モーリス  
地域 : 京都    年齢 : どこに出しても恥ずかしい63歳。
一言 : 
金がなくても心配するな。女が逃げてもくよくよすんな。俺の店は開いている。          金がなくても心配するな。女が逃げてもくよくよすんな。俺の店は開いている。          金がなくても心配するな。女が逃げてもくよくよすんな。俺の店は開いている。          金がなくても心配するな。女が逃げてもくよくよすんな。俺の店は開いている。
月日 距離 内容 タイム メモ
3/01 金 0.0   六年生を送る会
筋トレのみ
18時より六年生を送る会。もう一年経つのかと思うとホンマに早い。陸上クラブと言っても、専門的に陸上をやりたいから入部するというよりも、友達が入るから、何となく楽しそうだから・・・という子供がほとんどだと思う。その自由さがクラブのいいところでもあるのだが、、自由さと規律をどう両立させて行くかが今後の課題だと思われる。
3/02 土 10.0   一人二条城
5'00/km-歩き-4'30/km-ジョグ&歩き
課長にフラれ一人二条城。5分ペースで走り出したが、すぐに左膝が痛み出し、二周目は歩き。三周目でヤケクソで4分半で走ったが一周でジエンド。ジョグ&歩きでプラス一周。左膝内側が以前より痛む。アイシングもお灸もストレッチもしてるのだが。医者に行っても同じやろうなあ(多分)。
3/03 日 1.0   あらひが弥生駅伝
3-4年男女A16'17(15/21) B16'01(11/21) 6年女子A14'01(2/15)B15'08(9/15)
あらひが駅伝に4チームが参戦。低学年が参加出来る駅伝は滅多にないのでエントリーしたが、非常にいい経験になった。女子Aは美咲が故障で、5年生主体で臨んだが2位とよく健闘した。低学年では亜門が4分を切る好走。タスキ渡しで戸惑ったようだが、それだけ自分を追い込んで走っていたということである。日曜は高槻クロカン。今月も試合が続くが、レースは最高の練習となる。結果を恐れずどんどんチャレンジしてほしい。
3/04 月 10.0   三条×6withセクハラ課長
5'30/km-5'00/km
タイ帰りの課長と三条。相変わらず膝は駄目だ。
3/05 火 4.0   競走部サブトラ 400×5(rest60sec)+補強  帰宅後筋トレ
結衣77-79
競走部サブトラ。400を5本のあと、補強で腹筋、腕立て等。ポイント練習は集中して取り組み早く切り上げる方向で行こうと思う。
3/06 水 6.5   雨で三条コソ練withヒナ、レナ、竹内、岩崎さん
5'30/km-4'20/km ラスト ヒナ4'55(3'20/km)
カルロスゴーン保釈。保釈金って現金で納めるという決まりがあるようだ。現金で持ってきたのを数えるそうだが、10億円どうやって数えるんだろう。しかしゴーンおじさん、変装して出てきたってバレバレである。意味ないやん。思わず笑ってしまった。
3/07 木 4.5   競走部サブトラ 1500mTT 美咲はキロ4で3000m
亮太5'29、風花6'15、竹内5'23、やまと5'09、琴子5'35、汲田6'10 ベスト更新者のみ記載
競走部サブトラ。久しぶりに1500mのTT.をやったが、皆それなりに走れていた。やまとが四年男子の歴代最高タイム。1500mのタイムというのは小学生には基本となるものなので、やはり1500のタイムを伸ばすことが800や3000のタイム向上にも関わってくる。雨が降ってきたのでダウンだけして早々に退散。
3/08 金 0.0   ザ・サボリ
ギターの夕べ
