みなぞう  
地域 : 東京    年齢 : 48歳
一言 : 
今、できることをするのみ          今、できることをするのみ          今、できることをするのみ          今、できることをするのみ
みなぞう さんの日記への落書き帳
ログインしている方のみ、書き込み可
1  2  3  4  5  6    次へ
たっくん@月島    2024/12/17 09:29
みなぞうさん、忘年駅伝お疲れ様でした。

20分台!さすがです。

膝の故障ですが、偏平足であることも原因のようなので、オーダ−メイドで作ったインソールで改善しながら走り続けるつもりです。

階段も駆け下りれるくらい回復し、骨挫傷の状態は良くなってるので、膝の再生療法は無くてもいイケるんじゃないかと思ってます。

もし、また再生療法が必要なんじゃないか。と決断を迫られた時、ご紹介いただいた草加の施術院に行ってみようと思います。

有難うございます。

みなぞうさんとは同い年。
くれぐれも故障に気を付けて走り続けて下さい。
えこう    2024/10/02 18:39

みなぞうさん
団体戦、お互い頑張りましょうね!
たっくん@    2021/05/14 23:22
みなぞうさん、有難うございます!

若い頃にもっとケアをすれば良かった。と思うこの頃ですが、勢いある頃はそんなことに気づかないですよね(^^;)

怪我して勉強させられました。膝は消耗品で完治は難しいと言われ失望しましたが、膝周りの筋力を強化すればまだ走れると勇気付けられました。
大くは望みません。せめてあと50年膝が持ってくれれば良いんです(笑)

お互い楽しく走りましょうね。次の大会の目処は立ってませんが、もっと走れるようになったら大会出たいです。
たっくん@    2021/05/14 11:45
みなぞうさん、走ってますね。
快調で何よりです!
たっくん@    2021/04/06 12:45
みなぞうさん、先月にお気遣いいただいただけに。右脹脛下部の調子が良くないのですね。

右脚脛下部は僕も先月肉離れを発症したところですが、今では走ってもほとんど違和感なく、怖さもなくなってきました。

右膝半月板損傷、軟骨のすり減りもあって、今では右膝のサポーターは欠かせません。人一倍補強とストレッチが必要になってきました。
そんな状態ではありますが、必ず元の身体を取り戻して、また大会に出たいと思っております。

みなぞうさんのピークは、まだこれからですね。
しっかり治して、お互い身体を大事にしましょう!
たっくん@    2021/03/19 12:10
みなぞうさん、お心遣い有難うございます(^^)

昨年10月中旬、右脚脹脛の肉離れを発症したのが悪夢の始まりで5ヶ月。
脹脛の症状が良くなったと思ったら、右膝が曲がり辛い症状に悩まされて、先月に半月板の損傷、軟骨のすり減りが判明。
膝の炎症が良くなったと思ったら、キロ8分程度のゆっくりジョグで右脚脹脛の下部に肉離れを再び発症。

まるでモグラ叩きのように、右足のあっちこちに変調をきたしていて、走れないまま元気に増量中です(^^;)

幸い手術するほど悪いわけではないので、整形外科や整骨院で教わったリハビリ運動を信じて続けております。

今では歩いても違和感はないし、そろそろジョグくらいは再開したいところなんですが…。
また走ると脹脛が引きちぎれるんじゃないかという恐怖があって、再開にはかなり慎重になってます(笑)。

名古屋ウィメンズマラソン、お疲れ様でした!

近年にマラソンでも自己ベストを更新されるなど、全盛期の頃に戻るかのような活躍をされて、同い年としてとても励みになってます。
是非!念願のサブスリーを達成して下さいね。心より応援しております(^^)。

今はただ、一日でも早く走りたい気持ちです。
必ず走れる身体を戻して競技場に戻るので、また宜しくお願いします!
えこう    2020/10/02 18:30
始めまして、団体戦でご一緒させていただく、えこうです。
今年はレースのない寂しい秋になりますが、どんどん近隣の練習会に参加して距離を踏めるよう頑張ります。
では、団体戦 宜しくお願いします。
taka    2020/10/02 12:51
みなぞうさん、こちらこそ宜しくお願いします。

近年では3〜11月で25レースほど出ていましたが今年はコロナのせいでほぼ全滅。
来春から再開されるのを期待して精進します。
サブ3頑張って下さい。
イッキ    2020/09/27 09:43
みなぞうさん

イッキです。

団体戦のエントリー、今回は、旧サイトの方からお願いします。

お手数をおかけします。
イッキ    2020/07/05 14:44
みなぞうさん
団体戦、ありがとうございました。

スナフキンさんもみなぞうさんも、300km、400kmを走れているのは本当にすごいです(尊敬!)

距離は踏めていませんが、ちゃんと走り続けます。
この団体戦も続けていきます。

またよろしくお願いします。
1  2  3  4  5  6    次へ