モモンガの父  
地域 : 宮城    年齢 :
一言 : 
2025年東京マラソンでサブスリー復活          2025年東京マラソンでサブスリー復活          2025年東京マラソンでサブスリー復活          2025年東京マラソンでサブスリー復活
月日 距離 内容 タイム メモ
3/01 火 17.0   台原方面17kmダンベル1
1時間40分
通常の練習に戻す。体も内蔵も問題ない。今週末のあぶくまACハーフで今シーズンは終了。エースたちに迷惑を掛けないようにしたい。
3/02 水 17.0   台原方面17km
1時間42分
昨日は卒業式で4時間拘束。体が固まって今朝は動けずダンベルなし。別大2:46・東京2:47と復活の足がかりはつかんだもののここからが大切だ。
3/03 木 16.0   台原方面16km
1時間33分
やはり疲れているのでこの1週間はつなぎのジョグで行くしかない。
3/04 金 16.0   アーケード16km
1時間36分
三寒四温とはいうが今朝は3月とは思えない寒さに雪。迷わずアーケード街へ。日曜日はどの程度動けるか?
3/05 土 16.0   16km
練習会に行くものの動けず。他のメンバーは何なんだ。なぜあんなに元気なんだ。自分が弱いんじゃなく他のメンバーが強すぎる。その後仕事&家事多数をこなす。
長女仮免一発合格とのこと。2回も落ちた自分は何なんだ。
3/06 日 23.0   あぶくまACハーフ
1時間22分33秒
まったく動けない上にまたトイレ。走ることよりトイレ我慢がつらかった。またみんなに迷惑をかけてしまった。すいませんでした。1時間22分33秒って別大の中間点通過タイムと一緒だ。
3/07 月 12.0   台原方面12km
1時間11分
今日はダウンジョグ。ホテル仙台プラザ25日で閉館、従業員は全員解雇とのこと。地方経済は疲弊しきっている。昨日はいろいろな人と話をできてそういう点では刺激になった。石巻のエースは奥さんを紹介してくれた。美人の上に気立てもよさそうな感じ。いい感じの2人だった。
3/08 火 17.0   台原方面17kmダンベル2
1時間40分
久々にダンベル2。重いがこれで行かないと強くなれない。ホテル仙台プラザの倒産で社員200人解雇、取引業者の連鎖倒産など影響は大きそうだ。経営者の血縁が中学校の同級生にいたような気がする。Eビーンズにしろカメイにしろ河北にしろ経営は大変だろう。中学校の同級生たち、大変だろうが何とか生き抜いてほしい。
3/09 水 17.0   向山方面17kmダンベル1
1時間40分
久しぶりに向山。だいぶ筋力が弱っている。戻さないとスピード復活はありえない。精進だ。
ニューヨーク爆上げ。石油安定すれば上げ基調に変化は無いということだ。
3/10 木 17.0   台原方面17kmダンベル1
1時間40分
相変わらず寒い。国公立前期の結果、自分が面倒を見た生徒が何人もT大合格した。もちろん生徒がよく頑張ったということなのだが、やっただけの成果が出たのは嬉しいことだ。
3/11 金 15.0   台原方面15kmダンベル1
1時間27分
「ゆすりの名人」ケビン・メア国務省日本部長更迭とのこと。当然だがそのスピード感はよい。どこかの国の学校とは大違いだ。
3/12 土 0.0   一日経ってやっと電気復旧。3月11日(金)14.46 M8.8の地震。震度7。すごい地震だった。生徒の安全確保の後、タイヤキを15個確保して車で家に向かうが渋滞にはまり評定河原で乗り捨て。家に帰ると家族は無事でほっとする。電気ガスは不通。ラジオで津波が10kmも昇ってきたことを知る。ゆりあげ、荒浜、石巻、女川方面は壊滅的被害。これから被害が明らかになる。みんな無事でいてくれるといいが。
3/13 日 0.0   Bike40km
食料不足でパニック状態。みんな食料を求め街中をさまよっている。自分は穴場のコンビニと自然食品店で食料をゲット。米は10kg近くあるのでOK。午前野菜が無いしゆりあげの状況を確認したいので自転車で袋原方面へ。ゆりあげは救出優先で街中に入ることができず、ゆりあげ大橋から見た。しかし目の前に広がる光景を受け入れることができずに数分立ち尽くす。以前住んでいた官舎は跡形も無いだろう。思わず手を合わせる。15kmほど街並みを見たが道路も亀裂とうねりがひどいし半壊の家が多い。電気水道が復旧しているのは仙台駅周辺のわずかな地域だけで我が家の状態は奇蹟に近いのだと知る。太白区にある荒町小学校前の信号はバッテリーで動かしている。ガソリンスタンドは3kmほど並んでいる。それもレギュラーはだめでハイオクだけ10L入れさせてくれるそうだ。車も幸いに満タンにしたばかり。原発も不安だ。何かあったら家族を車に乗せ規制を無視し東北縦貫道に飛び乗って東京の弟様のところに行くつもりだ。
