亀仙人  
		
	
	
		 地域 : 千葉   
		 年齢 : とうとう古稀70の大台に乗りました
一言 :
	一言 :
		   3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。          3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。          3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。          3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。
		 
		2014/05
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 5/01 木 | 10.0 | スポセン・トレミ | 
		53′18″ | 
		5月初日はスポセンで無理なく10km後は筋トレ中心に爽やか快感汗 | 
		
	
| 5/02 金 | 0.0 | 休足休養日 | 
		||
| 5/03 土 | 9.4 | 田園基本コース短縮 | 
		1:13′33″ | 
		身体が休みに入っちゃって動かず | 
		
	
| 5/04 日 | 0.0 | |||
| 5/05 月 | 12.1 | 田園基本コース | 
		1:13′28″ | 
		  同     上 | 
		
	
| 5/06 火 | 0.0 | 休足休養日 | 
		晴耕雨読 | 
		
	|
| 5/07 水 | 13.3 | 田園基本コース+グルグルコース | 
		1:29′08″ | 
		走行中突然の下痢に参った。(-_-)/~~~ピシー!ピシー! | 
		
	
| 5/08 木 | 0.0 | 司馬遼太郎、街道をゆく13(壱岐・対馬の道) 16(叡山の諸道)読了、明日から南アフリカへ渡航準備に追われる | 
		
	||
| 5/09 金 | 12.1 | 田園基本コース | 
		1:08′07″ | 
		渡航前にひとっ走り天気快晴気分良好爽快に走れた。午後から成田に移動 | 
		
	
| 5/10 土 | 0.0 | ケープタウン | 
		成田→香港の天気が悪く飛べず降りれずに大幅な遅れで何と香港に一泊する羽目に | 
		
	|
| 5/11 日 | 0.0 | ケープタウン | 
		香港→ドバイ→ケープタウンと乗り継ぎ一日遅れで南ア到着、テーブルマウンテン、ウオーターフロント、シグナルヒルからの夜景を楽しむ | 
		
	|
| 5/12 月 | 0.0 | ケープポイント | 
		ハウトベイでオットセイ、カーステンボッシュ植物園散策、アフリカ最西南端のケープポイントを見学、喜望峰、ボルダーズビーチでアフリカペンギンを見る | 
		
	|
| 5/13 火 | 0.0 | ヨハネスブルグ | 
		マンデラハウス、ヘクターピターソン記念碑を見る、ライオンパークでライオンの子供と戯れる。世界遺産のスタークフオンテン洞窟見学 | 
		
	|
| 5/14 水 | 0.0 | ジンバブエ | 
		ザンベジ川クルーズでカバとワニが見れた。沈み行く夕日と満月が何とも言えず綺麗だった。 | 
		
	|
| 5/15 木 | 0.0 | ボツワナ | 
		チョべ国立公園ゲームドライブで間近に大きな像を見るライオンも遠くに見えた。午後からチョべ川のボートサファリーでカバ、ワニ、バッファローを見る | 
		
	|
| 5/16 金 | 5.2 | ザンビア | 
		2:45′32″ | 
		この旅のハイライト世界三大瀑布の一つ世界自然遺産ビクトリアホールズを見る何も言う事はない只もう凄いの一言だ空と陸から水量の一番多い時期に見れて幸せビショ、ビショに濡れての5.2kmの大散歩たったが大満足、午後から現地のチノチンバ小学校を訪れTシャツプレゼントして喜ばれる | 
		
	
| 5/17 土 | 0.0 | ザンビア | 
		リビングストン空港へ移動しながらビクトリアホールズの橋を徒歩で渡る | 
		
	|
| 5/18 日 | 0.0 | 帰国 | 
		約18時間のフライト疲れました | 
		
	|
| 5/19 月 | 0.0 | 帰国後11日振りに仕事すっかり習ったこと忘れていた情けなくゃ情けなや時差ボケだ | 
		
	||
| 5/20 火 | 9.6 | 田園基本コース短縮 | 
		1:18′43″ | 
		11日振りに我がロードを走る、これで走っているのかってが?まあ走っているつもりなんですが | 
		
	
| 5/21 水 | 0.0 | 朝から雨 | 
		無理せずひたすら疲れを取る右足脹脛が異常なり | 
		
	|
| 5/22 木 | 0.0 | 右足脹脛に痛みあり無理せず休む | 
		
	||
| 5/23 金 | 0.0 | 右足脹脛回復せず医者に行く診断結果は、酷くはないが血行障害をきたしているトレは止めて塗り薬を出すから一日数回塗り込んでマッサージしなさいとの事でした。大した事なくて良かったけど本当にこれで治るのかな? サロマに間に合うのか心配 | 
		
	||
| 5/24 土 | 0.0 | 走りたくても走れない日々 | 
		
	||
| 5/25 日 | 0.0 |   同    上 | 
		
	||
| 5/26 月 | 12.1 | 田園基本コース | 
		1:29′22″ | 
		やっと脹脛の痛みも和らいだので走ってみるとこの有様だ | 
		
	
| 5/27 火 | 0.0 | 休足日 | 
		||
| 5/28 水 | 0.0 | 休足日 | 
		||
| 5/29 木 | 0.0 | 休足日 | 
		||
| 5/30 金 | 13.5 | 田園基本コース+グルグルコース | 
		1:25′32″ | 
		そろそろ走らなくちゃね歳には勝てません | 
		
	
| 5/31 土 | 7.6 | 田園基本コース短縮 | 
		57′26″ | 
		最終日にヤット100km達成、段々走れなくなり距離もタイムも↓落ちて行く歳は取りたくありませんね | 
		
	
| 走行距離 | 104.9 km | |||