みなぞう  
		
	
	
		 地域 : 東京   
		 年齢 : 49歳
一言 :
	一言 :
		   速くなるイメージをもって、日々精進          速くなるイメージをもって、日々精進          速くなるイメージをもって、日々精進          速くなるイメージをもって、日々精進
		 
		2007/02
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 2/01 木 | 9.0 | 2000m+1000m(1000mj) アップ・ダウン各15分  | 
		8'32-3'39 | 
		河川敷でポイント練習。 ヒコさん、レイチさん、よろしくお願いします。  | 
		
	
| 2/02 金 | 0.0 | 樹のくつを買いに行ってきた。もう15cm。大きくなったものです。 | 
		
	||
| 2/03 土 | 0.0 | 夢の島競技場に行ってきました。 | 
		
	||
| 2/04 日 | 24.6 | 守谷ハーフ | 
		1:33'30(16位) 21'58-43'57(21'58)-1:06'21(22'23)-1:33'30  | 
		ハーフマラソン、走ってきました。廣瀬さん、玲さんに会いました。 現状ではまずまずの結果でした。うむ。  | 
		
	
| 2/05 月 | 0.0 | 菜奈の予防接種に行きました。思ったより平気だった。 | 
		
	||
| 2/06 火 | 0.0 | らっこ広場に参加。今年度で終了と聞いて、残念。喜んで参加しているんだけどなー。 | 
		
	||
| 2/07 水 | 5.0 | 30'jog(江戸川河川敷) | 
		頭のボタンを押すと「めぇー」となく羊のおもちゃのまねをしてみせたあと、樹の頭をつんとつつくと、「めぇーめぇーめぇー」だって。 | 
		
	|
| 2/08 木 | 0.0 | 公園で同じくらいの年の子と遊んだ樹。「お昼ごはんだから帰ろうね」というと、「一緒に行きたい」だって。お友達は持ち帰れませんよ。欲しくても・・・。 | 
		
	||
| 2/09 金 | 0.0 | 「かあさん、お肩をたたきましょー、タン・トン・タン・トン・タントントン」と歌うと、菜奈がとんできて肩をトントンしてくれるようになりました。 気持ちいいー。いいことを教えたなぁ。  | 
		
	||
| 2/10 土 | 5.0 | 30'jog(江戸川河川敷) | 
		友達が家に遊びに来ました。赤ちゃんもいて、樹も興味津々。 | 
		
	|
| 2/11 日 | 0.0 | 富津におでかけ。 ソーラーカーに何度も乗りました。  | 
		
	||
| 2/12 月 | 7.5 | アップ・ダウン 1000m刺激  | 
		3'55 | 
		江戸川競技場で練習。トラックってやっぱり気持ちいい。 | 
		
	
| 2/13 火 | 5.0 | 30'jog | 
		公園で遊びました。近所の公園が大好きな樹。 | 
		
	|
| 2/14 水 | 0.0 | ららぽーとのしましまタウンに行ってみた。樹も菜奈もうれしそうに遊んでました。しまじろうが来て、菜奈と握手。樹は大きすぎるしまじろうにびびってました。 バレンタインのチョコを栗じぃさんにあげると喜んでました。菜奈からももらってさらにうれしそう。  | 
		
	||
| 2/15 木 | 5.0 | 30'jog(江戸川河川敷) | 
		緑色が大好きな樹。緑のものがあればそれで幸せなようです。 | 
		
	|
| 2/16 金 | 5.0 | 30'jog(江戸川河川敷) | 
		東京マラソンの受付に行ってきた。人がいっぱい。ベビーカーできている人はあまりいませんでした。 | 
		
	|
| 2/17 土 | 0.0 | 今日はおなかいっぱい食べました。 | 
		
	||
| 2/18 日 | 42.2 | 東京マラソン | 
		3:37:35(速報) | 
		何とか完走できました! 樹と栗じぃさんも応援に来てくれてうれしかった。  | 
		
	
| 2/19 月 | 1.0 | 公園 | 
		公園で樹と一緒にぐるぐる走ってみました。筋肉痛で変な歩き方&走り方になっちゃいました。あはは。 | 
		
	|
| 2/20 火 | 0.0 | 樹の将来の夢が判明! 母:「樹は大きくなったら何になりたいの?」 樹:「おとうさんの葉っぱ!」(満面の笑み) 母:「葉っぱかー(汗)。なれるといいね。」 樹の中で「おとうさんの」は「緑の」と同義。緑の葉っぱになりたいそうです。  | 
		
	||
| 2/21 水 | 5.0 | 30'jog(瑞江コース) | 
		東京マラソン後のギクシャク歩きはだいぶ改善されました。でもまだギクシャク走り。 | 
		
	|
| 2/22 木 | 5.0 | 30'jog | 
		菜奈の頭をつんとつつくと、「わんわんわん」と言ってるつもりのようです。 2月7日の日記参照。  | 
		
	|
| 2/23 金 | 0.0 | 冷たい雨の一日。それにしても雪は一度も降らないのかな。 | 
		
	||
| 2/24 土 | 5.0 | 30'jog | 
		樹と菜奈と一緒に公園で遊んできました。昨日の雨でまだぬれているすべりだいを拭いていると、菜奈は一人で階段を上り、滑ろうとしているのでビックリ。チャレンジャーな一歳児です。 | 
		
	|
| 2/25 日 | 5.0 | 30'jog | 
		栗じぃさんも一緒に公園へ。樹は落ちている緑の葉っぱを見つけ、集めると地面に並べていました。 | 
		
	|
| 2/26 月 | 5.0 | 30'jog | 
		栗じぃさんが仕事に行くとき、「もっといっぱいがいいのー」(訳:もっといっぱい一緒にいたいのー)と泣きます。 よくなついてくれて、かわいくて仕方ない様子の栗じぃさん。  | 
		
	|
| 2/27 火 | 7.5 | 45'jog | 
		夜、子どもたちの髪を切りました。さっぱりしたねー。 そんな子どもたちを見た栗じぃさん。子どもタレント募集の記事をまじまじと見ています。 そこまでかわいくはないって。 かわいさは身内で独り占めしときましょー。  | 
		
	|
| 2/28 水 | 5.0 | 30'jog(瑞江コース) | 
		樹の最近の口癖・・・「これ、だれかにもらったの?」 「これはスーパーで買ったよ」「これはユウキくんにもらったよ」・・・などといろんな答えをもらえるからか、よく言ってます。  | 
		
	|
| 走行距離 | 146.8 km | |||