走るユリカモメ  
地域 : 茨城    年齢 : ついに半世紀を突破!
一言 : 
フルマラソンを頑張ろう!          フルマラソンを頑張ろう!          フルマラソンを頑張ろう!          フルマラソンを頑張ろう!
月日 距離 内容 タイム メモ
2/01 土 19.0   ストレッチ+朝のJog&Walk+夕方Jog
勝田の疲れも抜けただろう。またしっかり走ろう!
2/02 日 5.0   ストレッチ+朝のJog&Walk+夜Jog
冷たい雨の一日
新田次郎著『孤高の人』を読み始めた。面白い!この後の展開が楽しみだ。
2/03 月 18.0   ストレッチ+朝のJog&Walk+夕方Jog
自転車のヘッドライトが変だ。走行中に突然消えるとゆー恐怖のライト。2017年に買ったから、もう8年も使い続けたのか?つまりもう寿命か?ケチっても仕方がない。さっさと新しいものを手配しよう。
2/04 火 17.0   ストレッチ+朝のJog&Walk+夕方Jog
さっさと自転車のライトを購入しました。やっぱり、日本メーカー「キャットアイ」の製品は良いですねぇ。あ、安くて良いです。
2/05 水 18.0   ストレッチ+朝のJog&Walk+夕方Jog
寒いっすねぇ。
2/06 木 8.0   ストレッチ+朝のJog&Walk+筋トレ
NHKラジオ第1放送『NHK やさしいことばニュース』を聴いた。サイコーだ!その名の通り分かり易い♪例えば、日本海側に大雪警戒ってのを「日本海側などの雪 7日の午後からまたたくさん降りそう」と伝えてくれる。この手の報道は大歓迎♪
今後はもう少し踏み込んで「〇〇大臣は記者に、不正なお金を貰いましたか?質問されましたが、しらばっくれました。」とか説明してくれると有難い(笑)
2/07 金 22.0   ストレッチ+朝のJog&Walk+夕方Jog+筋トレ少し
『孤高の人(上)』を読み終えた。期待以上の面白さであった。下巻がどんな展開になるか、考えただけでもうドキドキ。
2/08 土 28.0   ストレッチ+LSD+筋トレ
不思議だ。孤高の人を読んでいると、まるで主人公のように自分も早く歩ける&登れるかも?なんて錯覚してしまう。いかんいかん、下手に真似したら怪我しそうだ。これは主人公のすごさのせいか、それとも作家の腕によるものだろうか?
余談だが今朝ラジオを聴いていたら、なんと今年は加藤文太郎さん生誕100年とのこと。なんか記念行事でもあるのでしょうかね。
2/09 日 30.0   走りました
2時間40分くらい
まだまだですわ。
2/10 月 0.0   走らず
休足日
眠い…
2/11 火 8.0   ストレッチ+朝のJog&Walk
世間様は休日。私はお仕事。
2/12 水 8.0   ストレッチ+朝のJog&Walk
NHK『インタビュー ここから:ジャガー横田』をみた。話を盛るでもなく、気取った感じもなく、これまでのプロレスラーとしての歩みを率直に語っていた。その分、この人は本当にそう感じたのだろうなぁと思わせる内容であった。ジャガー横田のインタビューは初めて聞いたが、なかなか興味深かった。満足っすわ。
2/13 木 8.0   ストレッチ+朝のJog&Walk
えらい風の強い日でしたね。。
2/14 金 25.0   ストレッチ+朝のJog&Walk+夕方Jog
夕方にラジオを聴いた。ストレッチしながら「やさしいことばニュース」を聴いた。相変わらずの分かり易さで、なかなかナイスでした。
はなしは変わるが、私の職場には「逆に言えば…」というフレーズを連発する人が居る。逆に言えば…と前置きしてあれこれ説明するが、全く同じことを何度も繰り返しているだけ。何が逆なのか分からない。相手にするのも面倒なので放置している(笑)
2/15 土 28.1   1kmx2, 5km, Half Marathon
そこそこ
昨日の「逆に言えば…」で思い出した。古い知人に、開口一番を「閉口一番」と言い間違いをするのが居たなぁ… 何度指摘しても直らなかった。本人はいつも自信満々で「閉口一番」と言っていた。口を閉じて、どうやって話すんだ…?
2/16 日 16.0   ストレッチ+昼のJog&Walk
そろりそろりと…
新田次郎著『孤高の人』を読み終えた。ひっじょーに面白かった。実在した孤高の登山家・加藤文太郎をモデルにした山岳小説で、最後は雪山で遭難してしまうという悲しい結末。どうなるかは知っていたが、後半部分はページをめくるのが辛かったですね…
2/17 月 8.0   ストレッチ+朝のJog&Walk
新田次郎の人物伝三部作は「栄光の岸壁」「銀嶺の人」へと続くらしい。どれも面白そうだ。ゆっくり読み進めよう。
2/18 火 8.0   ストレッチ+朝のJog&Walk
昨日も今日も予想外の忙しさであった。
2/19 水 41.0   LSD
疲れた…
佐藤優著「獄中記」を読み始めた。けっこう面白いが、いろんな話題が飛び出すので付いていくのが大変。
2/20 木 11.0   ストレッチ+朝のJog&Walk+筋トレ
まだまだ寒いですね。
2/21 金 8.0   ストレッチ+朝のJog&Walk
今日も寒いですね。
2/22 土 32.0   LSD+筋トレ
やっぱり寒いですね。
2/23 日 21.1   森林公園完走マラソン
坂ばっかりのコースでした。
茨城県つくば市も寒いですが、埼玉県の森林公園もしっかり寒かったです…
大会は大東文化大学の・駅伝部の皆さんお手厚いサポートで開催されました。スタート直前には真名子監督から「ハーフマラソンのコツ」を教えてもらいました。突っ込んで・粘って・あとはラストスパートだぁ!らしーですわ。はははは (^o^)b
2/24 月 0.0   休足日
世間様はお休み。私はお仕事。
さて嶋津輝著『駐車場のねこ』を読み終えた。短編集だったが、その中で私が面白いと感じたのは「姉といもうと」だけだった。。。
2/25 火 6.0   ストレッチ+朝のJog&Walk
ぐったりの水曜日。
ったく、どいつもこいつも… (-_-メ
2/26 水 10.0   ストレッチ+朝のJog&Walk+筋トレ
皮膚科に行った。1時間半待って、診察は3分程度であった。ま、こんなもんかな。待ち時間でゆっくり読書が出来たら、ヨシとしませう。
2/27 木 25.0   ストレッチ+朝のJog&Walk+LSD+筋トレ
暖かい日ですね。
クシャミが止まりませんです… (t_t)
2/28 金 0.0   ストレッチのみ
なんだかバタバタしたまま2月が終わってしまいました…
走行距離 428.2  km