モーリス  
地域 : 京都    年齢 : どこに出しても恥ずかしい63歳。
一言 : 
金がなくても心配するな。女が逃げてもくよくよすんな。俺の店は開いている。          金がなくても心配するな。女が逃げてもくよくよすんな。俺の店は開いている。          金がなくても心配するな。女が逃げてもくよくよすんな。俺の店は開いている。          金がなくても心配するな。女が逃げてもくよくよすんな。俺の店は開いている。
月日 距離 内容 タイム メモ
5/01 水 4.0   堀川×1+坂ダッシュ×5
調整
明日が太陽ヶ丘GGなので軽めの調整メニュー。
5/02 木 1.5   太陽ヶ丘ゴールデンゲームズ&筋トレ
レナ2'39清太郎2'43ハナコ2'45風花2'57 以上PB
明日が太陽ヶ丘GG。弟子は800mとマイルリレーに参加。数名が自己ベスト。レナが2分40秒切り。ようやく壁を越えた感じだが、持っている潜在能力から言えば、2分35秒を切れないはずはない。今日は単なる通過点と考え、さらに上を目指してほしい。マイルリレーでは保護者から1年生も入り、真剣かつ和気あいあいのリレーとなった。1走では何と並み居るスピードランナーを抑えて、莉央のパパが一位だったので驚いた。今年もこのような機会をいただいた太陽ヶ丘JCの皆様には感謝したい。
5/03 金 7.0   競走部練 二条城×2jog
5'00/km
城を二周ジョグのあと動き作り。補強、動き作りのメニューを整理して、定期的に取り入れよう。
5/04 土 1.5   競走部御所練 200×8+430m
38sec rest90
競走部虎の穴。中学生の爽風が参加。いつものメニュー。
5/05 日 11.0   鴨川七条回り
5'30/km
鴨川を走ってると、虫が目に入って真っ赤になってしまった。惨憺たるありさま。
5/06 月 0.0   サボリ
5/07 火 6.5   競走部練 堀川×2+坂ダッシュ×10&帰宅後筋トレ
5'00/km-4'30/km
二往復目で左膝が痛くなりリタイア。歩くのも痛くなった。思い切ってちょっと休もう。
5/08 水 0.0   競走部練 A400×5 rest400jog B2周ビルドアップ(9'30-8'30)
5/09 木 0.0   サボリ
課長行きつけの鍼灸整骨院
人生二回目の鍼治療。
5/10 金 0.0   友人のご母堂様のお通夜
18時より駐車場案内係り
5/11 土 0.0   競走部御所練 200×8+430m&帰宅後筋トレ
38sec rest90
いつもの御所練。久しぶりに秋田君が来てくれた。弟子にはランニング用の時計を着けるように言ってるが、ペース練習はもちろん、インターバルでもレストを含むトータルタイムを記録しておけば自分の成長がよくわかる。例えば200mを38で走るにしても、力が着いてくると自然とレストが短くなる。帰宅後筋トレ。走れないのに反比例して筋力はアップしている。ボディビルダーじゃないし無駄にバルクアップしても仕方ないんだけど。
5/12 日 0.0   鴨川 1700m快調走&動き作り
6'33(3'50/km)
午前中鴨川にて1700m快調走とラダー、補強。動き作りをさせると運動神経がわかるし、補強運動は弟子の弱点がよくわかる。走力の高い弟子はやはり体幹や筋力も強い。夜は美咲と、中3になった風花とで城を二周のビルドアップ。キロ4分40〜4分ペース。帰宅後ストレッチと腹筋。走れない時は気持ちを切り替えて、他に出来ることをやればいい。
5/13 月 0.0   競走部メイン (300+200+100)×2
彩栞、風花、爽風、ヒナも参加
