みなぞう  
		
	
	
		 地域 : 東京   
		 年齢 : 49歳
一言 :
	一言 :
		   速くなるイメージをもって、日々精進          速くなるイメージをもって、日々精進          速くなるイメージをもって、日々精進          速くなるイメージをもって、日々精進
		 
		2007/09
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 9/01 土 | 20.0 | 20km走 | 
		1:48'20 | 
		15kmくらいまでは1km5分ペース。その後はJOGになっちゃいました。 樹に「おかあさん、練習に行ってくるね。」というと、「じゃあ、いつくんはお父さんとおばあちゃんと遊んでいるね」だって。助かります。 9月30日の梨マラソン(10km)で入賞すると多分梨がもらえるので、「いっぱい練習したら梨がもらえるかも?」といってから、母の練習に協力的な樹(フルーツ大好き!)でした。  | 
		
	
| 9/02 日 | 10.0 | 60'jog | 
		栗じぃさんとJOG。思いのほか楽だった。 | 
		
	|
| 9/03 月 | 5.0 | 30'jog | 
		菜奈が栗じぃさんがいないと、「おとー」「なーい」と言ってます。 なついてきて、かわいくて仕方ない栗じぃさん。  | 
		
	|
| 9/04 火 | 13.4 | 2000m×3(800j) rec.7'59-8'14-8'14 アップダウン  | 
		@8'05(4'05-4'00) A8'11(4'04-4'07) B7'52(4'00-3'51)  | 
		公園へ。菜奈は疲れて11時15分にうどんを食べながら寝ちゃってました。 それから、比較的子どもたちの機嫌のいい朝(5時半〜)に昼食と夕食の下ごしらえをしてみました。いい感じかも。 4月からの復職後は朝に夕飯準備が定番になるのかな?  | 
		
	
| 9/05 水 | 5.0 | 30'jog | 
		マッサージに行きました。 | 
		
	|
| 9/06 木 | 5.0 | 30'jog | 
		雨の止み間に近所をテクテクお散歩しました。 | 
		
	|
| 9/07 金 | 5.0 | 30'jog | 
		台風、すごいですねー。今日は昼間に走りました。 | 
		
	|
| 9/08 土 | 20.9 | 8000mペース走×2+400m アップ・ダウン つなぎ8'52/8'22  | 
		4'33-30-29-29-28-27-27-28 @total:35'55 4'24-23-25-47-57-56-5'03-02 Atotal:37'57 400m:82  | 
		練習会に参加。苦手な距離走。きつかったー。 タイムは落ちたけど、予定していた量をこなせてよかった。 今日はジョグ用のニューシューズをおろしてみました。ずいぶん派手なデザインだけど、履き心地は○。ぴったりフィットする感じです。  | 
		
	
| 9/09 日 | 5.0 | 30'jog | 
		今日はお出かけ。 | 
		
	|
| 9/10 月 | 5.0 | 30'jog | 
		久しぶりに行く公園。新しい遊具が完成していて驚き。またいこっと。 | 
		
	|
| 9/11 火 | 12.2 | 3000m+2000m+1000m (20'15'間隔) アップダウン  | 
		@12'19(3'57-4'08-4'13) A7'52(3'55-3'57) B3'34  | 
		3000mを走り始めると、小雨が降り出した・・・と思っていたら、1000m過ぎに滝のような雨に。前が全然見えない! 練習の小学生、中学生は急いで雨宿りしてましたが、葛西ランナーズのみなさんは走ってました。大人はやめられないのです。 ところで雨男・雨女は誰なんでしょう?  | 
		
	
| 9/12 水 | 5.0 | 30'jog | 
		今朝も土砂降りの中、練習。 もしや・・雨女は私!?  | 
		
	|
| 9/13 木 | 5.0 | 30'jog | 
		行船公園におでかけ。子どもたちは動物園のペンギンがお気に入りでした。 | 
		
	|
| 9/14 金 | 5.0 | 30'jog | 
		近所の公園に行ってきました。さらに新しい遊具が増えていました。 | 
		
	|
| 9/15 土 | 30.0 | 30km | 
		2:48'15 | 
		4年ぶりに合宿に参加! 距離を踏みたかったので、30kmを完走できるようにゆっくりペース。日没にも負けず(?)何とか完走。うれしかった。  | 
		
