Yama
地域 : 新潟
年齢 : 50歳代
一言 :
一言 :
目標「走ることを楽しむ」その先に何がある? 目標「走ることを楽しむ」その先に何がある? 目標「走ることを楽しむ」その先に何がある? 目標「走ることを楽しむ」その先に何がある?
2013/12
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
12/01 日 | 16.0 | 市民体育館スローJOG |
1:35 |
夕食後、市民体育館へ。日中晴れ間もありましたが、最近外を走っていないので、外を走るのがどうも億劫に感じられます。昨日の疲れがあったせいか、キロ6'00嫌いのペースでしたが、8キロ過ぎから足が重くなり、ようやく走り切った感じです。自分のペースで走るのと、ゆっくりのペースではだいぶ違うものです。 |
12/02 月 | 0.0 | 休足日 |
夜、会議のためお休み。 |
|
12/03 火 | 0.0 | 休足日 |
会議2連チャン。明日、1日ドックのため、8時以降の飲食ができないので、今日もお休み。 |
|
12/04 水 | 13.0 | 市民体育館JOG6.0km TT5,000m、2,000m各1本 |
5,000m19'46 2,000m7'54 |
|
12/05 木 | 10.0 | 市民体育館JOG10.0㎞ |
1:02'16 |
市民体育館で、軽く筋トレの後、いつものごとくKさんと走り出すと、体育館の職員さんが呼びに来て、会社にすぐ連絡するようにとのこと。何事か?と思ったら、会社の金庫のカギをかけなかったため、職員が帰れないとのこと。すぐにカギをもって会社へ行き、カギをかけて事なきを得ましたが、私のうっかりで迷惑をかけてしまい、すみませんでした。RUNは、昨日のTTの疲労?もあるので、軽めにと思っていたら、Kさんは、明日インフルの注射で走れないから、その分だといって、結局9:30まで走ってしまいました。 |
12/06 金 | 10.0 | 市民体育館スローJOG10.0km |
1:10'25 |
昨日の続きで、筋トレ(上半身中心)の後、疲労抜きで軽めのJOGと思い5キロ走って終了。ところが、インフルの注射でいないはずのKさんがいるではありませんか。まさか!!ということで、+5キロ走りました。明日は、親戚の法事で走れません。日曜日のランナーズ忘年会は、雪模様?楽しみです。 |
12/07 土 | 0.0 | 休足日 |
||
12/08 日 | 14.0 | ランナーズ忘年会 |
外を走るのは、1か月ぶりくらいか?今日は、恒例のランナーズ忘年会です。東口に集合し、アクアーレ長岡までの約10キロRUNの後で、温泉&宴会です。1年間を振り返ったり、来年のレースのことやで大いに盛り上がりました。長岡駅まで送ってもらった後、数名で2次会に突入し、Yamaはそれでも満足せず、1人で王雅和屋へ行き、みそラーメンとライスで締めさせていただきました。とっても有意義な1日でした。 |
|
12/09 月 | 18.0 | 市民体育館LSD |
2:00 |
市民体育館で2時間のLSD。さすがに体育館の中で、2時間走るのは結構苦痛でしたが、なんとか最後まで走りきることができました。走っているときから違和感があったのですが、左の肩甲骨のあたりに痛みがあり、左手人差し指がしびれています。何をしたわけでもないのですが、気になります。ちょっと様子を見たいと思います。 |
12/10 火 | 0.0 | 休足日 |
夜、スキー学校の打ち合わせがあり、本日はおやすみ。 |
|
12/11 水 | 5.0 | 市民体育館JOG5.0km |
今日は、ポイント練習の日でしたが、先日からの背中の痛みと指がしびれ、まったくRUNに集中できません。少し動けば筋肉がほぐれるかな?と思ったのですが、うまくはいきません。本日は、ウォーミングアップのJOGで終了。 |
|
12/12 木 | 0.0 | 休足日 |
昨日のRUNの後、背中の痛みが少し和らいだものの、走る気分になれず本日もお休み。 |
