モーリス
地域 : 京都
年齢 : どこに出しても恥ずかしい64歳。
一言 :
一言 :
人生つらいときには下を見ろ。俺がいる。 人生つらいときには下を見ろ。俺がいる。 人生つらいときには下を見ろ。俺がいる。 人生つらいときには下を見ろ。俺がいる。
2025/08
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
8/01 金 | 0.0 | 二条城×2jog |
||
8/02 土 | 2.0 | 船岡山 |
130m×4-3-3+60×5 |
|
8/03 日 | 0.0 | 引きこもりのサンデイ |
||
8/04 月 | 1.0 | 200m inter |
||
8/05 火 | 0.0 | 600+300 |
||
8/06 水 | 0.0 | 二条城×2jog |
||
8/07 木 | 0.0 | 三条jog |
花菜近畿大会中1女子800m二位 |
|
8/08 金 | 0.0 | 三条×3ジョグ |
雨で六道詣りは中止。三条をジョグ。 |
|
8/09 土 | 2.0 | 船岡山 |
130×4+4+3 |
ここ数日よりかなり涼しくてしかっりメニューを消化。階段選手権では、ももかが12秒と無双の強さ。ともかもいい感じで来てるので故障に気を付けて上げていきたいと思う。いつも船岡山帰りに寄っていた餅屋のおかみさんが認知症になられた。寄ったときに世間話をするのだが常なのだが、最近何となくおかしいなと思っていたのだ。大将が実は・・・と告白された。おかみさんはまだ74歳ということだから体は元気。しかし寂しい話だ。 |
8/10 日 | 0.0 | 終日雨 |
雨の日は三条アイスおじ様練。しかしサラといぶきは休まんなあ。 |
|
8/11 月 | 0.0 | 雨でお休み |
||
8/12 火 | 0.0 | 二条城 |
1000m(4'20/km)-300mフリーを2セット |
|
8/13 水 | 0.0 | 二条城 |
1000m(4'20/km)-300mフリーを2セット |
サンダーバード〜北陸新幹線でゴーイングトゥ新高岡 |
8/14 木 | 0.0 | サブトラ(200×4)×2セット間400jog |
||
8/15 金 | 0.0 | サブトラ |
600+300 |
北陸新幹線〜サンダーバードで帰京後サブトラ。 盆休みで長野から帰京してるみこととやまとが来た。一回り逞しくなっていた。 |
8/16 土 | 2.0 | 船岡山 130×4+3+3+60m セット間500mjog |
||
8/17 日 | 0.0 | 休養日 |
何もない一日 |
午前中ボゴタ。午後より西村係長と行脚でヌーラーニ〜イワシ珈琲。夕刻大垣書店のギャラリーにて写真家水野克比古氏の個展ファインダー越しの京都1954−1985を見に行く。水野氏の写真集発刊記念の個展。二冊購入してサインをもらった。古い京都の写真が好きで、写真集は10冊を超えた。帰る時間に大雨。大垣書店で時間をつぶすうちに花房観音さんの河島英五評伝生きてりゃいいさを購入。 |
8/18 月 | 0.5 | 300m×4を2セット |
60sec |
さらが着実に強くなっている。練習は嘘をつかない。 |
8/19 火 | 0.0 | 城1000(4'30/km)-300mFree |
幼馴染の同級生が亡くなった。家が近くよく会っていたのだが、春に会ったときにすい臓がんになって抗ガン治療してるんやと話していた。元気そうだったので大丈夫かと思ってたら、七月にあったときに肝臓に転移していて医者から年内いっぱいと言われたというので愕然とした。ガンが発覚してからは家族と旅行ばかり行ってたようだが、あまりにも早過ぎる最期に残念でならない。これで今年に入って友達の訃報は三件目。歳を重ねるというのは寂しさと道連れだ。 |
|
8/20 水 | 0.0 | 200m inter |
||
8/21 木 | 0.0 | 城ジョグ |
||
8/22 金 | 0.0 | 城1000m |
いぶき337、西中404、ゆうり413、大賀416、長江427、ねね436、しほ438 |
|
8/23 土 | 2.0 | 船岡山 |
130×3+2、60×5 |
|
8/24 日 | 0.0 | 京都市中学校強化記録会 |
||
8/25 月 | 0.0 | 二条城×2jog |
||
8/26 火 | 1.5 | 200×3+3 |
||
8/27 水 | 0.0 | 城 |
||
8/28 木 | 2.0 | 600+200 |
||
8/29 金 | 0.0 | 城ジョグ+流し |
||
8/30 土 | 0.0 | 城ジョグ城+400m×1 |
||
8/31 日 | 0.0 | 小学生選手権京都市予選★PB |
ももか1位★、かすみ2位★、ともか6位★、さら7位、なのは8位(ここまで入賞)、ゆお9位、琴乃11位、祐奈13位、ひまり15位★(府大会進出)、男子はるき2位、としき11位(府大会進出)れん20位(予選落ち) |
府大会に向けての市予選。いつもなら9月中旬に行われるのだが、8月に開催されたのは初めてではないかと思う。猛暑のため一発勝負のタイムレース決勝となった。女子はももかとかすみの1、2位を含め5人が8位に入賞。男子は府大会進出ラインが2分48秒というレベルの低さで、心配していたトシは順位で拾われた。かすみは直前にインフルエンザにかかり心配したが、いつもの強気の走りで組中1位を決めた。ともかは5年女子の競走部歴代最高タイムを出したが5年女子でトップを獲ることは出来ず、府大会へ向けて課題の残るレースだったといえる。 |
走行距離 | 13.0 km |