みなぞう  
		
	
	
		 地域 : 東京   
		 年齢 : 49歳
一言 :
	一言 :
		   速くなるイメージをもって、日々精進          速くなるイメージをもって、日々精進          速くなるイメージをもって、日々精進          速くなるイメージをもって、日々精進
		 
		2020/07
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 7/01 水 | 10.0 | 朝練10km | 
		58'21(5'50/km) | 
		強風の中をラン。雨はちょうどやんでいてよかった | 
		
	
| 7/02 木 | 19.0 | 朝練10km 夜 アトミ 1000m×3 8分ごと  | 
		56'27(5'38/km) 3'41 3'39 3'37  | 
		夜は、アトミの練習会へ。 前に参加したのが1/9。その後2/20を最後に練習会が休止になっていました。 半年ぶりだ… いろいろ制約はあるけど、今できることをすることに変わりなし。 お久しぶりの人にたくさん会えてよかった。 自粛期間中、やることないからひたすらジョグしてた人、ひたすら食べていた人… 練習終わりに、自然と拍手が。当たり前の日常は、ホントは当たり前じゃないことに気づかされた半年でした。  | 
		
	
| 7/03 金 | 10.0 | 朝練10km | 
		56'17(5'37/km) | 
		ねむたい… | 
		
	
| 7/04 土 | 15.0 | リカバリーラン10km 普通にラン5km  | 
		1:21'11(8'07/km)123bpm 32'25(6'29/km)142bpm  | 
		心拍数129までのリカバリーランを目指して。心拍数低く走るの、難しい… 10kmであきらめて、残り5kmは普通にラン。  | 
		
	
| 7/05 日 | 26.6 | 高尾陣馬トレラン | 
		行き 2:18'28 帰り 2:09'10  | 
		まき道の崩落とトイレ故障のため、城山と景信山をまかずに頂上へ。 同じ高尾陣馬でも負荷が高かった! あと、ぬかるみとも闘ってきました!  | 
		
	
| 7/06 月 | 0.0 | おつかれ休み | 
		
	||
| 7/07 火 | 10.0 | 朝練10km | 
		55'20(5'32/km) | 
		まずまず 一日休むとカラダが軽い  | 
		
	
| 7/08 水 | 10.0 | 朝練10km | 
		55'55(5'36/km) | 
		強風! | 
		
	
| 7/09 木 | 19.0 | 朝練10km 葛西R練習 500m×12(3'30"ごと)  | 
		55'45(5'34/km) 1'46-1'48-1'48-1'47-1'47-1'47- 1'45-1'43-1'45-1'46-1'46-1'41  | 
		朝練はまずまず 夜は葛西にて。本降りの雨の中のラン。 時間がなくてノーアップ。徐々にカラダが動き、気合が入り、ペースアップ!  | 
		
	
| 7/10 金 | 10.0 | 朝練10km | 
		55'19(5'32/km) | 
		金曜の朝練は眠たい… | 
		
	
| 7/11 土 | 5.0 | キロ6くらい | 
		ゆるジョグ | 
		
	|
| 7/12 日 | 13.0 | 1000m×5(6分ごと) | 
		3'52 3'53 3'50 3'51 3'42 | 
		暑い中、江戸陸でインターバル 暑さの中では上出来  | 
		
	
| 7/13 月 | 10.0 | 朝練10km | 
		54'34(5'27/km) | 
		朝練、涼しくて快適! | 
		
	
| 7/14 火 | 0.0 | 休足日 | 
		
	||
| 7/15 水 | 10.0 | 朝練10km | 
		54'15(5'25/km) | 
		今朝も涼しい… 梅雨も悪くないかも  | 
		
	
| 7/16 木 | 18.0 | 朝練10km 夜 2000m×3 (10'30ごと)  | 
		54'25(5'26/km) @7'51 A7'40 B7'29  | 
		梅雨明けいつだろ? せっかく涼しいので、こんな感じでもいいかも。 夜は江戸陸で葛西R練習会。 思っていた以上に走れたし、頑張れた! 最大心拍数 186  | 
		