サブトラが照明不具合ということでメインに変更。彩栞、風花、爽風、ヒナもやって来た。彩栞、風花、爽風の三人が揃うのは久しぶりで、小学三年生から知ってる俺は、皆デカくなったなあと親戚のおじさんのような心境だった。メニューは3−2−1のダブル。やはり中学生が入ってくれると、練習に緊張感が生まれる。追加メニューはせず、ダウンして終了。先日久しぶりに鈴木君と電話で話した時に、インターバル練習の功罪の話になった。インターバルは即効性はあるが、体への負担も大きく、それを考える必要がある。40代で琵琶湖を走ってた彼のようなランナーでも、40歳を越えてからはレストを長めに取るなど、体への負担を考えていたという。年齢、体力、体調によって練習メニューは変えていくべきだし、それは細かく言えば日々の練習でもフレキシブルに考えるべきだ。陸上に取り組む人間は基本的に真面目が多いので、決めたメニューは何が何でもやろうとする傾向がある。月間走行距離にこだわるのも然り。鈴木君もそうだと思うが、故障したり、競技から離れて初めて見えてくるものもある。
5/14 火 0.0   競走部メイン800&1500TT
美佳3'21(800m) 竹内5'06(1500m) 以上PB
メインにて競走部練習。5・6年は1500mTT、それ以外は800mTT。メインの場合2レーンを走ることになるので1周で7m(正確には7.037m)長くなる。800で14m、1500mだと26m長いので当然タイムは悪くなるが、その中でも美佳と竹内がベストを更新。結衣も5分5秒だったので、サブトラなら4分台を出せてたかもしれない。全体的に見て春から地道に取り組んできたスピード練習の成果は出てると思われる。帰宅後ストレッチと腹筋。何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く。と言う言葉があるが、走れない時は他をやるいい機会でもある。いいことも悪いことも自分で経験しておくと、弟子を指導する上では無駄がない。
5/15 水 0.0   競走部練 二条城×2ビルドアップ&筋トレ
8'28-7'45(4'26/km-4'03/km)
5/16 木 3.0   中学生練 300×6 rest300mjog帰宅後千本今出川往復
55-51-51-52-50-48
5/17 金 0.0   サボリ
拾得
イマイアキノブ、鈴木純也、山本久土、
5/18 土 8.0   AM鴨川&はなふさノース〜船岡山 
ジョグ&歩き
膝の様子を見ながらリハビリラン&ウォーク。船岡山練習に使えそう。
5/19 日 0.0   第14回 京都YMCAチャリティーラン
小学生駅伝 Aチーム(みこと・結衣・やまと・竹内)1位(1/38) Bチーム(清太郎・はなこ・琴子・レナ)2位(2/38)
京都YMCAチャリティーランに参戦。小学生駅伝の部は男女混合で、A,B2チームをエントリーした。結果はAが1位、Bも予想外の健闘を見せ2位とワンツーフィニッシュだった。Aの1区にはみことを起用したが、それは一つの賭けだった。先日の1500mのタイムは振るわなかったし、調子も決していいとは言えなかった。しかし試走のときはよく走れていたし、六年生のエースが集う1区で競わせれば、底力を出してくれるのではないかと考えたのだ。鴨川さんが出てこられるのは予想されたし、そうなると1区は現在京都の小学生NO1と言っていいO君とあたることになる。正直今のみことが彼に勝てる可能性は低いが、差を最小限でタスキを繋いでくれたら、あとの三人が何とかしてくれるのではないかという計算もあった。結局その通りの結果になったわけだが、みことはAチーム四人の中でも最も速いタイムだった。Bは予想外の健闘だった。個々のタイムはわからないが、二区のハナコが10人位抜いたようだから、殊勲賞の走りだった。ペアランの方は秋田&みのり、ちゅう&谷口、たま&パパが1位から3位を独占したが、先頭のみのりとたまが河川敷から出雲路橋に上るところを間違えたとかで協議が長引き表彰式はなかった(他にも何人か間違えたらしい)。やはり小学生が走る部門は、要所要所に誘導するスタッフを置いて欲しいと思う。
5/20 月 0.0   雨で練習中止
ギターの夕べ
