モーリス
地域 : 京都
年齢 : 小学59年生
一言 :
一言 :
隣の庭なんかをちょこちょこ覗くのがいかんのだ。 覗くな!故郷の無人島へ帰れ! 隣の庭なんかをちょこちょこ覗くのがいかんのだ。 覗くな!故郷の無人島へ帰れ! 隣の庭なんかをちょこちょこ覗くのがいかんのだ。 覗くな!故郷の無人島へ帰れ! 隣の庭なんかをちょこちょこ覗くのがいかんのだ。 覗くな!故郷の無人島へ帰れ!
2025/11
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 11/01 土 | 0.0 | エスビーちびっ子マラソン滋賀大会 |
2年男子いぶき1位、女子ありさ1位(大会新)かおる46位、3年女子ねね9位、4年男子大賀10位、女子ゆうき4位、5年男子はるき2位、女子ゆお2位、ひまり14位、6年女子琴乃4位、ももか5位、さら6位、祐奈7位、なのは10位 |
滋賀県希望が丘にてエスビーちびっ子マラソン滋賀大会。14名が参加。府大会以降長い距離への切り替えが出来なかった部分もあるが、タイムを含め課題の残る大会であった。ももか、なのは、ひまりが腹痛で撃沈。ももかは1位を期待していただけに残念だが、ここで負けを経験しておく方が今後にはプラスになると思う。そんな中でいぶき、ありさはきっちり1位を獲ってくれたし、ゆうき、大賀、ねねも持てる力は出せたと思う。ありさは舞鶴に続き大会新記録のおまけつきだった。ゆお、はるきも最後までペースを落とすことなく素晴らしい走りだった。今日くやしい思いをした弟子は大阪エスビーでその気持ちをぶつけてほしい。 |
| 11/02 日 | 0.0 | 日清カップ全国大会 |
ともか5年女子100m予選1422、C決勝1427(8位) |
始発の新幹線で横浜日産スタジアムへゴー。日清カップの全国大会は初めての経験だった。ともかは予選14秒22でギリギリC決勝へ進出。決勝は14秒27で最下位。Cとはいえ決勝に残ったのはよかったが、ほろ苦い全国デビューだった。全国大会は予想通り非常にレベルが高く、5年女子でもA決勝進出の最低ラインは13秒84だった。ともかはスプリント力に非凡なものを持っているが、現在は中長との二刀流。やはり短距離に特化した選手と同じ舞台で戦うには準備不足だった。まあでも本当にいい経験をさせてもらったと思う。試合後は横浜のインテリやくざ柴家氏と合流。伊勢佐木町にてスープカレー。柴家氏の自宅にて深夜まで自転車談義。 |
| 11/03 月 | 0.0 | 京都へバック |
洛南高校全国決定 |
竹内6区区間新おめでとう。 |
| 11/04 火 | 0.0 | 城1300×2 |
A350、B420 |
碓井君初参加。 |
| 11/05 水 | 2.5 | (200×3)×2 |
||
| 11/06 木 | 3.5 | 城1.3×1&堀川 |
||
| 11/07 金 | 4.0 | 本能陸上G練 |
高橋御大ヘルプ |
久しぶりに三日連続ラン。 |
| 11/08 土 | 10.0 | 城×1jog+400×1&堀川×3 |
久しぶりに四日連続ラン |
|
| 11/09 日 | 0.0 | 京都府小学生クラブ対抗 |
5年男子800mはるき1位、5年女子800mともか1位(大会新)、ひまり4位、6年男子800mとしき11位、6年女子800mももか1位、かすみ4位、さら5位、六年女子80mHなのは1位、六年女子100m琴乃6位、3年女子60mねね12位 |
|
| 11/10 月 | 0.0 | |||
| 11/11 火 | 0.0 | |||
| 11/12 水 | 0.0 | |||
| 11/13 木 | 0.0 | |||
| 11/14 金 | 0.0 | |||
| 11/15 土 | 0.0 | |||
| 11/16 日 | 0.0 | |||
| 11/17 月 | 0.0 | |||
| 11/18 火 | 0.0 | |||
| 11/19 水 | 0.0 | |||
| 11/20 木 | 0.0 | |||
| 11/21 金 | 0.0 | |||
| 11/22 土 | 0.0 | |||
| 11/23 日 | 0.0 | |||
| 11/24 月 | 0.0 | |||
| 11/25 火 | 0.0 | |||
| 11/26 水 | 0.0 | |||
| 11/27 木 | 0.0 | |||
| 11/28 金 | 0.0 | |||
| 11/29 土 | 0.0 | |||
| 11/30 日 | 0.0 | |||
| 走行距離 | 20.0 km | |||