taka0518  
		
	
	
		 地域 : 神奈川   
		 年齢 : 37歳
一言 :
	一言 :
		   走る以外に集中するため当分ファンラン          走る以外に集中するため当分ファンラン          走る以外に集中するため当分ファンラン          走る以外に集中するため当分ファンラン
		 
		2006/04
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 4/01 土 | 20.0 | A昼)家の周りJOG20 | 
		1時間40分くらい | 
		桜を見ながら遊歩道をJOG。午後は花見。かなり撃沈。 | 
		
	
| 4/02 日 | 0.0 | 二日酔いと悪天候(言い訳) | 
		
	||
| 4/03 月 | 24.0 | 寝起)66.3kg12.5%(脂肪8.29kg) @昼)西水江6 A夜)帰宅LSD18  | 
		昼)24:58(9:24-3:48-3:30-8:16) | 
		昼)ちょっと早めにペース。風すごい。でも暖かい、半そでに切り替えかも。 夜)途中でPSPソフトを買った。たまには脳も鍛えないとね。  | 
		
	
| 4/04 火 | 10.0 | @昼)池上新田4+100m×5(リカバリー100m) @午後)ウォーキング5  | 
		16:16(8:32-7:44) | 
		昼)結構いいペース。筋トレもやった。汗かいた。ランチ早食い。午後からお台場方面へ出張。 午後)出張など。かなり歩いた。  | 
		
	
| 4/05 水 | 0.0 | 寝起)66.9kg13.1%(脂肪8.76kg) | 
		朝起きたら首が痛い。昨年痛めたのを同類の痛さ。とりあえず筋肉をほぐす薬を飲む。雨。出張だったけどバスに乗った。かなり寒い。明日の滋賀出張が中止。小遣い稼ぎしようかと思ったのに。。。 | 
		
	|
| 4/06 木 | 13.0 | 寝起)65.9kg14.1%(脂肪9.29kg) @昼)西水江6 @夜)新横浜7 走後)65.1kg12.0%(脂肪7.81kg)  | 
		昼)25:56(9:19-3:51-3:33-9:13) | 
		昼)首の痛みは少し治まった。晴れて気分よく走れたが、4/16のかすみがうらはまったく自信がない。多分25kmくらいで撃沈すると思う。 夜)ちと寒かったけど走るには楽だった。最近ハードに走ってないな。。。  | 
		
	
| 4/07 金 | 10.0 | @ウォーキング10 | 
		沢山歩いた。でも走らなかった。 | 
		
	|
| 4/08 土 | 0.0 | 休足。 | 
		
	||
| 4/09 日 | 10.0 | 寝起)65.7kg13.1%(脂肪8.61kg) @家の周りJOG10 走後)65.4kg12.7%(脂肪8.31kg)  | 
		軽く走った。少し腰が痛いし、鼻がむずむずした。 | 
		
	|
| 4/10 月 | 15.0 | 寝起)65.7kg14.0%(脂肪9.20kg) @昼)西水江6 @午後)ウォーキング 帰宅)65.8kg10.8%(脂肪7.11kg)  | 
		昼)25:23(9:26-4:18-4:00-7:39) | 
		昼)JOGのつもりだったけど、結果的にはビルドアップになった。調子が上向いているのか?多分気まぐれだと思う。雨降りそう。 午後)出張。走ろうかと思ったけど雨。傘差しながら早歩き。結構歩いた。  | 
		
	
| 4/11 火 | 15.0 | 寝起)66.1kg13.1%(脂肪8.66kg) @昼)西水江5 A夜)3kmビルドアップ×2本+JOG4 走後)65.8kg10.9%(脂肪7.17kg)  | 
		昼)16:26(9:07-7:19) 夜)4:24-4:06-3:48、3:45-3:26-3:09  | 
		昼)運良く雨がやんでいたので走れた。かなりのハイペース。そろそろ疲れを取るようにしよう。 夜)雨だったけど日産スタジアム軒下へGO!3kmビルドアップを2本。2本目は最初の1km飛ばしすぎたため、辛かった。いい練習になりました。  | 
		
	
| 4/12 水 | 18.0 | 寝起)65.8kg12.4%(脂肪8.16kg) @昼)西水江6 @夜)新横浜7+JOG7 走後)65.5kg9.8%(脂肪6.42kg)  | 
		昼)28分くらい | 
		昼)朝からの大雨も奇跡的に上がり、昼は走れた。昨夜の疲れを取るため今週の残りはJOGに徹する。 夜)腰のマッサージ。かなり気持ちよい。夜はゆっくり走ったが、走る気持ちがみなぎる感じ。  | 
		
	
| 4/13 木 | 25.0 | 寝起)66.0kg11.5%(脂肪7.59kg) A岡山空港〜岡山市内JOG18+ウォーキング7  | 
		昼)埼玉出張後岡山へ。市内までも走る。荷物が重かったが、下りなので頑張れた。初めてのホテル。岡山城が目の前で気分いい。満月らしい。 | 
		
