みなぞう  
		
	
	
		 地域 : 東京   
		 年齢 : 49歳
一言 :
	一言 :
		   速くなるイメージをもって、日々精進          速くなるイメージをもって、日々精進          速くなるイメージをもって、日々精進          速くなるイメージをもって、日々精進
		 
		2012/01
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1/01 日 | 5.0 | あけましておめでとうございます。 いよいよ国家試験まで、あと1ヶ月。  | 
		
	||
| 1/02 月 | 0.0 | お勉強デー。 | 
		
	||
| 1/03 火 | 5.0 | 柴又まで、走って、初詣。 | 
		
	||
| 1/04 水 | 5.0 | 仕事始め。 | 
		
	||
| 1/05 木 | 8.0 | 6000mP走+200m×4 | 
		4'40〜4'20 | 
		久しぶりの競技場。 右足、ひねった(´・ω・`)  | 
		
	
| 1/06 金 | 0.0 | 仕事、多忙。 | 
		
	||
| 1/07 土 | 5.0 | 保育園の餅つき大会。 | 
		
	||
| 1/08 日 | 10.0 | 2000m+1000m | 
		8'00-3'48 | 
		追い風参考σ(^_^; 江戸川河川敷にて。  | 
		
	
| 1/09 月 | 0.0 | 社会福祉士直前講習へ。 | 
		
	||
| 1/10 火 | 5.0 | 試験は全部で19科目。試験まで19日。 1日一科目ずつ、復習。@福祉行財政と福祉計画  | 
		
	||
| 1/11 水 | 5.0 | A就労支援サービス | 
		
	||
| 1/12 木 | 0.0 | B社会理論と社会システム | 
		
	||
| 1/13 金 | 5.0 | C児童や家庭に対する支援 | 
		
	||
| 1/14 土 | 5.0 | BとCを深めて再勉強。 | 
		
	||
| 1/15 日 | 5.0 | 400m×5 | 
		86〜89 | 
		篠崎の一周550mにて。 D地域福祉の理論と方法  | 
		
	
| 1/16 月 | 5.0 | E相談援助の基盤と専門職 F相談援助の理論と方法 仕事、多忙。(>_<)  | 
		
	||
| 1/17 火 | 0.0 | G高齢者に対する支援と介護保険制度 仕事、超多忙。(@_@)  | 
		
	||
| 1/18 水 | 0.0 | 生協の注文を二週間分。2/8までの夕飯の予定、決まったo(^o^)o 仕事、超多忙。(*_*)  | 
		
	||
| 1/19 木 | 5.0 | 仕事、超多忙。練習会のパワー、残らなかった(^。^;) | 
		
	||
| 1/20 金 | 5.0 | 仕事、超残業。定時+五時間。 | 
		
	||
| 1/21 土 | 0.0 | 就職活動@ | 
		
	||
| 1/22 日 | 0.0 | 就職活動A | 
		
	||
| 1/23 月 | 0.0 | 今日も仕事、多忙。 | 
		
	||
| 1/24 火 | 14.0 | 通勤ラン | 
		雪の中、通勤ラン。気持ち良かった。走って行くの、正解だったかも。車、バスは大渋滞。自転車は転倒が多かったみたい。 | 
		
	|
| 1/25 水 | 0.0 | ちょっと残業。 | 
		
	||
| 1/26 木 | 9.0 | 2000m+1000m+1000m+400m | 
		8'02-4'02-3'43-73 | 
		葛西ランナーズの練習に参加。最後、400mの競争したのが、楽しかった(^o^) | 
		
	
| 1/27 金 | 5.0 | 国家試験前の仕事、終わり。ドキドキします。 | 
		
	||
| 1/28 土 | 5.0 | いつきの授業参観へ。手を挙げて、発言してた。成長したなぁ。(^.^) | 
		
	||
| 1/29 日 | 4.0 | 社会福祉士、国家試験へ。午前2時間、共通科目。午後2時間、専門科目。すごく緊張。普段、何事も自信を持って取り組むことが多いのに、分からない問題が多いと、試験時間内に、もうダメかもって、諦めそうになった。 解答速報での自己採点は、合格濃厚。o(^o^)o 合格発表は、3月15日。 社会福祉士をとろうと思ってから、3年。学校に行き始めてから、2年弱。ずっと目標にしていた一日が、終わりました。  | 
		
	||
| 1/30 月 | 0.0 | ななの6歳の誕生日(^o^) プレゼントは、一輪車。  | 
		
	||
| 1/31 火 | 0.0 | 1月も今日まで。 | 
		
	||
| 走行距離 | 115.0 km | |||