みなぞう  
		
	
	
		 地域 : 東京   
		 年齢 : 49歳
一言 :
	一言 :
		   速くなるイメージをもって、日々精進          速くなるイメージをもって、日々精進          速くなるイメージをもって、日々精進          速くなるイメージをもって、日々精進
		 
		2007/04
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 4/01 日 | 10.0 | 吉川なまずの里マラソン・5km アップ・ダウン  | 
		19'50(3位) | 
		久しぶりの20分切り&表彰台でした。 最近の頑張りの結果が出て、よかったー。もっと頑張るぞ。  | 
		
	
| 4/02 月 | 5.0 | 30'jog(瑞江コース) | 
		この頃、樹はこだわりが強いので、食事のときは「どこで食べる?」と聞いている。最近は「ななちゃんのとなりー」がお気に入り。 | 
		
	|
| 4/03 火 | 0.0 | 「おはながわらった」の歌の歌詞を「いつきがわらった」「なながわらった」に変えて歌ってみた。 笑ったにあわせて、樹が作り笑いをしていた。菜奈はその様子をみて大笑い。  | 
		
	||
| 4/04 水 | 5.0 | 30'jog | 
		菜奈はお昼寝から起きると、わたしが迎えに来るドアの前まで歩いてきて、すわって待っている。えらいぞ。 ちなみに樹は菜奈の起床後、さらに一時間ほど寝てます。  | 
		
	|
| 4/05 木 | 12.0 | 8000mペース走 W.S.150m×3 アップ・ダウン  | 
		4'27-4'17-4'25- 4'19-4'14-4'12- 4'10-4'10 total:34'19  | 
		お弁当もって、おでかけしました。 馬に乗ろうと思ったけど、馬場不良の為だめでした。残念! 二人は公園でローラーすべりだいをすべるのが楽しかったみたいです。  | 
		
	
| 4/06 金 | 5.0 | 30'jog(瑞江コース) | 
		馬に乗りに今日もポニーランドへ。 樹、初めての乗馬!やりました!始めはちょっと怖がっていましたが、他の子が乗っているところを見て、乗りました。 なんと菜奈も乗っちゃいました!1歳2ヶ月にして、乗馬を経験です。さすが怖いものなしの菜奈。  | 
		
	|
| 4/07 土 | 5.0 | 2000m+1000m+500m (つなぎ1000m8'05-500m5'01)  | 
		7'52(3'56-3'55) 3'23-1'39  | 
		河川敷でポイント練習。2000mはずっと向かい風。1000mと500mはずっと追い風でした。 1000m3'23は産後ベスト。何年ぶりかに乳酸がたまって手足がびりびりする感覚を感じました。  | 
		
	
| 4/08 日 | 5.0 | 30'jog(江戸川河川敷) | 
		動物園に行きました。フウタくんを見てきました。 | 
		
	|
| 4/09 月 | 5.0 | 30'jog(瑞江コース) | 
		こどもと乗れる自転車が届きました!前かごに菜奈、後ろのシートに樹が乗ります。 今までは、普通の自転車のハンドルにくっつけるシートに樹、菜奈はおんぶ。こぎにくい&おんぶで重い・・・でかなり大変でした。これで私たちの活動範囲も広がりそうです。やったー。  | 
		
	|
| 4/10 火 | 5.0 | 30'jog(江戸川河川敷) | 
		早速、自転車でお出かけ。ちょっと遠い公園に行ってきました。電車の遊具もあって、子どもたち大喜び。 | 
		
	|
| 4/11 水 | 5.0 | 30'jog(江戸川河川敷) | 
		今日も自転車でお出かけ。児童館でふれあい遊びをすると聞いたので、行ってきました。 音楽にあわせて体操したりして、子どもたちも大喜びでした。  | 
		
	|
| 4/12 木 | 11.4 | 5000m+1000m(400j) アップ・ダウン  | 
		4'05-8'01(3'56)- 12'07(4'05)-16'15(4'07) 20'16(4'01) つなぎ4'43 3'31  | 
		瑞江駅の近くの公園で遊びました。アスレチックみたいな遊具もあって、おもしろかった。 葛西ランナーズの練習会に参加。  | 
		