友人で高級アコースティックギターを何本も持ってるやつがいるのだが、仕事が忙し過ぎて弾く時間がない。ギター、とくにアコギは、弾いてやらないと鳴らなくなってしまう。逆に弾き込むと、どんどん鳴るようになる。そこでコレクションの高価なギターをとっかえひっかえ俺に弾いてくれと持って来る。俺にはとても手の出せない高級ギターをタダで弾けるのは嬉しいのだが、キズ一つない綺麗なギターを弾くのはとても気を遣う。何ヶ月か俺が弾いたあと引き取りに来て、おおっ鳴るようになったと喜んで持って帰る。色々なギターを弾くとわかるのだが、だいたい日本製のギターは非常に繊細で丁寧に作られている。ギターは女性に例えられることが多いが、日本製はルックスも音もミスコンに出るような正統派美女である。外国製のギターは例えば有名なギブソンにしても、個体に当たり外れがあり作りも意外と雑だったりするのだが、そいつにしか出せない音があり、はまると本当に好きになってしまう。古い言葉でいえばさしずめアバズレ女だろうか。個人的には、品行方正なギターより、どこか崩れたアバズレギターの方が俺にはしっくり来るようだ。
5/21 火 0.0   競走部練 二条城×2 ビルドアップ
8'48-7'58(4'35/km-4'10/km)
競走部練。城を二周の快調走。一周目が4分30ペース、二周目が4分10秒ペース。低学年は一周のみ。一周目は風花、汲田、たまが先頭。二周目の4分10秒ペースは四年生にはキツいので、着けるところまで着いてあとはジョグでもいいと言っておいた。二周目に入ると風花、汲田は400m辺りで落ちたが、たまはそのまま着いて来た。先頭の竹内、結衣に、上げるな上げるなと言いながらペースを守らせ7分58秒でゴール。何とたまは最後まで落ちることなく走り切った。四年女子としては非常に優れたスピード持久力である。集団でペースを決め走る練習は脱落出来ないという緊張感が生まれるからいい。ことさら速いペースで追い込まなくても、いわゆるヘビの生殺しペース(ATペース)で充分効果がある。出来れば走力によってグループ分けが出来たら一番いいのだが。
5/22 水 0.0   競走部サブトラ 
800 +200 rest10min
競走部サブトラ。800mで数名の自己ベスト。昼間に小学校の部活があった弟子は振るわなかった。たまが途中でリタイア。すわ怪我かと心配したが、二周目で脚が動かなくなったらしい。前日の練習では絶好調の走りを見せていたが、今日は朝に走り午後部活でもみっちりメニューをこなしたというから完全にオーバーワークである。200mは走らせず、日曜はみのりと遠征なので明日は体を休めろと言っておいた。本能で陸上をやる場合、学校の部活は違うスポーツを勧めている。六年になると、大文字駅伝に出たい子供は陸上に入るのが条件のようだが、それ以外は出来たら違うスポーツをする方が運動神経や筋力の発達を考えた場合良いと考える。また違うスポーツをやることによって、新たな才能を見つけるかもしれない。800mのあと10分休憩を挟み200mを1本。動き作りと補強をして終了。
5/23 木 0.0   烏丸京都ホテルにて組合総会
AM鍼治療
午前中鍼治療。膝は一時のように歩くのも痛くなることはなくなったが、まだ感覚としては50%ぐらいの回復。全く走ってないので、鍼が効いてるのかノーランが効いてるのかよくわからん。夕刻より仕事関係の組合総会。加盟する組合員数はピークの四分の一。建前としては、やり方によってはまだまだこれから伸びる業界ですとマイナス的なことは言わないが、ほとんどの店が跡継ぎがいないという現実が、この業界の未来を暗示している。帰宅後、友達が置いて行ったヘッドウェイ(27万!)のアコギを爪弾く。若い音色である。モーリスのくせに、モーリスギターは一本も持ってません。
5/24 金 0.0   クラブ全体練習
三周走(約330m)
5/25 土 0.0   御所練 調整  筋トレ
400m×1
5/26 日 0.0   あらひが皐月駅伝
