みなぞう  
		
	
	
		 地域 : 東京   
		 年齢 : 49歳
一言 :
	一言 :
		   速くなるイメージをもって、日々精進          速くなるイメージをもって、日々精進          速くなるイメージをもって、日々精進          速くなるイメージをもって、日々精進
		 
		2008/02
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 2/01 金 | 10.0 | 朝:10kmjog | 
		69' | 
		まずまず。 | 
		
	
| 2/02 土 | 20.0 | 20km 500m×2  | 
		1:56' 1'56-1'54  | 
		朝6時〜8時ごろ、走ってきました。いつもより速いペースで快調に走れました。 | 
		
	
| 2/03 日 | 10.0 | 70' | 
		大雪の為、駅伝が中止で残念。午後、新年会に参加。ああいう場に行くことって、すごく久しぶり。楽しかった。 帰宅後、太巻き作って食べました。豆まきもしました。 豆は年の数だけ食べるんだけど、子どもたちは「おまけ、おまけ」でもっと食べてました。 母:「そろそろおしまいね」 樹:「いつくん、もっとがよかったの〜」(泣) その時は諦めていた樹ですが、寝言で「いつくん、もっとがよかったの〜」ですって。 「よしよし、もっとあげようね」と頭をナデナデすると、満足げな表情でまた寝ました。  | 
		
	|
| 2/04 月 | 4.5 | 34' | 
		早朝の為、残った雪で路面がツルツルかガリガリ。ゆっくり、ゆっくり。 | 
		
	|
| 2/05 火 | 0.0 | 昨夜から体調いまいち。思い切って今日は休んでみました。 | 
		
	||
| 2/06 水 | 5.0 | 今朝も走る気分になれず。でもとりあえず走ってみた。でも早く帰ってきてしまった。 児童館に行こうと思っていたら、すごい雪で断念。  | 
		
	||
| 2/07 木 | 10.0 | 4000mペース走+1000m×2 600mjogつなぎ(3'59) アップ・ダウン  | 
		4'33-25-28-25 (total:17'52) @3'38(86) A3'43(91)  | 
		競技場での練習は久しぶり。帰宅時間の関係で一人での練習だったけど、まずまず。もうちょっと1000m走れるかと思っていたけど、現状はこのぐらいのようです。 | 
		
	
| 2/08 金 | 10.0 | 朝:10kmjog | 
		65' | 
		朝練で快調な走り。 | 
		
	
| 2/09 土 | 10.2 | jog+1000m | 
		3'52 | 
		ジョグの途中で1000m1本。ブレーカーで走ったわりにはまずまずです。 | 
		
	
| 2/10 日 | 26.6 | 守谷ハーフマラソン アップダウン  | 
		1:28'40(12位・39才以下の部11位) 5km:20'59 10km:42'00(21'00) 15km:1:02'57(20'57) ハーフ:1:28'40(25'41)  | 
		守谷ハーフ、走ってきました。最初の1km、3'59で入って、「よし、5km20分のペースで頑張るぞ!」と思って走ったのですが、5km地点ですでに21分。しかも余裕はそれほどなし。 その時点で目標を切り替えて、5km21分で行けるところまでに・・・。ペースアップは出来なかったものの、ほぼイーブンで完走しました。 千葉マリンのときは、もっと速く走りたくて仕方がないのを抑えつつ走っていたけど、今日はこのペースでいっぱいいっぱい。 でも、調子がいまいちのときでも、90分を切れたことはうれしかった。  | 
		
	
| 2/11 月 | 0.0 | 子どもをつれて、しながわ水族館へ。 イルカがジャンプすると、樹も思わず一緒に立ち上がっちゃうみたいでした。  | 
		
	||
| 2/12 火 | 5.0 | 樹のパジャマを買ってきました。ボタンの練習中! | 
		
	||
| 2/13 水 | 0.0 | 児童館でふれあい遊びしてきました。 最近、練習したくない病にかかってきちゃいました。たっくん、ヌキヌキさん、ごめんなさい。  | 
		
	||
| 2/14 木 | 11.0 | 4000mペース走+1000m×2 | 
		4'37-31-32-25 3'56(111)-3'56(103)  | 
		東京マラソンの受付に行ってきました。3歳と2歳の子を連れて行ったので、珍しかったのか、NHKと日テレのインタビューを受けました。 NHKは21時前後に映ったみたいです。私は見てないのですが・・・。 バレンタインデーのチョコを渡せてよかった。もう少しで言い出せずに持って帰っちゃうところでした。  | 
		
	
| 2/15 金 | 10.0 | 朝:10kmjog | 
		67' | 
		今朝は頑張りました〜。また続けるぞ〜。 | 
		
	
| 2/16 土 | 10.2 | jog+1000m | 
		3'54 | 
		河川敷はすごい風です! 明日は東京マラソン。もくもくと楽しく走って、いい刺激にしたいです。頭の上に注目〜!  | 
		
