モモンガの父  
地域 : 宮城    年齢 :
一言 : 
まずは2024年東京マラソンでサブスリー復活          まずは2024年東京マラソンでサブスリー復活          まずは2024年東京マラソンでサブスリー復活          まずは2024年東京マラソンでサブスリー復活
月日 距離 内容 タイム メモ
9/01 火 18.0   仙台ハーフコース前半
通勤ラン
1時間20分
    22分
このままではまずいのでつま先着地に変えてみる。たしかにスピードが出る。テレビを見ていたら鳩山の顔が暗い。好き勝手なことばかり言っていればよかったこれまでと違い今度は仕事をしなければならない。そりゃ暗くなるだろう。
帰ろうとしたら自転車の鍵がない。久々の通勤ラン。
9/02 水 14.0   街中14km
1時間20分
学校方面。昨日福岡国際申し込み。10kmで関門に引っかかったら笑い話だ。
9/03 木 14.0   街中14kmダンベルあり
1時間20分
何時までも痛いとばかり言っていられないので今日からダンベルあり。生徒に負けないように自分も志を高く持つ。
9/04 金 14.0   街中14kmダンベルあり
1時間20分
とにかく地道に練習を続けるしかない。勉強と同じだ。
9/05 土 19.0   10000m+α
3:53-50-59-4:05-44-27-22-17-16-21(42:17)
練習会。B-upの予定だが自分はT淳さんと10000mペーラン。結局みんなのモチベーションを下げるようなひどい走りしかできず。歯がゆい。
明日は裏磐梯レークラインのヒルクライム。レースより帰りの高速で眠らずにいられるかが心配だ。
9/06 日 7.0   Run7km+裏磐梯スカイバレーヒルクライム16km
ヒルクライム16km(46:36)
今日はヒルクライム。ネットで昨年の参加者のブログを読むと8kmまでは平坦で集団で行ったとのこと。それを信じて男子B40歳以上の先頭集団に入るが先頭は5名のみ。仕方なくローテに加わりながら時速45km前後で行く。が、4km付近で限界でちぎれてしまう。思いっきり足を使った後の坂はきつかった。男子Bで50位くらいだと思う。まあ先頭を引けたからいいとしよう。ヒルクライムは人気で毎年レベルがアップしているようだ。練習も足りないがやはり故障が痛い。
行きも帰りも磐梯山がくっきりと見え小学校の時の修学旅行を思い出す。帰りも眠くならず家に戻ってからRun7km。
9/07 月 14.0   街中14kmダンベルあり
1時間20分
荒巻方面新規開拓。迷ってしまい、焦って帰る。
9/08 火 14.0   仙台ハーフコース前半ダンベルあり
1時間20分
体重51kg台。体脂肪率5.0%。いい感じなのだが・・・。腹筋だけかと思っていたがやはり股関節もだ。力が入らない。
課題研究の発表会は内容が素晴らしかった。英語の発音のよさにも驚かされた。大学の基礎研究につながるだろう。
9/09 水 14.0   街&激坂ダンベルあり
1時間21分
駅から茂ヶ崎団地へ。久しぶりの激坂。5時には明るくなるので散歩中の人が5kgのダンベルを持って坂を走っている自分を見て「おおっ、おおっ」と驚きの声を上げる。20日は田沢湖フル。完走できればよいが。
裏磐梯スカイバレーヒルクライムの結果が届く。タイム:46分24秒。種目:292人中59位。総合:721人中187位。弱い。せめて10位以内に入らねば。
9/10 木 14.0   街&激坂ダンベルあり
1時間21分
長距離は一朝一夕に力はつかない。継続は力なりでいかないと。
9/11 金 13.0   街中13kmダンベルあり
1時間16分
腹筋の痛みが増したので用心して街中のみ。明日は20000mをやる予定。
9/12 土 23.0   15000m+α
15000m(4:06ー3:57-52-51-55-59-55-4:01-4:00-3:56-54-53-50-54-51)59分01秒
練習会。Dr.Sさんも4分ペースでやってくれるということでスタート。不安ではあったがDr.Sさんの絶妙のペースメークで話をしながらいけた。途中からS女高陸上部を引っ張る形になり彼女らの頑張りにも刺激を受ける。S女高陸上部強い。
T淳さんH坂さんは1000m×2の刺激入れ。明日の県ロードは納得の走りができることを期待する。自分はまあ、なんとか走れて一安心だ。
9/13 日 12.0   街中12kmダンベルあり
Bike40km+30km
1時間12分
ゆりあげサイスポ4km×10=40km(34km/h)+往復30km
通常の朝練。台原方面へ。昨日のペーランのせいか腹筋&股関節痛が増している。
7時前ベル・エキップ練習会へ。Runの後だったが今日はかっとび隊へ。6人のローテで多めに引く。6周目で2人ちぎれてきつくなったが完走。34km/hなら楽勝。デ・ローザ、スペシャ、ピナレロ、ルックなどの高級車と走られただけでも満足だ。
9/14 月 14.0   仙台ハーフコース前半ダンベルあり
1時間20分
さすがに今日は足が重かった。県ロードはみんないい記録は出なかったようだが、目標のレースではないので気にしないようにしてほしい。
Dr.Aさん県駅伝を走ってくれるとのこと。エースが2枚そろった。これで他チームと勝負できる。俄然楽しみになった。
9/15 火 12.0   街中12kmダンベルあり