	
| 7/17 金 | 10.0 | 帰宅ラン | 
		56'12(5'37/km) | 
		これまで62-64程度だった安静時心拍数が、6月頃から55-59くらいに下がってる。 いいトレーニングができてるってことかな? 朝は強雨のため、帰宅ランに。 足の付け根、股関節がくるくる回って、全身を連動させて走ってるイメージを持ってラン  | 
		
	
| 7/18 土 | 11.0 | アップ 6km(5'00/km) 1000m×3(7分ごと)  | 
		3'39 3'37 3'36 | 
		水曜日にタイムトライアルをするため調整。スピードの刺激を意識して。 力まずにリラックスして、このタイムで走れていい感じ。  | 
		
	
| 7/19 日 | 20.0 | 20kmジョグ +マシントレ  | 
		2:03'04(6'09/km) | 
		涼しい時間にラン。 ゆるりと。  | 
		
	
| 7/20 月 | 10.0 | 朝練10km | 
		55'41(5'34/km) | 
		朝から暑い… 今年の夏は、秋のレースのために鬼練する予定。  | 
		
	
| 7/21 火 | 10.0 | 朝練10km うち500m刺激  | 
		54'12(5'25/km) 500m 1'58  | 
		朝練途中に刺激を少しだけ。まずまず。 | 
		
	
| 7/22 水 | 18.0 | 朝練10km 夜 江戸陸ナイター陸上 5000m  | 
		58'04(5'48/km) 19'28"67(3'53/km)  | 
		空気が夏っぽくなってきた… 夜は江戸陸で記録会。 先月より16秒タイムアップ! ただ、フォームが腕をかかえて走ってたのが課題。  | 
		
	
| 7/23 木 | 30.0 | 皇居6周 | 
		2:30'23(5'06/km) | 
		4周目までは少雨、残り2周は強雨の中ラン。 久しぶりでラスト一周がきつかった  | 
		
	
| 7/24 金 | 26.0 | トレラン高尾−陣馬山 | 
		行き 2:31'11 帰り 1:56'48  | 
		前日の雨でどろどろの道をトレラン 行きは丁寧にドロ道を歩いてよけてたら、すごく時間かかって疲れた…。帰りは開き直って駆け抜けた!  | 
		
	
| 7/25 土 | 15.0 | 変化走 3km×3 (水辺6周×3)  | 
		速い 25"/100m(4'10/km) 遅い 30"/100m(5'00/km)  | 
		1周543mの中で100m×2を速く、残りを遅めに。 リカバリーランのつもりで、リラックスして。 3kmのトータルのペースは、4'35-40/kmくらい  | 
		
	
| 7/26 日 | 30.0 | 葛西臨海公園→レインボーブリッジ→東京タワー | 
		3:07'30(6'15/km) | 
		ワンウェイ遠足ラン。少雨→晴れ→雨→晴れ レインボーブリッジ走るの、超気持ちいい♪ 4連休で100km超!  | 
		
	
| 7/27 月 | 10.0 | 朝練10km | 
		56'32(5'39/km) | 
		ガーミン、距離が0.0kmのまま… いつものコースなので、合計タイムからペースを計算… 連休の練習の疲れでカラダがあんまり動かない(^_^;)  | 
		
	
| 7/28 火 | 10.0 | 朝練10km | 
		57'01(5'42/km) | 
		ガーミンをリセットしたら、距離を測ってくれた すでに蒸し暑くて、夏がくることがおそろしい…  | 
		
	
| 7/29 水 | 10.0 | 朝練10km | 
		57'45(5'46/km) | 
		まずまず | 
		
	
| 7/30 木 | 20.0 | 朝練10km 夜 5000m+1000m rec.3'46"  | 
		1:00'10(6'01/km) @20'11(4'02/km) A3'26  | 
		またガーミン、0.0km… 普通に走ったつもりなんだけど、久しぶりにキロ6。 夜は葛西Rへ。1000m、思いきって走れた! 確実に走力はついてきてる。秋まで自分の練習メニューを信じてこつこつ実行するのみ  | 
		
	
| 7/31 金 | 10.0 | 朝練10km | 
		55'34(5'33/km) | 
		朝は快調! 長井市にふるさと納税したら、フラワー長井線の一日乗車券、もらっちゃった。 無事に開催されて、訪れることができますように…  | 
		
	
| 走行距離 | 425.6 km | |||