	
| 2/17 日 | 44.2 | 東京マラソン・フル アップ  | 
		3:16'51 5km:24'24 10km:47'28(23'04) 15km:1:10'35(23'07) 20km:1:34'03(23'28) 25km:1:56'52(22'49) 30km:2:19'55(23'03) 35km:2:42'57(23'02) 40km:3:06'06(23'09) フル:3:16'51(10'45)  | 
		頭の上にのせた「しまじろう」とともに東京マラソン完走! ペース走のつもりで走り、気持ちいいペースで終始笑顔で完走できました。 スタート直後は思うように進めず、スタートラインまで46秒、はじめの1kmが5'30でしたが、その後はずーっと4'30〜40ぐらいでした。予定通り。 「しまじろ〜う」の声援に答えながら、楽しんで走りました。何かテレビにもまた映ったらしい。 次は勝負の名古屋。頑張ります。 栗じぃさんも、樹と菜奈を連れて応援に来てくれました。 帰宅後、子どもたちが言っていたこと・・・ 樹:「おかあさんとしまじろう、がんばれ〜ってしたよ」 菜奈:「しまじろう、すきなの。ぎゅー」 ・・・フルを走った私より、二人の子を連れて応援に来た栗じぃさんのほうが大変だったろうな〜。感謝。  | 
		
	
| 2/18 月 | 6.0 | 6kmjog | 
		42' | 
		今日から抜きの週。ジョグを短めにしてみました。 マラソンの翌日ということもあって、ゆっくりペース。 でも、痛いところもなく、フル走った割にダメージは少ない印象。  | 
		
	
| 2/19 火 | 6.0 | 6kmjog | 
		37' | 
		快調にジョグ。 4月から子どもたちが通う保育園の個人面談に行ってきました。 帰宅後・・・ 母:「樹、もう保育園に行きたくなっちゃった?」 樹:「もうお母さん、お仕事行ってもいいよ〜」(私が仕事に行くと、保育園だと知っています・・) ・・・うれしいような悲しいような??でもやっぱりうれしいかな?  | 
		
	
| 2/20 水 | 6.0 | 6kmjog | 
		37' | 
		今日も快調! 家の中を毎日少しずつ片付け。今日はキッチンの収納。入っているものを、全部出していらないものを捨て、いるものを整理しました。 これも復職準備の一環。仕事に戻ったらこんなことする暇、まずなさそう。  | 
		
	
| 2/21 木 | 15.0 | 4000mペース走+2000m×3 アップ・ダウン 2000mのつなぎ 3'08/3'16/3'39  | 
		4'39-30-23-18 total:17'50 @7'55(3'58-3'57) A7'54(3'54-4'00) B7'31(3'48-3'42)  | 
		市川のコルトンプラザで保育園で必要なグッズをお買い物。 買い物の途中、子どもを見ていてもらえる託児所を発見。コルトンプラザ内で買い物したレシートを見せれば、1時間託児無料らしい。 樹が「ここで遊びたい」というので、預けてみることに・・。 ・・・そんなわけで、久しぶりに自分の洋服をゆっくり見れました。二人の子連れじゃ、ほとんど見れないんだよねー。あちこちいたずらしちゃうから。 練習会の走りも快調!意外と走れちゃいました。  | 
		
	
| 2/22 金 | 6.0 | 6kmjog | 
		37' | 
		今日で入籍から6年。早いものです。 昨日の片付けは押入れの天袋。 国際マラソンの完走タオルが山ほど出てきたので、子どもの保育園のお昼寝用タオルにしようかな?「プーさんのがいい」とか言うかと思いきや、意外と気に入って寝転がっている二人。  | 
		
	
| 2/23 土 | 20.0 | 120'jog | 
		子どもたちの最近のブームは、「オオカミと7匹の子ヤギごっこ」 母:「お母さんは買い物に行ってくるね。もしオオカミが来ても、ドアを開けてはいけないよ。気をつけてね」 樹・菜奈「・・・は〜い。」 ドンドンドン!オオカミ(母):「オオカミだぞ〜」 樹:「開けないよ!」 母:「ただいま〜。お母さんだよ〜」 樹:「開けるよ〜!お母さんだ〜」(ニコニコ) ・・・二人とも真剣にこわがるので、面白いです。  | 
		
	|
| 2/24 日 | 10.0 | 朝:10kmjog | 
		63' | 
		モントブランの総会。たくさんの人が我が家に来て、ビックリ顔の子どもたちでした。 母:「あ〜、かわいい樹」 樹:「ぼくはかっこいい樹だよ」 ・・・「かわいい」は毎回訂正する樹なのでした。  | 
		
	
| 2/25 月 | 10.0 | 朝:10kmjog | 
		65' | 
		長かった育児休業も、あと5週間。忙しい毎日になりそうですが、復職することにワクワクしてます。 朝から、菜奈の歯磨き指導に行きました。菜奈はなぜか注射と勘違いしていて、家を出るときから大泣き。痛いことはしませんけど・・・。  | 
		
	
| 2/26 火 | 14.5 | 12000mペース走 アップ・ダウン  | 
		4'38-36-28-30-31-26 -23-28-27-26-23-16 total:53'37  | 
		気持ちよくペース走。朝から体調今ひとつだったので、無理せず走りました。 | 
		
	
| 2/27 水 | 5.0 | 32' | 
		すごい風! 児童館に行ってきました。  | 
		
	|
| 2/28 木 | 0.0 | 公園にお散歩に。三輪車に乗りました | 
		
	||
| 2/29 金 | 10.2 | ポニーランドに行きました。 団体戦の目標距離は達成できず。残念&ごめんなさ〜い。  | 
		
	||
| 走行距離 | 295.4 km | |||