ひろふみ
地域 : 長野
年齢 : 40歳代
一言 :
一言 :
体を絞って復活します!! 体を絞って復活します!! 体を絞って復活します!! 体を絞って復活します!! 体を絞って復活します!! 体を絞って復活します!! 体を絞って復活します!! 体を絞って復活します!!
2007/03
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
3/01 木 | 0.0 | 完全休養 |
||
3/02 金 | 13.0 | LSD100分 |
ロング走の疲労が抜け切れていないので、疲労回復のために走りました。 |
|
3/03 土 | 15.0 | 陸上部合同練習:ショートインターバル(600m×6本) |
1'54"-2'08"-1'54"-1'59"-1'58"-1'59" 久し振りに合同練習に参加しました。いきなり、3分05秒ペースでのインターバルとのことでしたが、1周で速すぎると分かり、その後は自分のペースに落としました。最近は速い動きをしていなかったので、体が良く動かない感じがしました。 |
|
3/04 日 | 37.0 | 低速ロング走30km 夕方:低速ジョグ7km |
2時間51分57秒 |
小布施周辺コースを走りました。走友と走ったので、LAD気味のゆっくりなペースで走りました。昨日の疲労が若干ありましたが、余裕をもって走り終えました。帰りに小布施温泉に浸かりました。 |
3/05 月 | 0.0 | 完全休養 |
介護体験1日目。それほど疲労はありませんでしたが、念のために休養しました。 |
|
3/06 火 | 15.0 | ミドルペース走15km(4分20秒程度) |
59分20秒 |
介護体験2日目。体が少し軽い感じがしました。夜に行ったので、暗くてスピードが出し切れずに、このようなペースになってしまいました。それでも良い刺激になりました。 |
3/07 水 | 10.0 | 雪中ジョグ10km |
1時間7分 |
介護体験3日目。昨夜から雪が降り続き、夕方には20cmほどの積雪になっていました。それでも練習をサボるわけには行かないので、イトーヨーカドーまで根性でいってきました。雪上は走りにくいので、結構足が疲れました。 |
3/08 木 | 0.0 | 走りたいのに雪が降り続く・・・ |
一昨日から雪が降り続き、40cmは積雪があります。もう3月だというのに・・・。 |
|
3/09 金 | 16.3 | ミドルペース走16.3km(4分~4分10秒/km) |
1時間10分 |
初めてトレッドミルで練習してみました。夜でも室内は明るいので、心理的に楽な気持ちで走ることができました。 |
3/10 土 | 0.0 | 完全休養 |
||
3/11 日 | 37.0 | 雨のため、上田にてロング走:37km |
3時間21分29秒 |
上越は雨なので上田まで行ってきました。1周7.4kmのコースを設定して、5分~5分30秒でのじっくりペースで実施しました。43'13"-42'19"-38'59"-38'29"-38'27" |
3/12 月 | 0.0 | 完全休養 |
||
3/13 火 | 20.0 | LSD110分 |
直江津のフェリーターミナルまでゆっくりと行ってきました。 |
|
3/14 水 | 0.0 | 完全休養 |
昨日追いコンのため大事をとりました。 |
|
3/15 木 | 22.5 | ミドルペース走15.5km(学校周回コース3.1km×5周:4分/km ゆっくりジョグ7km |
1時間3分10秒 |
12'56"-12'40"-12'34"-12'34"-12'23" このペースなら結構余裕があり、ラスト1周は少しペースアップすることができました。 ミドルペース走の前にゆっくり走りました。 |
3/16 金 | 10.5 | 75分ジョグ |
1時間15分51秒 |
昨日の疲れがあるので、ゆっくりといってきました。 |
3/17 土 | 0.0 | 完全休養 |
||
3/18 日 | 21.1 | 金沢ロードレース(ハーフ) |
1時間19分53秒☆ |
18'18"-19'11"-19'06"-19'09"-4'06" 一般男子総合39位、一般男子A22位。走り込み中でしたが自己ベストが出てしまいました。気温零度の中での厳しいレースでしたが、踏ん張ることができました。前回の伊勢崎では風邪気味だったので、今回の結果は当然の結果なのでしょうか? 序盤に少し突っ込んでしまいましたが、その後は意識的にペースを落として、イーブンでまとめられました。ラスト1kmで1時間16分9秒だったので、1時間20分切りは微妙でしたが、歯を食いしばってペースアップをして、切ることができました。とても嬉しいです。 |
3/19 月 | 29.0 | LSD180分 |
レース翌日でしたが思わずこんなに走ってしまいました。 |
|
3/20 火 | 13.0 | jog13km |
1時間7分45秒 |
昨日走ったおかげか、疲労がだいぶ抜けていました。明日は30km走を行いたいです。 |
3/21 水 | 31.0 | ロング走31km(4分20秒程度) |
2時間16分47秒 |
13'52"-13'38"-13'26"-13'14"-13'10"-13'45"-13'26"-13'42"-14'01"-14'29" 学校周回コース(1周3.1km)で実施しました。ラスト2周は夜で真っ暗になってしまったので、スピードが出せなくなってしまいました。なので、余裕度は結構あります。それでも、翌日目覚めたら、腰から下に結構疲労感を感じました。明日は完全休養か休養的ジョグになりそうです。 |
3/22 木 | 0.0 | 完全休養 |
||
3/23 金 | 13.0 | 90分ジョグ |
1時間31分24秒 |
疲労回復の為にゆっくりと走りました。 |
3/24 土 | 0.0 | 完全休養(新宿御苑散策) |
午前中にウォーキングをし、積極的休養としました。午後に東京都の説明会に行ってきました。 |
|
3/25 日 | 10.0 | 湯河原温泉オレンジマラソン(10km) |
38分40秒 |
20'18"-18'21" 30歳代の部12位 高低差160mの超タフなコースでした。前半の急坂で頑張って上ってしまい、後半の下りで踏ん張りきれませんでした。タイムはよくはありませんが、このコースなら上出来だと思います。 |
3/26 月 | 0.0 | 完全休養 |
大事を取りました。 |
|
3/27 火 | 8.0 | 休養的ジョグ8km |
1時間9分51秒 |
疲労回復のため |
3/28 水 | 17.0 | 速めのジョグ |
1時間29分6秒 |
だいぶ体が動くようになってきました。 |
3/29 木 | 30.1 | 最終ロング走30.072km:駒沢公園2148m×14周 |
2時間6分29秒 |
8'33"-8'48"-8'48"-9'02"-9'06"-8'55"-9'05"-9'13"-9'04"-9'01"-9'03"-9'18"-9'12"-9'15" 最終のロング走ということで、サブスリーペースで実施しました。序盤はペースが速すぎたので、途中から少し抑えました。序盤の影響か、後半は若干ペースが落ちましたが、ほぼイーブンペースでまとめることができました。練習なのに、タイムが青梅とほぼ同タイムだったので、手応えを感じました。これで疲労回復したら、長野に向けての調整に入りたいと思います。 |
3/30 金 | 0.0 | 完全休養 |
||
3/31 土 | 0.0 | 積極的休養 |
10kmほど歩きました。 |
|
走行距離 | 368.5 km |