	
| 4/13 金 | 5.0 | 30'jog | 
		ちょっと前から、漢字の勉強を始めてみました。 いつまで続くのか・・。漢検受けてみたいなー。  | 
		
	|
| 4/14 土 | 3.0 | 20'jog | 
		子どもの体調がいまいち。この週末は家で過ごすことにしました。 | 
		
	|
| 4/15 日 | 6.0 | 40'jog | 
		家の大片付けをしました。あーすっきり。 子どもたちの体調もよくなってきました。  | 
		
	|
| 4/16 月 | 3.0 | 20'jog | 
		樹の靴を買ってきました。どんどん大きくなります。 一番のこだわりポイントは「みどり」。今は何よりも緑の好きな樹。「10まで数えよう!」というときも、「いつきは緑がいい!みーどーり!みーどーり!みーどーり!」と連呼しています。  | 
		
	|
| 4/17 火 | 0.0 | 菜奈はいろんなところに上れるようになりました。のぼったあとは得意顔。 | 
		
	||
| 4/18 水 | 5.0 | 30'jog(江戸川河川敷) | 
		児童館でアスレチックをしました。平均台やトンネルくぐりをしてきました。 長いトンネルをくぐるのを怖がっていた樹も、菜奈がくぐっているのをみて、やる気になったみたいで何度もくぐってました。 はいはいでくぐる大きさなのに、菜奈は小さいので立って歩いてました。  | 
		
	|
| 4/19 木 | 0.0 | コーヒーメーカーが届きました。いい感じです。 | 
		
	||
| 4/20 金 | 7.7 | 1000m×3(400jog) | 
		@3'39(3'14) A3'39(3'24) B3'43(3'10)  | 
		免許の更新に行きました。 樹と菜奈も一緒に優良講習(30分)を受けちゃいました。二人ともおりこうにしていてくれました。  | 
		
	
| 4/21 土 | 5.0 | 30'jog(瑞江コース) | 
		公園にお散歩に行きました。なぜか小学生のお兄ちゃんにつくしをもらいました。 | 
		
	|
| 4/22 日 | 5.0 | 30'jog(江戸川河川敷) | 
		ポニーランドでは強風の為、ポニー乗馬はお休み。確かにすごい風です。 | 
		
	|
| 4/23 月 | 5.0 | 30'jog(瑞江コース) | 
		樹・菜奈とテクテク散歩。気持ちよかった。 | 
		
	|
| 4/24 火 | 11.0 | 400m×10(200j) 30'jog(アップ・ダウン)  | 
		84(75)/84(76)/84(78) 84(75)/82(77)/83(75) 83(74)/83(75)/83(75) 82(69)  | 
		葛西ランナーズの練習会に参加。 雨の中の練習。何年ぶりかにスパイクまで履いちゃいました。 苦しかったけど、いい練習が出来ました。感謝。  | 
		
	
| 4/25 水 | 5.0 | 30'jog(江戸川河川敷) | 
		今日も児童館へ。菜奈も喜んで、アイアイを踊ってます。 | 
		
	|
| 4/26 木 | 3.0 | 20'jog | 
		31歳の誕生日! こないだ20代に別れを告げたと思ったら、もう31歳です。早いなぁ。 樹・菜奈とテクテク散歩。 今日、樹は「かげ」の存在に気づきました。下を向いて怪訝な顔をして歩いていると思ったら、「わーん」と泣き出してました。 抱っこしてもらって、影が見えなくなると一安心してました。 なんだか黒いものが自分にくっついていて離れないって思ったみたい。怖がりの樹でした。  | 
		
	|
| 4/27 金 | 0.0 | 菜奈が「ママ」らしき言葉を発してました。気のせいかな?でも言いたい気持ちがあるのは、よーく伝わってきます。 | 
		
	||
| 4/28 土 | 5.0 | 30'jog | 
		今日はオムツが安い。お肉も安い。魚も安い。いっぱい買い物しました。 二人乗りのベビーカーを押して、あちこちでお買い物。1時間半も歩きっぱなしでしたー。 樹・12kg、菜奈・9.6kg、買ったもの??kg。でも私は押すだけ。ベビーカーが大人3人分くらいの手伝いをしてくれてます。いつもありがとう。  | 
		
	|
| 4/29 日 | 5.5 | 30'jog 500m | 
		緑のフェスティバルに行ってきました。樹も「おまつりだー!」と大喜び。 模擬店も出ていて、焼きそばや、つきたてのお餅などなどいっぱい食べちゃいましたー。  | 
		
	|
| 4/30 月 | 5.0 | 30'jog(江戸川河川敷) | 
		栗じぃさんの応援に日体大へ。 | 
		
	|
| 走行距離 | 152.6 km | |||