と書いたが弟様からメールあり。山形ー新潟ルートにしたい。
3/14 月 15.0   街中15km
1時間28分
朝いろいろ確認のため走る。情報錯綜しているがこればかりは自己判断で行くしかない。ただ原発についてだけは話を100倍に大きくして聞こうと思う。原発は本当にやばそうだ。明らかに事実を隠蔽している。食糧は流通が開始された模様だが食料を求めてあいている店はコンビニもスーパーも1時間待ちは当たり前。家族が今日ダイエーに並んで2時間30分待ってやっと買えたそうだ。パンなどないらしいがもちろん被災地優先でよい。被害の実態がやっと見えてきた。できるだけ多くの人が無事であることを祈るのみだ。
3/15 火 6.0   街中6km
 36分
昨日3時間粘ってやっと新潟行きバスの席を確保。悪いが弟様に爺さんを迎えに行ってもらう。街は食料&ガソリンパニック。いつ暴動が起こっても不思議ではなくなった。某コンビニの人から「物騒だから本部から店を開かないよう強く指示があった」と聞く。自分たちもいつ逃げるか相談中。東北自動車道は通したらみんな我先に逃げ出すのを頭の回る連中は知っているから閉鎖したままだ。やはり新潟経由が安全だと思う。
3/16 水 12.0   街中12km
1時間10分
朝練を兼ねながら自動車学校や店など状況を把握。ダイエーがまだそんなに並んでいないので(AM4:00なので当然だが)並ぶ。しかし2時間で限界で家族にタスキ渡し。その後家族は頑張ってくれて食材を多数ゲット。新幹線は3月は動かないようだ。ガスは施設そのものが倒壊。復旧には1ヶ月どころか3ヶ月はかかるだろう。その間風呂はどうしようか?ガソリン不足も深刻だ。走っている車をだんだん見かけなくなった。今日は冷たいみぞれ。被災して避難している人たちは何とか頑張って生き延びてほしい。女川の教え子たち、生きていてくれ。安否確認でほっとするニュースがひとつ。キチばあさんの実家の網地島のTシュウイチロウさんが生きていて「網地島の住民はみんな無事」とNHKにラジオで伝えていた。弟様、爺さん無事に東京に着いたろうか。
3/17 木 12.0   街中12km
1時間10分
仙台は真冬の寒さ。ガスが復旧の見込みが立たないので風呂なし。食料も物流が復活したようだが後2〜3日は厳しいだろう。我が家も明日までの食料しかないので正直恐怖だ。弟様には新潟まで迎えに行ってもらい新幹線もどうなるか分からない中でずいぶん苦労を掛けたようですまなかった。じいさんは助けてもらってもそのありがたさをわかっていないだろうが避難させてよかった。別大を一緒に競った東電福島原発のM山さん&S井さんは被爆覚悟で懸命の作業をしているのだろう。三陸はもともと陸の孤島のようなところが点在したところだ。そんなところで避難している人たちに物資を届けるのは自衛隊でも難しい。何よりガソリン、軽油、灯油が無い。他の地域の人にはとにかく買占めをしないでもらいたい。それが一番の支援だ。
3/18 金 2.0   今日は-4℃だったが4時間並んで食料ゲット。晴れていると寒くても気分的にいい。物流がだいぶ回復した模様で菓子パンも手に入った。牛乳や卵、パスタ類などはまだだが食料は3連休後には並べば何とか手に入るのではないか。ガソリンも届いているようだがはあと1週間はきついだろう。避難所で亡くなる方が出てきた。あまりにもいたましい。まだ28万人以上が避難生活とのこと。何とか生き抜いてと祈らずにはいられない。じいさんは本当によいタイミングで東京に避難できてよかった。こちらは風呂に入られないのでお湯を浴びるのがやっとだ。家族みんなしもやけがひどくなってきたし、夜は手足が冷えて眠られない。余震も相変わらず多数。1日に50回くらいまで減ったが揺れるたびにびくっとする。
3/19 土 7.0   今日も2時間並んだが物流が一気に回復したようで明日からは並ばなくてもよいだろう。安否確認できなかった生徒が一人いたがBikeで往復20km行って無事を確認。ただしマンションは半壊状態で電気も復旧していない。生活は大変だろう。頑張ってと祈るしかない。今日は暖かいからまだいいがしもやけは手の指が皮膚が破れ相当ひどくなってきた。風呂無しは疲れが取れないし相当きつい。RUNもただつないでいるだけ。精神的に疲れていてとても走る気にはなれない。もちろん避難した場所で頑張って耐えている人たちに比べれば自分は恵まれすぎていると思う。
