亀仙人  
		
	
	
		 地域 : 千葉   
		 年齢 : とうとう古稀70の大台に乗りました
一言 :
	一言 :
		   3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。          3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。          3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。          3月末の佐倉マラソン10qの部に出場、完走目指して頑張ります。
		 
		2009/07
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 7/01 水 | 3.0 | 通勤ラン | 
		テキトウ | 
		一週間振りの仕事、筋肉痛は取れたものの疲れがドット出た感じ | 
		
	
| 7/02 木 | 6.1 | トレミ | 
		30:00 | 
		久しぶりの仕事で疲れたが一眠りしたらスッキリしたのでスポセントレミ汗流す富士登山に向けてレッゴー | 
		
	
| 7/03 金 | 12.1 | 田園基本コース | 
		1:24:01 | 
		筋肉痛も取れ富士山トレをしなくちゃと思うんだけれどこれが精一杯だマダマダ身体の芯が疲れているみたい | 
		
	
| 7/04 土 | 3.0 | 通勤ラン | 
		テキトウ | 
		|
| 7/05 日 | 16.8 | 通勤ラン 富士山バージョン  | 
		テキトウ 1:32:43  | 
		富士山用に坂道&階段を入れて走る神社と言えるかどうか祠かな、の階段は整備もされていなく走りずらく転びそうバランス感覚を磨くには最適か? | 
		
	
| 7/06 月 | 12.1 | 田園基本コース | 
		1:14:40 | 
		LSD 雨の中はやっぱり走りずらいな | 
		
	
| 7/07 火 | 3.0 | 通勤ラン | 
		テキトウ | 
		|
| 7/08 水 | 3.0 | 通勤ラン     | 
		テキトウ | 
		富士山試走の予定が突然の訃報で急遽変更、義理の方が重い | 
		
	
| 7/09 木 | 19.3 | 富士山バージョン トレミ  | 
		1:34:18 30:00  | 
		4日前よりタイムが悪い出だしは良かったんだが後半メロメロ富士山向けの身体に変身しなくちゃね 午後からスポセン・トレミ斜度6%ヘロヘロ30分が限界だった  | 
		
	
| 7/10 金 | 3.0 | 通勤ラン | 
		テキトウ | 
		強風の中を走れなかったので歩く | 
		
	
| 7/11 土 | 15.1 | 通勤ラン     田園基本コース  | 
		テキトウ 1:18:49  | 
		LSD 明け番で一眠り後だからこんなもんでしょう | 
		
	
| 7/12 日 | 21.0 | 富士山試走 | 
		6:26:18 | 
		五合目まで2:40:16これじゃ今年も×かな八合目4:44:56あぁもう完全にプッンだなこりゃ | 
		
	
| 7/13 月 | 30.0 | 須バシリ下山 | 
		5:02:29 | 
		荒天で道を間違え御殿場側五合目まで飛ばされた。ユッカちゃんの二の舞だ、でも此処から過去の経験を生かした。間道を通り無事吉田口に抜ける今回は放浪なし | 
		
	
| 7/14 火 | 10.0 | 富士山バージョン短縮 | 
		1:21:04 | 
		バリバリ筋肉痛、富士さんは偉大だ、でも負けずに走ってみたが・・・ | 
		
	
| 7/15 水 | 0.0 | 暑い | 
		こう暑くては走る気になりませんね従って家で避暑 | 
		
	|
| 7/16 木 | 3.0 | 通勤ラン | 
		テキトウ | 
		|
| 7/17 金 | 3.0 | 通勤ラン | 
		テキトウ | 
		今日は娘の所に前泊で明日は孫達と富士登山に何が起こるか楽しみ | 
		
	
| 7/18 土 | 10.4 | 富士登山 | 
		テキトウ | 
		今回は娘夫婦と孫2人(小4、小5の男の子)を引き連れてのガイドでした。 馬返し6時出発で八合目富士山ホテルに12時30分到着、荒天でしたがチビ達は良く頑張りました今日は此処で終わりとし明日の天気に賭けました。  | 
		
	
| 7/19 日 | 10.6 | 富士下山 | 
		テキトウ | 
		2日目真夜中の1時起床でご来光登山開始、物凄い渋滞と荒天、寒さで難渋しました、小4の孫が低体温で動けなくなってしまい娘夫婦も高山病でアウト九合目辺りから俺がオンブする羽目になってしまい皆を叱咤激励して頂上に辿り着きました。 頂上到着は4時半、渋滞とオンブで3時間半も掛かって、いやもう参りました、その上、濃霧と強風で御来光どこしじゃありません、何とか山小屋に潜り込み子供たちに暖を取らせ小4の子の回復を待つが中々回復せず下に降りなければ無理と考え又又来た道を背負って2時間半かけて富士山ホテルに戻り寝袋に潜り込ませ暖を取らせ我々も9時頃まで休みました。 結果的にはこれが正解で小4の孫も朝飯を食えるほど元気になり自足走行できる様になったので須走り口から下山を開始して無事馬返しまで生還しました。  | 
		
	
| 7/20 月 | 13.8 | 富士山バージョン | 
		1:28:02 | 
		昨日の疲れもなんのその身体が富士山に慣れたのか筋肉痛も無く走れた | 
		
	
| 7/21 火 | 3.0 | 通勤ラン     | 
		テキトウ | 
		|
| 7/22 水 | 8.1 | 通勤ラン     トレミ  | 
		テキトウ 30:00  | 
		最後の悪足掻きで午後からスポセン・トレミ傾斜5.5速度10.2k、30分5.1kこれが限界だった。本番は限界を超えなければならない。 | 
		
	
| 7/23 木 | 0.0 | 移動日 | 
		前泊で富士吉田に移動、皆さんとの再会が楽しみ | 
		
	|
| 7/24 金 | 15.0 | 富士登山競走 | 
		2:27:33 | 
		荒天で五合目打ち切り、でもこのタイムでは打ち切りでなくても上には行けなかった。(泣き) 完走後、皆で麓の温泉でビバノンノ→BBQ大宴会で楽しき富士登山競走でした。参加の皆様ありがとう御座いました。  | 
		
	
| 7/25 土 | 0.0 | 移動日 | 
		グルメ観光→忍野八海→豆腐→蕎麦→馬肉、富士登山競走と言えば思い出す今は亡きフィールドラビットさんの墓に詣でる | 
		
	|
| 7/26 日 | 12.1 | 田園基本コース | 
		1:22:34 | 
		暑くてどうにもこうにも | 
		
	
| 7/27 月 | 3.0 | 通勤ラン     | 
		テキトウ | 
		|
| 7/28 火 | 3.0 | 通勤ラン | 
		テキトウ | 
		暗雲が立ち込め雷雨になったりして天候不順だ、アチラ此方で被害が出ている自然は時として襲いかかる | 
		
	
| 7/29 水 | 7.1 | トレミ | 
		30:00 | 
		久しぶりに追い込んだ走りを30分が限界だ、後は筋トレでタップリ汗流す | 
		
	
| 7/30 木 | 3.0 | 通勤ラン | 
		テキトウ | 
		|
| 7/31 金 | 9.3 | 通勤ラン     トレミ  | 
		テキトウ 30:00  | 
		2日前よりも疲れているのか、これが目一杯、夏は駄目だな | 
		
	
| 走行距離 | 261.9 km | |||