アシックスが厚底のランニングシューズを発売するらしい。ナイキの二番煎じ感は否めないが、アメリカで人気のバスケット選手が履いてたナイキが試合中に壊れ、足首を負傷するという衝撃的なニュースがあったばかりだから(翌日ナイキの株価が1%下がったとか)、ここぞと発表したのかもしれない。しかし多分高いんだろうなあ。靴好きで、普段の靴はあまり値段も気にせず買うくせにランニングシューズは消耗品という考えで、最新のモデルなんかには興味がなく、もっぱらレース会場の見切り品や、ネットで安いのを探して買っている。でもやっぱり自己ベストを目指して頑張ってた頃は、ランシューにもも少し興味があったなぁ。そういう意味では意識がもう現役とは言えないのかも。
3/09 土 17.5   競走部コソ練  二条城×1+400×1&清水  帰宅後筋トレ
調整
城でジョグのあと、400mを一本。美咲68、結衣71。ここのところあまりに走れてないので、結衣、レナを送ってから一人清水。八坂神社で舞妓が奉納の舞いをやっていて大勢の見物客だった。膝はやはり一度整形に行った方が良さそう。
3/10 日 3.0   第20回高槻クロスカントリー 1-3年1km 4-6年1マイル  まい4'50-9/31みか4'48-7/31みかの4'43-5/31、レント4'08-6/94梅木5'40-9/43風花4'11-6/41清太郎5'38-5/81結衣5'26-2/41みのり3'45-1/42れな5'49-6/41爽風11'31-3/17ヒナ11'03-2/17みこと5'20-1/81、やまと5'24-2/70美咲5'37-2/36、竹内5'33-3/81、旬汰DNS  
第20回高槻クロスカントリー。学年男女別で表彰してもらえる数少ないレース。今回表彰状の目標は5枚。三位までが表彰だが、結果は6枚で何とかクリア。御大と秋田君、中学生のヒナと爽風を含めると、チームとしては10枚の表彰状だった。美咲は臀部に違和感が出たので、後半は流してフィニッシュ。1位はみのりとみことのみ。全体の印象としては、昨年ぐらいから参加者のレベルがグッと上がってきたように思う。記念大会ということで午後から一人1マイルの駅伝が行われた。あらひが以降5人の弟子がインフルでダウン。この日も旬汰が体調不良でDNSとなり、駅伝は棄権かと思われた。駅伝は4年生以上だが、オープン参加なら低学年を入れてもらってもいいという主催者側の粋な計らいで、急遽一年生女子三人と三年の風花を入れてチームを作り参戦。何と低学年チームは21チーム中19位と奇跡の大健闘を見せた。
京都へバック後、18時より保護者が企画してくださった競走部六年生の送別を兼ねたコーチを囲む会。長くコーチをしてるけど、こうした催しを全くやったことがないので、何だか新鮮な感じだった。競走部といっても、何の規則も縛りもない自由な練習会である。やる気のあるやつを受け入れてたら、いつの間にか大所帯になってしまった。もちろん俺一人で出来るはずもなく、協力してくれるコーチや保護者、またクラブのバックアップがあればこそだ。そんな人達に恵まれて、俺はやりたいようにやらせてもらってる。感覚としては、指導者というよりもそんな人の縁を繋いで弟子の成長を後押しする、コーディネーターである。先はわからないし、どこかでもういいやと思う時が来るかもしれない。だけどそれまでは、見返りを求めないコーディネーターでありたいと思う。
3/11 月 13.5   清水ノーマル 七条回りwithセクハラ課長
チンタラジョグ
もはやこの時季の風物詩になった感もある京都駅の大階段駆け上がり大会。今年で22回目ということだから大会の認知度も定着し、KBS京都のヒット企画だといえるだろう。今年もTVで見たけど、ここ数年トップチームのレベルアップは凄まじい。勝つポイントとしては45歳以上と、女性にどれだけ強い選手を揃えられるかだと思うけど、数年前にアジア大会に出た女性とか、40代で100mを10秒台で走るマスターズチャンピオンなんかに来られたら素人が太刀打ち出来るはずがない。大文字駅伝と一緒で、TVでやるとこうなるのだ。でもまだ20秒を切った選手はいない。誰が最初に20秒の壁を破るのか。今後の興味はそれだと思う。
