 | 
		腰痛、脹脛痛、予防保全 運動 B  開脚前屈 OK | 
		
	|
| 6/23 金 | 0.0 | 移動日 | 
		午前中に病院で皮膚科の診察を受けてから午後の便で女満別空港に移動 | 
		
	|
| 6/24 土 | 0.0 | 北見→湧別 | 
		受付会場で皆さんと合流、ホタテパーティーに参加、美味しいホタテを戴く、常呂の宿に移動 | 
		
	|
| 6/25 日 | 27.5 | サロマ湖ウルトラマラソン | 
		4:07′10″ | 
		終日降り続く雨と寒さに耐えきれず27.5kmでリタイア、体力の衰えを感じ老化したなあと実感した。情けねえ | 
		
	
| 6/26 月 | 0.0 | 常呂→北見 | 
		湧別の道の駅でお土産を買った後スタート地点に戻り車を引き取り解散お疲れ様でした。北見の妹宅に戻りノンビリ寛ぐ | 
		
	|
| 6/27 火 | 0.0 | 北見→美幌峠→野付半島 | 
		兄妹弟3人でドライブお天気もまあまあだったので美幌峠の眺望も〇浜中の綿菅は盛りが過ぎて残念、厚岸の姪っ子夫婦の所で歓待を受け途中から意識が飛んじゃいました、いい酒にいい肴ついつい呑み過ぎる | 
		
	|
| 6/28 水 | 0.0 | 中標津→北見→女満別空港 | 
		二日酔い重い頭で帰宅の途に弟と一緒の便で帰れた。22:30帰宅 | 
		
	|
| 6/29 木 | 0.0 | 久し振りの仕事、疲れた体に鞭打ちました | 
		
	||
| 6/30 金 | 0.0 | 市の特定検診 | 
		身長、体重変わらず血圧も異常なし、血液と尿は2週間後のお楽しみ | 
		
	|
| 走行距離 | 100.7 km | |||