モーリス  
地域 : 京都    年齢 : どこに出しても恥ずかしい64歳。
一言 : 
金がなくても心配するな。女が逃げてもくよくよすんな。俺の店は開いている。          金がなくても心配するな。女が逃げてもくよくよすんな。俺の店は開いている。          金がなくても心配するな。女が逃げてもくよくよすんな。俺の店は開いている。          金がなくても心配するな。女が逃げてもくよくよすんな。俺の店は開いている。
月日 距離 内容 タイム メモ
2/01 土 2.0   船岡山
2/02 日 0.0   摂津ふれあいマラソン
2/03 月 0.0   城×2
4'20/km-4'00(1300m)
2/04 火 2.0   300+300+200
鈴木さん体験。
2/05 水 0.0   城ジョグ
2/06 木 2.0   (300+200)×2
2/07 金 0.0   600×1
吹雪のサブトラ
2/08 土 0.0   雪&極寒
2/09 日 0.0   京キッズラン
花菜1位(3'13)
びわ湖クロカン中止。たけびしの京キッズランへ
。京都市内の6年生のみの1000m記録会。はな平凡なタイムながらどうにか1位。とにかく長くて寒くて疲れた。
2/10 月 0.0   城×2jog
2/11 火 3.0   久御山マラソン
2/12 水 0.0   雨のため自主練
アイズおじ様練
2/13 木 3.0   サブトラ3600m
朝からめまい。椅子に上がって電球を交換してる時にクラッときてひっくり返ってしまった。こんなことは初めてだ。何とか回復してサブトラ。いぶき強し。琴乃も強くなってきた。湊は体調回復が先決。しかし俺も歳かなー。
2/14 金 0.0   本能G練中止
2/15 土 3.0   船岡山1.2km×3クロカン走
ゆお強し。
2/16 日 0.0   京都マラソン応援
東大路東一条で京都マラソンの応援。飯田さん3時間26分、石地パパ2時間59分、ももかママが3時間4分で見事大阪国際女子マラソンの資格をゲット。弟子の親がホンマに強い。京都マラソンは55歳位のときにエントリーしたが直前にインフルエンザにかかり走れなかった。京都シティハーフは2時間のペースメーカーをしたのと50歳のときに走った。その時の1時間23分がハーフのベストとなったが友達や知り合いの応援が多くて力になった。だから今回も35km以降の苦しいところで応援しようと決めていた。55歳を超えて記録が落ちてきたのと弟子の指導が忙しくなり俺は競技から離れてしまったが、いくつになっても自分の限界に挑む人の姿を見ると羨ましくなるときがある。
2/17 月 3.0   (400×3)×2 80sec
2/18 火 0.0   二条城×2jog
2/19 水 2.5   1200+300
2/20 木 0.0   城×2jog
2/21 金 0.0   本能G練
2/22 土 0.0   大阪エスビー
2/23 日 0.0   本能バーベキュー
三条でアイスおじ様練
2/24 月 0.0   アイスおじ様練
雪の舞う新御堂
雪が舞う休日。川上と新大阪の山田淨二さん宅へ。PCはおろか携帯も持ってないという筋金入りのアナログな御仁。自費出版されている冊子は全て手書きであった。今の時代、ネットを遮断して生きるというのは、ある種の覚悟が要ると思う。山田さんのあえて手間のかかること選択する生き方は、全てをコスパで判断するデジタル文明社会に対する反骨精神が根底にあるように思う。
2/25 火 3.0   3600m
キロ4分20秒で600mだけ伴走。
2/26 水 0.0   城×2jog
2/27 木 3.0   1000m×1
今日は暖かい。
2/28 金 0.0   SABORI
走行距離 26.5  km