3年前まで勤務していた高校は今遺体安置所で500体以上が運ばれたそうだ。自分にも何かできることは無いか。あれば是非参加したい。
Web日誌のメンバーからの励ましの言葉はありがたい。何よりの贈り物だ。
3/20 日 15.0   10.0km+5.0km+Bike25km
今日は久しぶりに向山方面へ。まったく坂が登れなくなった。街中は治安が悪くなってきた。ガソリンスタンドは「マッドマックス2」の世界を想像させる。3km以上並んでいるスタンドがほとんどでトラブルが絶えず怖くて近寄れない。自分は移動は自転車なのだが急に街中に自転車が増えた。不要不急の車での外出は控えざるを得なくなって安易に車で移動することの反省が生まれることを期待したい。並んで物を買うのも横入りがどうとか言い合いが多くなったが、逆に並んでいる人同士で情報交換や子供に何かやったりほほえましい互助の精神も見られる。原発に関しては実は16日だったか女川原発の報道が一度だけあり福島原発同様の温度上昇が報じられたがその後一切報道が無い。こちらも不安だ。仙台も我が家から1km弱のところはまだ水道が復旧していない。三陸地方の人は本当に大変だと思う。街中は生活支援のための他県ナンバーの車が増えた。本当にありがたいことだ。
3/21 月 15.0   8km+7km
今日も2時間並んだ。みんな疲れていて殺気立っている。程度の差はあれつらいのはみんな一緒だ。自分がされていやなことは人にしないことが大切だ。
3/22 火 17.0   街中17km
1時間40分
通常に近い練習に戻す。下ばかり向いていても仕方ない。頑張らないと。食料は流通は戻ったが通常の営業になるのはあと10日はかかるだろう。ガソリンはもっとかかりそうだ。もちろん被災地や復興支援を優先するべきだ。地元の自分たちが車に乗らないことが復興の支援になる。ガスは復旧まで1ヶ月〜1ヶ月半だそうだが今日の新聞を見たら新潟経由の天然ガス調達のめどが立ち順次復旧は開始するそうだ。我が家はもしかすると相当早くガスが普及するかもしれない。ありがたいことだがすまない気もする。
参加は辞めようかとも考えたが7月の富士登山競走に申し込む。
3/23 水 17.0   街中17kmダンベル1
1時間40分
久しぶりにダンベルを持つ。パン屋など営業状況をチェック。やはり通常営業にはもう少し時間がかかりそうだ。
3/24 木 16.0   台原方面16kmダンベル1
1時間36分
ガス復旧早まる見込み。復旧したら爺さんも戻られるのではないか。食料品の調達もだいぶ楽になったが店の対応はさまざまだった。ダイエーは物資輸送も対応も最高だった。企業として期待できる。藤崎はまあまあ。一番ひどかったのは明治屋だ。今後は必要なもの以外は買わないようにしたい。体重が増えたが仕方ない。まともに練習できるようになったら補強も積極的にやって強い体を作りたい。
3/25 金 16.0   台原方面16kmダンベル1
1時間33分
東北道一般者通行可となり県外への人の流れが加速するだろう。あとはガソリンだが、こちらは3月中は厳しそうだ。
3/26 土 23.0   8000m+α
8000m(31:55)
久しぶりに練習会。体重54kgでは走られない。肺がきつい。ここからあげていくしかない。
3/27 日 27.0   20km+7km
20km(1:54)、7km(40)
6:30発で荒浜方面、相変わらずの惨状。なくなった方のご冥福を祈りたい。午後2部練堤防7km。震災後一番距離を走った。街は相変わらず買い物の列。ガソリンは深刻。ガソリンを求めて一日がかりで待っている人が仙台だけで5万人以上いただろう。
東京マラソンの結果が来た。2:47:17でマラソン男子219位/24658人中 
3/28 月 16.0   台原方面16kmダンベル1
1時間36分
今朝はマイナス1.9℃。市ガスは復旧が遅れ3月中の復旧はなくなった。ガソリンは4月10日くらいまで難しそうだ。春まだ浅く…だ。
3/29 火 16.0   街中16km
1時間33分
練習の最後に清水小路で道路を横切るとき中央分離帯に脚を引っ掛け盛大に転倒。手のひら、ひざをすりむく。痛!車検が近い。15万コース。こちらも痛い。31日、娘の引越しのため上京。今度こそ靖国参拝を果たしたい。
3/30 水 16.0   街中16kmダンベル1
1時間36分
善意の輪が広がっている。ありがたいことだ。
3/31 木 22.0   街中15km
池袋方面7km
1時間27分
これから高速バスで東京へ。5時間はつらいが東京にいけるのは楽しみだ。とにかく靖国へ。
バス6時間乗車後、娘の自転車を買いながら東池袋方面へ。盛大に迷う。
走行距離 453.0  km