3/12 火 8.5   競走部サブトラ 300×6(rest60sec)
55-60 ラストみこと53sec
競走部サブトラ。300を6本のインターバル。先頭は終始みことでだいたい55秒位。
3/13 水 6.0   競走部練 A二条城×3 快調走 B1周TT
9'23-8'30-7'53(4'53/km-4'25/km-4'06/km)
競走部練。城で高学年は無理のないペースで快調走。低学年は岩崎さんにお願いして、一周のTT.みかのと美佳がようやくベストを更新。みかの、美佳、まいのうち誰が最初に9分を切れるのか楽しみだ。
3/14 木 0.0   サボリ
Zoobombs at NANO
3/15 金 8.5   競走部サブトラ 2000(4'00/km-フリー)+600 rest5min 帰宅後筋トレ
やまと 2000m-7'29 600m-1'54
競走部サブトラ。みことが学校のサッカーで肉離れで見学。メニューは2000m+600m。2000mは最初の1000mは4分ペースで、残り1000mはフリー。4分のペースメイクはまこにやらせた。フリートップはやまとで7分29秒。5分後の600mもやまとが1分54秒でトップ。やまと強し。明日は休ませて日曜の京都ロードレースに臨もう。
3/16 土 16.5   二条城×1+200×1&清水松原帰り
200m-39sec
午前中整骨院。膝の痛みは鵞足炎(がそくえん)との診断。がそくとは、膝の関節のすぐ下にある脛骨けいこつ(すねの内側の長い骨)につながっている3つの腱で、そこで止まっている。膝を収縮させることで、腱と骨に摩擦が生じ、そこに炎症が起こるというわけだ。ランナーに多い故障だとか。自分としても、尻の痛みが膝に繋がってるような感覚があった。それは正しかったわけだ。また、腰が悪くて膝が痛くなるということも起こるらしい。走歴とタイム、練習量を訊かれ、今まで大きな故障がなかったのが不思議だといわれた。普通は月間走行距離が200kmを超えると故障する確率が高くなるという話だった。これといった治療法はないし、回復には早い話走るのを中断するしかない。まあ今さら自己ベストなんて望むべくもないが、ランをやめる気はないし、メンテしながらうまく付き合って行くことだな。
3/17 日 3.0   第41回京都ロードレース
小学生3km 結衣1105-1/64レナ1139-5/64亮太1141-13/106竹内1050-3/106やまと1049-2/106清太郎1135-11/106みこと1101-4/106まこ1138-4/64リナ1237-13/64中学生女子3kmヒナ1046-2/12
雨の中タフなレースだったが結衣が1位、やまと、竹内も2位、3位、みことが4位に入賞。入賞はならなかったが、まこが4位、レナ5位だった。その他清太郎や亮太も健闘を見せ、全体としては皆よく頑張ったと思う。サッカーで肉離れしたみことは強行出場したが、やはり後半失速した。学年別表彰のないのは仕方ないが、男子が6位入賞なのに女子が3位入賞というのは、女子が可哀想だと思う。参加人数の関係なのかもしれないが、子供は表彰されると励みになるし、是非男女共に6位入賞にしてほしい。それにしても、やまとと竹内のタイムは特筆すべきである。四年生で3kmを10分49秒、50秒というのは少し前では考えられなかった強さだ。二人は走力も近いし負けず嫌いなところも似ている。同じチームにそうしたライバルがいるというのは幸せなことだ。切磋琢磨して共に高みを目指してほしい。
3/18 月 14.0   原谷口往復withセクハラ課長
 しょうざん裏5℃