	
| 9/16 日 | 27.5 | 45'jog 20km(1.25×16)  | 
		6'08-09-12-10-09-10 09-15-41-58-7'00-7'13 7'22-7'34-7'30-7'26 total:1:47'14  | 
		今日も距離走。こんなに走ったのはいつ以来かしら? 暑さにも距離にも弱いので、後半はJOGになってしまいました。あらら。 もっと強くなりたいなー。そのためには距離を踏めばいいって分かってはいるけど、出来ない私なのでした。 いつもはなかなか話す時間の少ない葛西ランナーズの皆さんともいっぱいしゃべれ、夜はいっぱい飲め、しばし子育てを忘れ、幸せなひと時でした。 みなさんに感謝、です。 ・・ところで、あの梅酒、どこで売っているんですか?  | 
		
	
| 9/17 月 | 5.0 | 30'jog | 
		実家から野菜や果物が届いた。 5つ入っていたみかんはもう食べちゃいました。みかん大好き。 来週末にゆっくりでもいいから40kmくらい走りたいな。でも距離走は苦手。ロングJOGも飽きちゃいそう。 そこで・・・葛西まで15kmほどなので、往復+葛西ランナーズの練習会で10km走れば、だいたい40kmかなと作戦を立ててみました。名案!?  | 
		
	|
| 9/18 火 | 14.0 | 200m×10(200j) アップダウン(20'・45')  | 
		@36(88) A39(87) B37(92) C38(90) D36(88) E37(92) F38(99) G39(85) H36(91) I37(89)  | 
		菜奈の今日の寝言。 「にゅうにゅう!(牛乳)」「ちゃっちゃ!(麦茶)」「ないなーい!(ない)」 どんな夢みてるのかな? 夜の練習会でいっぱいJOG。菅野さん、ありがとうございました。  | 
		
	
| 9/19 水 | 5.0 | 30'jog | 
		そろそろ朝練の距離をのばそうかな?今日は寝坊したのでいつもどおり。 | 
		
	|
| 9/20 木 | 7.0 | 42'jog | 
		ちょっと張り切って朝練。 樹の具合がいまいち。午後受診。  | 
		
	|
| 9/21 金 | 1.0 | 10'jog | 
		薬を飲んだら、樹の症状が落ち着いたみたい。よかった。 私のほうは、今朝は体が動かず。すぐに帰ってきちゃいました。こんな日もあります。  | 
		
	|
| 9/22 土 | 10.0 | 60'jog | 
		船堀→自宅+α | 
		栗じぃさんの応援に行きました。 子どもたちは木陰で枝を拾ったり、竹とんぼをとばして遊んでました。  | 
		
	
| 9/23 日 | 40.0 | 4時間34分 | 
		自宅→葛西臨海公園→自宅 | 
		何とか完走。よかったー。 それにしても、私、走るのおそっ!  | 
		
	
| 9/24 月 | 5.0 | 30'jog | 
		樹の風邪がうつったみたいで、体調いまいち。 子どもの昼寝中に布絵本作り。楽しい。 合宿後から、時々作っていたけど、大体半分くらいできたかな? 完成が楽しみです。  | 
		
	|
| 9/25 火 | 1.0 | 10'jog | 
		2日続けて、20時前に就寝。でもまだ本調子じゃないみたい。 来春からの保育園探しをしています。たぶん私立保育園になりそうなので、11月に申し込み。もう少ししたら、見学にも行くつもり。子どもたちが1日11時間も過ごすところだから、よく考えよう。  | 
		
	|
| 9/26 水 | 5.0 | 30'jog | 
		車の一年点検へ。特に異常なしでした。 | 
		
	|
| 9/27 木 | 7.0 | 3000m アップ・ダウン  | 
		12'03(4'09-4'02-3'50) | 
		もっと速く走れそうだったけど、刺激なので我慢。 気持ちよく上げるくらいにしておきました。  | 
		
	
| 9/28 金 | 5.0 | 30'jog | 
		公園めぐりしてきました。 日陰の公園にはまだ蚊がたくさんいました。  | 
		
	|
| 9/29 土 | 5.0 | 30'jog | 
		急に寒くなったので、子どもたちの服の衣替え。 | 
		
	|
| 9/30 日 | 12.0 | 10km(白井梨マラソン) アップダウン  | 
		40'40(4位) | 
		4位になったので、6位までの賞品、梨一箱GETしましたー! 雨の中なので、子どもと栗じぃさんはお留守番。「じゃ、電車でいいか。」と思ったのが間違い。梨一箱と荷物を抱えての帰り道は大変でした。ふぅ。 実はラスト1kmでは6位だったのです。でもその時は順位が分からなかったので、(これで7位だったらいやだなー)と思って、ラスト800mで一人、ラスト200mでもう一人抜きました。 おかげでタイムはよくなったけど、あのままでも貰えていたのね・・・。  | 
		
	
| 走行距離 | 301.0 km | |||