	|
| 4/14 金 | 5.0 | @ウォーキング5 帰宅)65.9kg11.4%(脂肪7.51kg)  | 
		朝)後楽園散策。桜散り頃。気分良かった。 | 
		
	|
| 4/15 土 | 10.0 | @昼)JOG10 | 
		昼)1kmダッシュ3:36 | 
		昼)明日のための調整。レーススタート時間に合わせて10時に走った。午後はまったりの予定。 | 
		
	
| 4/16 日 | 45.0 | Bかすみがうらマラソン42+JOG3 帰宅)65.0kg9.4%(脂肪6.11kg)  | 
		2:58:16(手元時計) | 
		35kmから急降下。更に競技場直前で脚が攣って、立ってられなくなり、道路にうずくまる。2分くらいで復活してギリギリサブ3。やばかった。走直後のビールは金モルツ。でもうまくない。内臓弱ってる。銭湯行く気力なく直帰。 | 
		
	
| 4/17 月 | 11.0 | @昼)池上新田4 @夜)新横浜7  | 
		昼)ゆっくりJOG。故障がないか確かめたけど大丈夫そう。 夜)明後日のきっぷ手配などをしてから短い帰宅ラン。筋肉痛もなさそう。  | 
		
	|
| 4/18 火 | 4.0 | @昼)池上新田4 帰宅)66.5kg10.7%(脂肪7.12kg)  | 
		昼)今日もゆっくりで短め。途中草野球を見た。へたくそすぎる。しかも行動とろい。見るだけでイライラする。今度の俺らの試合はあっさりコールドで終わらせたい。 | 
		
	|
| 4/19 水 | 10.0 | ウォーキング10 | 
		滋賀出張。沢山歩いた。新幹線でがぶ飲みして帰ってきた。 | 
		
	|
| 4/20 木 | 12.0 | 寝起)66.3kg12.8%(脂肪8.69kg) ウォーキング5+新横浜7 帰宅)65.6kg10.1%(脂肪6.63kg)  | 
		埼玉出張。その後ケーキ買って貴社してみんなにおごる。帰りは少しは帰宅ラン。 | 
		
	|
| 4/21 金 | 6.0 | 寝起)66.5kg13.3%(脂肪8.84kg) @昼)西水江6  | 
		26:49(9:29-4:18-4:01-9:01) | 
		昼)今日から半そでにしてみた。気温も低くて、少しひんやりした感じで走ったが、気持ちよかった。 | 
		
	
| 4/22 土 | 0.0 | 二日酔いでまったく動かず | 
		
	||
| 4/23 日 | 10.0 | @午前)家の周り10 | 
		午後から草野球なので午前中に走った。野球は負けた。 | 
		
	|
| 4/24 月 | 6.0 | 寝起)66.2kg13.1%(脂肪8.67kg) @昼)西水江6  | 
		26:48(9:28-4:13-4:09-8:58) | 
		昼)適当に走ったが、4/21とほぼ同じペースでびびった。半そでで気持ちよかった。円高が進み、こちらもびびってます。 | 
		
	
| 4/25 火 | 12.0 | @昼)ウォーキング10 | 
		昼)埼玉出張&帰りに献血。ドーナツ嬉しい。記念品キティちゃんシリーズはやめてくれ。 | 
		
	|
| 4/26 水 | 10.0 | 寝起)66.4kg12.4%(脂肪8.23kg) A夜)4kmビルドアップ×2 帰宅)65.4kg10.9%(脂肪7.23kg)  | 
		夜)久々に日産スタ。すごい人。JOGのつもりがペースアップになったので、途中で一度ペース下げて、結果的に4kmビルドアップを2本。今日は通勤もチャリで体脂肪燃焼中。 | 
		
	|
| 4/27 木 | 9.0 | Aクロスカントリー7+ウォーキング2 | 
		久々にきふくのあるところを走った。 | 
		
	|
| 4/28 金 | 10.0 | @昼)ウォーキング10 | 
		岡山出張。空港までいつものウォーキング&ビール | 
		
	|
| 4/29 土 | 19.0 | A昼)家の周りJOG19 | 
		1:28 | 
		JOGのつもりだったが、ペースが速かった。途中小雨が降ってきたけど最後までペース落ちず良かった。 | 
		
	
| 4/30 日 | 17.0 | 寝起)66.5kg13.0%(脂肪8.65kg) A昼)箱根石畳マラニック(湯本〜芦ノ湖〜湯の花温泉)  | 
		1:45 | 
		新緑&温泉目当てで箱根旧街道へ。石畳はどうにか走れるくらいの勾配で、富士登山競走の5合目までの練習にはもってこい。湯の花温泉は硫黄泉でかなり気持ちよかった。夏の暑い時期にも行きたい。 | 
		
	
| 走行距離 | 356.0 km | |||