五年男子(13'49)1位(やまと3'21・リク3'35亮太3'28・竹内3'23)六年女子(13'37)1位(結衣3'16・はなこ3'25・琴子3'28レナ3'26) 個人1km みこと3'13 清太郎3'33 汲田3'51 音葉4'16
あらひが皐月駅伝に参戦。五年男子と六年女子部門にエントリーしたが、どうにか二つとも獲ることが出来た。五年男子は、一区からトップを譲ることなく二位とは30秒近い差をつけて危なげない勝利だった。六年女子は、仮エントリーでは二区にしていた琴子を三区に変更。三月の駅伝の時に、三区の琴子で逆転され苦杯をなめた。同じ区間だと本人もプレッシャーがあると思ったから当初は二区にしたが、逡巡して同じ区間を任せることにした。レース展開は前回と同じで、三区の琴子で逆転されたのでああ又同じかと思ったが、折返しを過ぎてから再び抜き返し、アンカーのレナがその差を何とか守ってゴールした。2秒差という薄氷を踏むような勝利だった。琴子は今回抜かれたままで終わってたら、間違いなく駅伝に対する苦手意識が残ったのではないかと思う。そういう意味では本人にとっても大きな経験だった。五年男子にも課題はある。暑かったとはいえ、リクは女子も含め一人3分30秒を切れなかった。勝てて良かったではなく、各自が今日の走りを振り返る必要がある。駅伝は数人速いのがいても、穴があると勝てない。そこに駅伝の難しさや面白さがある。
5/27 月 0.0   競走部サブトラ
200×8  風花400×2レペ(67-66)
競走部サブトラ。200mを8本。ラストはみことが34秒。風花は400mを3本のレペを考えていたが、1本目で67もかかってたので2本でやめさせた。65は切ってほしかったが、疲れがあるのだろう。駄目な時はズルズルやらずさっさと切り上げる方がいい。風花に関しては、木曜に現状の800mのタイムを確認しようと思う。
5/28 火 10.0   三条×6withセクハラ課長
5'15/km
雨でサブトラ中止。課長と三条に行くと、弟子三名が走っていた。久しぶりのジョグ。膝は60%程度か。
5/29 水 0.0   sabori
ぎっくり腰
おかんの介護で腰を痛めてしまう。惨憺たるありさま。
5/30 木 0.0   競走部サブトラ 800&1500TT
みのり5'26、竹内4'59、風花2'19(800m)
競走部サブトラ。低学年は800、高学年は1500mのTT。団長はじめ西練の若い衆がペースメーカーで入ってくれたおかげで多数の自己ベストが出た。みのりと竹内は学年別の歴代最高を記録。竹内は1500mの5分切りに一番乗りした。五年生のこの時期に5分を切るというのは本当に強い。そしてみのりには今日も言葉を失った。三年生女子で5分26秒というのは、ただただ凄いの一言である。三年生に特別な練習をさせるはずもなく、俺としてはもう少しゆっくり強くなってほしいと思ってるぐらいだが、その成長スピードは俺の予想を遥かに上回っている。ただ今は目の前の結果に一喜一憂せず、陸上だけでなく様々なスポーツに親しんでバランスよく体を鍛えてほしい。もう一つ嬉しかったのは、800mで中学生の風花が自己ベストを出したことだ。小学三年生から面倒を見て小学生の頃は常にトップクラスだった。中学に入ってからは環境の変化もあり思うような結果が出せず、本人も苦しかったと思う。風花の希望もあって春からまた一緒にやってるわけだが、努力の成果が早速タイムとなってあらわれた。これまでのベストが2分23だったから今日の2分19というタイムは本当に驚いた。ここまで来たら、全中800mの参加標準である2分16秒50にチャレンジしたいと思う。自分の練習があるのに手伝ってくれた西練のメンバーには感謝したい。
5/31 金 0.0   競走部練 二条城×2  低学年はTT
高学年4'30/km-4'15/km 美佳8'41★、真衣8'49★、みかの9'29、いお9'54★(★PB)
競走部練。高学年は城二周の快調走。ひらりんが来たので、低学年は彼・019081000
走行距離 52.5  km