課長と原谷。帰宅後痛む膝をアイシング。整骨院の先生の話だと、アイシングの時間は5分でいいとか。ネットで調べると15分とか書いてあるが、そこまでやると脳が冷えた箇所を逆に暖めようとする指令を出すので、5分で充分らしい。人間の体ってうまく出来てる。今回の膝の痛みは、捻挫のような偶発的な怪我ではなく、いわば長年の使い減りなので、走りながら治すというのは難しいかもしれない。、
3/19 火 10.5   二条城×3jog&筋トレ
5'00/km 美佳9'14自己ベスト
競走部練。城を三周のジョグ。故障中のみことは美佳と一緒に走らせたが、何と二周目を9分14秒で走ったらしい。もちろん自己ベスト。三周組の方は、三周目で4分50秒ぐらいのペースになってたが、風花が落ちることなく最後まで走り切った。練習を休まない弟子は着実に強くなっている。帰宅後筋トレ。走る方が駄目なら、せめて筋トレでも頑張ろか。って今さらマッチョになっても仕方ないんだけど。
3/20 水 6.0   競走部サブトラ 1500TT ★自己ベスト
1組目 たま5'51''52★、谷口6'00''12★、風花6'02''13★、ミカ6'55''53★2組目 結衣5'05''11★やまと5'05''55★竹内5'12''42★、まこ5'20''67★、じゅんた5'24''90、レナ5'30''84★リク5'39''46
競走部サブトラ。秋田君が来てくれて、1500mTT。寒さもマシで走りやすい気温だったので、今日は行けそうな予感がしてたけど、果たしてほとんどの弟子が自己ベストを更新した。結衣とやまとは競り合って、共にPB&学年別歴代最高を記録した。たまも三年女子の歴代記録を1秒更新。とくに結衣は美咲の5年女子の歴代記録にあと1秒だったので、今日が実質最後のチャンスと言えるTTだった。秋田もうまく引っ張ってくれたし、やまとと競り合ったのも大きいが、ここ一番で結果を出す集中力は大したものだ。その他では美佳が6分55秒という信じられないタイムを出した。平均ペースとしては4分36秒。休まずに練習に来るし、その成果が出てきたようだが、長い距離のペース配分を子供なりに会得してきたのかもしれない。
3/21 木 17.0   コソ練 二条城×2jog&清水松原回り
5'30/km
弟子と二周ジョグのあと一人清水。途中左膝の痛みがひどくなりジョグ&歩きに切り替え。気分転換に、いつもとは違う道を気まぐれに走ってみる。ちょっとした話題になっているあじき路地を探してみたが、わからなかった。川端松原の南東一帯も古い路地が多く、最近はそれぞれの路地に名前がつけられている。昭和な銭湯や居酒屋、お好み焼屋とかがあって、一人世捨て人になって、この辺りの路地奥に住むのも悪くないかと思われた。夜半、練習仲間だった武林軍曹(61歳)と久しぶりに電話で話す。坐骨神経痛から腰痛になり、先日は痛みで起き上がることも出来なかったとか。今は気が向いたときにジョグをするぐらいらしい。農学部のグランドで一緒にやってたときは、月間500kmは走ってたし50代で5千mを17分台で走る強さだった。まあ俺も含め、40代〜50代前半に走り過ぎたツケが来てるのだろう。
3/22 金 4.0   競走部サブトラ 1000+200
しおり3'52あお3'55谷口3'58風花3'59汲田4'07大河4'12亜門4'24美佳4'31みかの5'04 二組目  ヒナ3'14、やまと3'20、旬汰3'23、みこと3'24、結衣3'26、まこ3'28、竹内3'28、レナ3'31、琴子3'33
競走部サブトラ。日曜のレースに向けて1000mを1本。美佳が4分31秒。何だかすっかり一皮向けたような走りだ。やはり子供にとって、自信を持つというのは非常に大きいと思われる。1000mに関しては、ざっくり言えば低学年は4分、高学年は3分30秒を切るのが目標となる。
3/23 土 16.0   二条城×1+清水withセクハラ課長&筋トレ
まこ、美咲、みのり
女子ばかり三人と、城を一周ジョグのあと200mを一本。美咲が33秒。その後課長と清水。明日の淀川国際で今季も終了。いい結果で締めくくりたい。
