亀仙人  
		
	
	
		 地域 : 千葉   
		 年齢 : とうとう古稀70の大台に乗りました
一言 :
	一言 :
		   3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。          3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。          3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。          3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。
		 
		2015/11
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 11/01 日 | 0.0 | 静養日 | 
		のんびりと室内のニス塗り午後から庭木の剪定 | 
		
	|
| 11/02 月 | 0.0 | 静養日 | 
		想定外の寒さにストーブのお世話になる | 
		
	|
| 11/03 火 | 12.8 | 田園基本コース+坂 | 
		1:34′54″ | 
		今月の初走りだったが体がダルク重い絶不調だ寒暖の差が激しいのも影響してるのかな年取ると色んな処で抵抗力が減退するな | 
		
	
| 11/04 水 | 0.0 | 新潟方面移動 | 
		首都高→関越道→堀之内やな場で鮎定昼食→目黒邸重要文化財見学→越後ゆきくら館<見学・日本酒試飲>→大湯温泉 源泉湯の宿 かいり泊り大宴会 | 
		
	|
| 11/05 木 | 0.0 | 奥只見→帰宅 | 
		奥只見遊覧船乗船絶景を堪能後→銀山平→道の駅ゆのたに 深雪の里で昼食→西福寺開山堂(石川雲蝶の大彫刻見学)流石日本のミケランジエロと云われるだけあって見応えがありました | 
		
	|
| 11/06 金 | 12.8 | 田園基本コース+坂 | 
		1:24′20″ | 
		旅の疲れも無く走り切れた。スピードが無くなったのは仕方ない | 
		
	
| 11/07 土 | 0.0 | 静養日 | 
		明日の成田POP ランのため走るのはお休み | 
		
	|
| 11/08 日 | 21.1 | 成田POPラン | 
		1:58′58″ | 
		スタート前から降り出した雨は終日降りやまず、ずぶ濡れになりながらのレール展開だったがイーブンペースで目標通りの2時間切を達成、寒さと逆境に強いことを見せつけた。 | 
		
	
| 11/09 月 | 0.0 | 静養日 | 
		腰痛、脹脛予防保全運動 C | 
		
	|
| 11/10 火 | 10.0 | スポセントレミ | 
		48′32″ | 
		次の10kレース50分切りたいので速いペースで走ってみると時々手摺 | 
		
	
| 11/11 水 | 0.0 | 静養日 | 
		現任教育で一日カンズメ | 
		
	|
| 11/12 木 | 0.0 | 静養日 | 
		腰痛、脹脛予防保全運動 C | 
		
	|
| 11/13 金 | 10.0 | スポセントレミ | 
		48′13″ | 
		前回より一寸だけ上げてみたけどマアマアの仕上がりだ | 
		
	
| 11/14 土 | 0.0 | 静養日 | 
		腰痛、脹脛予防保全運動 C  | 
		
	|
| 11/15 日 | 10.0 | 四街道ロードレース | 
		56′27″ | 
		受付に行ったとき降ってた雨もスタートする頃には上がって走りやすい環境にはなったけれど今の俺には50分切りは難しい様だ60分切れたことで良しとしょう | 
		
	
| 11/16 月 | 0.0 | 静養日 | 
		腰痛、脹脛予防保全運動 C | 
		
	|
| 11/17 火 | 21.5 | apdコース | 
		2:17′34″ | 
		超久々のapdコースすっかり景色が変わっていた秋ですねえ、何より驚いたのは造成地の開発が進み道路も付け替えられていた。(-_-)/~~~ピシー!ピシー! | 
		
	
| 11/18 水 | 0.0 | 静養日 | 
		腰痛、脹脛予防保全運動 C | 
		
	|
| 11/19 木 | 12.9 | 基本コース短縮+坂 | 
		1:28′43″ | 
		出だし不調で中間辺りで調子良くなったと思ったら右足裏に痛みを感じ堪えきれずに止まってマッサージをして走り出したら走れたのでそもまま続行あの痛みは何だったのか? | 
		
	
| 11/20 金 | 10.0 | スポセントレミ | 
		47′58″ | 
		これが精一杯、前のバーを時々 | 
		
	
| 11/21 土 | 0.0 | 静養日 | 
		腰痛、脹脛予防保全運動 C | 
		
	|
| 11/22 日 | 0.0 | QVCマリンフィールド | 
		臨時のアルバイト、しかしランナーが多かったな | 
		
	|
| 11/23 月 | 0.0 | 静養日 | 
		腰痛、脹脛予防保全運動 C | 
		
	|
| 11/24 火 | 12.1 | 田園基本コース | 
		1:31′47″ | 
		休養が足りないのか絶不調、老いた身体はコントロールが難しい | 
		
	
| 11/25 水 | 0.0 | 静養日 | 
		昨夜突然の嘔吐で胃の中空っぽで脱水症状あれは何だったのか 司馬遼太郎、街道をゆく・シリーズ全43巻読了  | 
		
	|
| 11/26 木 | 0.0 | 静養日 | 
		ううぅ シバレルワ こう寒くちゃ走れませんね ( *´艸`) | 
		
	|
| 11/27 金 | 0.0 | 静養日 | 
		腰がどうも変、マタマタ再発した様だ対策を立てて注意しているのになあ、とりあえず何もせずに安静にしていることにしよう。 | 
		
	|
| 11/28 土 | 14.0 | 奥秩父縦走 | 
		5:09′21″ | 
		小川町→バス打出→皇鈴山→登谷山→長瀞駅まで晩秋の奥秩父路を約14qハイキングー | 
		
	
| 11/29 日 | 0.0 | 静養日 | 
		一日中家事、布団干し部屋掃除、玄関タイルの張り合わせ目地も綺麗にした | 
		
	|
| 11/30 月 | 0.0 | 静養日 | 
		腰痛、脹脛予防保全運動 C  | 
		
	|
| 走行距離 | 147.2 km | |||