1時間12分
小雨だったのでアーケード周辺。テスト期間なので用事をこなそうとして午後休みを取ったが熱っぽいので休養。次女の中学校はついにインフルエンザのため午後全員放課になったそうだ。
9/16 水 2.0   Run2.0+Bike80km
文化祭の振休。今日はBike80km。垂水ダムから村田方面へ。日曜の練習のおかげか怪我が治ってきたからか坂のスピードが2km/hは上がっていて驚く。名取周辺の里山めぐりで高舘山の登り口も発見。午後は用事を3つこなす。充実した1日だった。
9/17 木 14.0   仙台ハーフコース前半ダンベルあり
1時間21分
走ればやっぱり腹筋が痛い。午後出張。近かったので自転車で。顔がほころぶような激坂を自転車で登る。
9/18 金 14.0   台原方面14km
1時間21分
ラジオ深夜便午前3時台、太田裕美特集に思わず聞き入ってしまう。「しあわせ未満」は昭和52年中学校3年の時だ。県で1番の学力を誇り、毎日100mダッシュを続けているようなすごい中学で今勤めている高校に雰囲気が似ていた。みんなとんがっていたがいいやつらだった。来週の土曜日はその中学校の同窓会がある。中学のときは親が大学教授や医者、会社社長など人生の勝ち組が多かったがそれでも35年近くみんな必死に生活してきたのだろう。会うのが楽しみだ。
9/19 土 17.0   7000m+10km
7000m(4:01-02−3:58−58-4:01-3:59-4:00)28.04
練習会。Dr.Sさんも明日大会で20kmとのことで4分ペース。やっぱり故障中なので体が動かず、`4分がけっこうきつかった。Dr.Sさんはプラス思考で物事を計画的に考えるので会話は楽しい。明日は田沢湖フル。なにより練習の一環との割り切りが大切だ。
9/20 日 23.0   田沢湖フル22kmでDNF
22km(20:20−20:44−21:35-21:51-8:49)1:33.22
もうこれ以上は我慢できないというぎりぎりのゆっくりペースでいく。景色がじっくり味わえる。足も肺も問題なし。ただ、腹筋と股関節がじわじわと重くなってくる。中間点で1時間29分。故障を悪化させたくなかったので22kmでDNF。帰りの睡魔との闘いのほうがつらかった。3回ほど意識がとんだ。朝はSA・PAに泊まって車で寝ている人が多かった。賢い旅行の仕方だと思う。
Dr.Sさん優勝とのこと。素直にうれしい。自分もがんばってまずは腹筋を1回できるようにしたい。真面目な目標だ。
9/21 月 18.0   街中11kmダンベルあり
1000m×5+α
1時間04分
3:20〜25
1週間ごとに10km−15km−22kmと動けるようにはなってきているが・・・。故障がまさに痛い。
部活の生徒とインターバル。さすが根性の塊の生徒たちはよくがんばる。自分もまあまあ動けたが痛みが増した。
9/22 火 20.0   青葉山ー八木山橋ー緑ヶ丘ー向山
2時間00分
採点を終わらせAM6:30スタート。昨日のインターバルのせいか最初から腹筋痛。坂に入るとその腹筋痛がだんだんひどくなってくる。15km以降は体がまったく動かなくなる。25kmの予定だったが20kmで終了。
9/23 水 10.0   激坂10km
1時間00分
連休最終日。小雨でモチベーション上がらず。連休とはいってもずっと採点と教材研究の日々だった。
これじゃいけないと思い図書館でランナーズを借りてくる。4月号の別大のページに保坂好久さん60歳の2時間36分30秒の記事あり。反省する。
9/24 木 14.0   仙台ハーフコース前半ダンベルあり
1時間23分
久々なのでダンベルが重い。上体起こしの腹筋運動はやはり1度もできないが、気持ちは切らさずいきたい。だめだと思ったときが本当にだめになるときだ。
9/25 金 12.0   激坂12km
1時間11分
坂をやるのにまだダンベルはもてない。駅伝はS馬師匠のおかげで何とか人数がそろいそうだ。S馬師匠には本当に感謝を申し上げたい。福岡国際は自分ひとりのことだが、駅伝は7人分の重みがある。壊れようとなんとしてもいい走りがしたい。
9/26 土 33.0   22000m+11km
22000m(1:36.41)
明走会T賀澤さん、S木彰さんらの30kmビルドアップに交ぜてもらう。10kmごとに4:30−4:20−4:10と上げていく。T賀澤さんのお陰で気持ちよく22km。本当は30km行きたかったが体へのダメージを考えやめる。
やはり力は相当落ちている。腹筋痛もそうだが、22kmで内臓が疲れた。
夜は中学のときの同窓会。みんないい感じで年を取っていた。もう少しいたかったが眠くてDNF。
9/27 日 10.0   激坂10km
1時間00分
7時前ベル・エキップ練習会へ・・・のはずだったが、家事都合によりDNS。
9/28 月 14.0   街中14kmダンベルあり
1時間21分
Run&Bikeは人気のようで雑誌も増えている。FunRide10月号はジテツウ(自転車通勤)特集。みんないい感じだ。こういう人たちは時間の使い方もうまくて仕事もできるのだろう。部活を引退した3年生のみんなは会うたびにいい笑顔を見せてくれる。心が洗われるようだ。
9/29 火 14.0   街中14km
1時間20分
雨でダンベルなし。いいアクティブレストになった。
9/30 水 0.0  
走行距離 431.0  km