3/24 日 2.0   淀川国際ハーフマラソン
小学生男子3km 竹内10'54(2位)、やまと11'15(4位)、みこと11'26(5位) 小学生女子3km 美咲11'06(1位)、まこ11'38(3位)、みのり12'18(5位)
今季最終戦。淀川国際に6人が参戦。このレースは二年前に初めて参加して以来二回目。時期的に最後の試合になるし、二年前も思い出づくりにと、六年生の女子のみ四人が参加。その時は彩栞が一位、風花が三位、爽風四位、菜月が五位と上位を独占した。今年も六年生と最後の遠足のような気分で、妙な気負いもなく、スタートも遅いのでリラックスした気分だった。レースは美咲の女子一位を筆頭に、男子で竹内が二位、小学生最後のレースとなるまこも三位に入賞し、参加者全員が入賞の好成績だった。みのりは今日も二年生女子ながら3kmを12分18秒で走り、怪物ぶりを見せつけた。レナは間違ってファミリー部門にエントリーだったのでオープン参加扱いになったが、タイム的には小学生女子四位だった。しかしファミリー部門と小学生部門が一括りで、小学生個人のみ順位をつけるというのは非常にややこしい。やはりファミリーペアと小学生部門は分けるべきだと思う。それにこれだけ大きな大会になのに、小学生はチップもないし、随分適当な扱いだった。レース終了後はゲストの有森裕子さんと写真を撮ったり、弟子は楽しそうだった。これで今季の試合は全て終了。四月からは又新たなスタートだ。
3/25 月 14.0   原谷口往復withセクハラ課長
しょうざん裏8℃
課長と原谷口往復。膝が痛むのでペースは上げられないし、時々止まってストレッチをしながらのジョグ。ガッツリ休んだほうがいいのかもしれないが、アホにはそれが出来ない。課長すまん。
3/26 火 6.0   競走部練 低学年 二条城TT  高学年三周ビルドアップ
風花7'57、真衣9'11、美佳9'14 以上自己ベスト
競走部練。高学年は3周ビルドアップ、低学年はTT。TTの方はひらりんに引っ張ってもらったが、風花、真衣、美佳が自己ベスト。トップはたまだったが、真衣ちゃんはひらりんが引っ張ればもう少しタイムは出るだろう。高学年は岩崎さんに任せて、キロ5分〜4分30〜4分のビルドアップ。3周目は3分55秒ペースで、落ちなかったのは結衣、竹内、レナ。ハナコも3周目を4分5秒ペースで行けてたし、走る頻度が増えればすぐに4分ペースには対応出来るだろう。
3/27 水 5.5   競走部練 堀川×2+坂ダッシュ×10&帰宅後筋トレ
5'30/km
競走部練。堀川をジョグ。レントの弟カイトと二人で最後尾を走る。ジョグのあといつもの坂ダッシュを10本。堀川も春になるとカップルや散歩人が増えて走りにくくなる。帰宅後筋トレ。
3/28 木 0.0   サボリ
3/29 金 5.5   競走部練 堀川×1+坂ダッシュ×8
5'00/km
競走部練。人数も多かったが、たまのお父さんが着てくださったので最後尾を走ってもらった。明日は朝から御池中との合同練習なので、一往復に坂ダッシュを8本で終了。低学年ながら美佳は本当に根性がある。
3/30 土 0.0   御池中学合同練習
2520mビルドアップ&(200×3)×3rest7min+300m×1
午前9時より御池中との合同練習。今日の練習は全て御池中さんに一任。ペース走のあと200mのインターバル3本を3セット(セット間7分)。中学生なのでハードなメニューであったが、弟子はよく食らいついていた。メインメニューのあとは補強。普段補強をやる時間がなかなか取れないので、各自の柔軟性や筋力が垣間見れてよかった。練習後雨が降ってきたので早々に解散。夕刻より雨。結局走らず。
3/31 日 0.0   サボリ
生野御幸通商店街
走行距離 213.0  km