つくしんぼ  
地域 : 新潟    年齢 :
一言 : 
3月練馬こぶしハーフ。4月角田ハーフ、長野フル。5月、潮風フル。6函館フル          3月練馬こぶしハーフ。4月角田ハーフ、長野フル。5月、潮風フル。6函館フル          3月練馬こぶしハーフ。4月角田ハーフ、長野フル。5月、潮風フル。6函館フル          3月練馬こぶしハーフ。4月角田ハーフ、長野フル。5月、潮風フル。6函館フル
月日 距離 内容 タイム メモ
3/01 土 18.0   巻機山登山
9時間10分
三度目の冬マッキー。今年も絶景に恵まれ頂上山域堪能。初めて冬の割引山までと、牛ケ岳に行かず兵馬俑のモンスターがたくさん育ってる山域の途中まで遠征。ずーと360度の大パロラマを楽しみながら歩く💯💯
今回ほど、下山したくなかったことは言うまでもないほど素敵な山行でした。

そしてたくましい女性にあい(昨日の22時から公共交通機関を使い縦走してる人。大きな荷物テントを背負い山泊を企てる人。ソロで)
頑張ろうと思った一日でした。
3/02 日 0.0   スイム
70分
昨日の登山ほぐし。
水中ウオーキング1キロ、スイム1キロ
3/03 月 0.0  
3/04 火 17.9   真木林道スノーシュー
高町団地&悠久山周回
1時間46分
1時間30分
蕗の薹を求めて探索。
大型動物のしっかりとしたトレースにビビりながら別荘手前まで歩く。まだまた雪が多すぎて蕗の薹はおわずけ。入り口で手前て6個のみゲット。
早いお昼を食べて午後の部トレーニング。ランニングシューズランはやはり気持ち良い🎵
3/05 水 0.0   筋トレ💪&ストレッチ
1時間
背筋筋トレ💪が不味かった😅😅
腰に違和感、まずい。
3/06 木 0.0   スイム
50分
昨日の腰の違和感があり、プールてほぐす。
3/07 金 13.2   通勤&栖吉川ウオーキング
1時間25分
ウオーキング途中で夕飯のお買い物。重かった。
3/08 土 29.0   蓬平温泉ラン
3時間45分
ランニングシューズでラン。軽い🎵春だなぁ……
折り返しの高龍神社は最近いつ行っても混んでる。何故⁉️こんな山奥の神社で何が良いのかな、私にはわからない。身近すぎて😅
しかし、今年はやはり大雪だ。不動滝の下は雪に埋もれて滝壺も見えない。道路も雪の大谷状態。そして、雪解け水で川状態。
冷蔵庫の中で走ってる感じ。寒かった😅
3/09 日 0.0   お休み
小学生の時のミニミニ同級会
駒見の湯。子供の頃に戻りました🎵
3/10 月 0.0   早朝、側溝に落ちて怪我。
ランニングは暫くおわづけ😅
3/11 火 0.0   バイク→5分
指のリハビリ20分
3/12 水 0.0   バイク→10分
指のリハビリ20分
スクワット→左30回.右30回.両足30回
ストレッチ20分
3/13 木 0.0   バイク→10分
スクワット→左40回、右40回、両方40回
指のリハビリ20分
ストレッチ20分
3/14 金 0.0   バイク→20分
少し汗ばむ位やらせてもらった。心地よい🎵
スクワット、ストレッチ→40分(看護師さんの身を盗んで😅)
指のリハビリ→20分
そして5日ぶりのシャワーこれが一番スッキリ‼️
3/15 土 0.0   廊下ウオーキング5周+3周
スクワット
右、左→50回+50回
両足→50回+50回
肩ストレッチ10分+5分
これだけでも汗ばむ🎵
3/16 日 0.0   廊下ウオーキング7周+5周
スクワット
左→100回
右→100回
両足→100回
肩ストレッチ→100回
明日は退院だー🎵
3/17 月 0.0   スクワット左右、両足それぞれ50回
肩ストレッチ→50回
鼻の詰め物取れた。スッキリ。鼻呼吸の素晴らしさをしみじみ感じる。匂いも、味覚も戻り快適です。
さあ明日からトレーニング開始。
3/18 火 5.3   中越高校周辺
1時間
スクワット左、右、両足それぞれ50回
外ウオーキング。帽子、マスク、サングラス、怪しすぎる😅😅寒い。でも青空に守門岳の白が美しい。
やはり外で動くっていいですね。
3/19 水 0.0   寒さに負けた😅😅よって昨日購入した8の字ゴムバントを使いストレッチとスクワットのみ。
このゴムバンドはいい仕事をする。
3/20 木 3.0   原信周辺散歩
30分
今日も寒い。買い物散歩のみ。
左右、両足スクワット60回
8文字ゴムバンドストレッチ
3/21 金 8.0   中越高校周辺〜黒条方面
1時間20分
気温8度。暖かくなってきた。少し汗ばむ。
3/22 土 5.0   町内散歩
50分
3/23 日 5.0   練馬こぶしハーフ
40分
今シーズン初の大会、そして初めての棄権。
でも、5キロだけゆるゆるジョグで参加。
☀️に恵まれ楽しいウオーキングでした、。完走しないけど、タオルゲット、
3/24 月 7.6   練馬区(光が丘、こぶし、つづじ)
2時間
孫娘二人と三ケ所の公園散歩ウオーキング。
3才、9才あなどれません😅😊逃げ足早い。メッチャ疲れた。
3/25 火 12.4   寿方面
悠久山周回
67分
62分
いよいよ春休み。孫娘は自転車、私は歩きで地域探索散歩。近間だけれども色々な発見あり。

午後からは、一人で本気ウオーキング。
3/26 水 0.0   お休み
3/27 木 3.0   買い物ウォーキング
バイク(10キロ)
ストレッチ、筋トレ💪
38分
58分
40分
久しぶりのジムトレーニング。
サウナも久しぶり。汗だく気持ち良い💯💯
3/28 金 0.0   お休み
寒暖の差ありすぎ😅
よってサボり。
3/29 土 0.0   お休み
3/30 日 7.9   中越高校周辺
75分
5度。向風強し。ウォーキングの後ジムのお風呂で暖まるが長く入りすぎて湯あたりクラクラ😅😅
3/31 月 5.0   図書館ウォーキング
筋トレ💪&ストレッチ
52分
70分
筋トレ💪主に下半身。スクワット中心に。
走行距離 140.3  km