|
12/13 金 | 7.0 | 市民体育館JOG7.0㎞ |
相変わらず肩から左腕にかけて痛みがあり、走るとズキズキするので、まったく走りに集中できません。お医者さんの話によると、先週金曜日の筋トレで負荷をかけすぎたのではないか?と言われました。ということは、痛みが3日後に出たということか?無理のできない年齢になった証拠でしょう。 |
|
12/14 土 | 5.0 | 市民体育館JOG5.0㎞ |
25'26 |
痛みは、継続中のため、ランニングは5キロで終了し、脚の筋トレ。こちらも負荷をかけすぎないように注意!! |
12/15 日 | 12.0 | 市民体育館ビルドアップ12.0㎞ |
58'46 |
様子を見ながら走り出すものの、やはり痛みが出ますが、今日はOさんが最初のうち、一緒に走ってくれたおかげで、痛さを忘れて走ることができました。アームカバーをしていたせいか、その後もつらい感じでなかったので、後半6キロを5'00から1キロごとに10秒づつ上げて、最後は4'15まで上げて終了しました。夜は、長岡Z団の忘年会に乱入?し、だんまや水産の飲み放題・食べ放題を堪能した後は、お決まりの王雅和屋で餃子とラーメンで仕上げてきました。計画してくださったOさん、Z団の皆様ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。 |
12/16 月 | 0.0 | 休足日 |
市民体育館が休館日のためお休み。 |
|
12/17 火 | 14.0 | 市民体育館①JOG5.0km②ほぼ全力3.0km③JOG5.0km④WS100m×5本 |
①28'54②12'25③34'00 |
市民体育館のランニングコースが大賑わいだったので、まずは筋トレから。その後、ランニングコースに戻ると少しすいた感じだったので、ジョグ11キロの間に全力走を挟みましたが、筋トレ後のためかキロ4のペースが相当辛く、3キロが限界でした。左肩から腕への痛みとしびれは相変わらず続いています。整形に行かないとかなー?! |
12/18 水 | 8.0 | 市民体育館スローJOG8.0km |
左腕のズキズキは、継続中。ランニング中、筋肉が揺れたり衝撃の関係か、腕を振らなくてもダメです。痛くないポジションを探すのですが、今のところありません。少し休養すればよいのでしょうが、休めないのはラン中の証拠か? |
|
12/19 木 | 0.0 | 休足日 |
今日は、スキー協会の総会のため、お休み。飲みすぎ注意です。 |
|
12/20 金 | 5.0 | 市民体育館 スローJOG5.0km |
43'47 |
下半身と体幹の筋トレの後、ランニングコースでスローJOG。なるべく肩、腕に負担がかからないように走ってみましたが、あまりいい感じではありません。思い切って休養が必要かもしれません。 |
12/21 土 | 0.0 | 休足日 |
今日、整形外科に行ってきました。診断では、頸椎が少し狭くなっているので、神経を圧迫して左手の痺れにつながっているそうです。首をけん引なれたり、低周波治療されたり、果てはむち打ちの人がするような首サポーターまで着用されることになり、大変なことになったなーとういう感じです。とりあえず、1週間くらい薬とシップで様子をみることになりました。それはさておき、今日はスキークラブの総会とその後はWEB練習日記の望年会の予定。明日は、二日酔い警報発令の予感?! |
|
12/22 日 | 0.0 | 休足日 |
予報的中で、午前中は具合悪し。昨日は、カラオケ~締めのラーメンまでフル完走でした。お付き合いいただいた皆様ありがとうございました。実は、先日のスキー協会総会後に、クラブの大先輩が亡くなられ、今日はそのお通夜です。楽しく皆さんとお酒を飲んでいらっしゃったのですが、残念です。 |
|
12/23 月 | 0.0 | 市民体育館 |
葬儀に参列後、市民体育館へ。下半身と体幹の筋トレの後、エアロバイクで心拍数160で30分。クールダウン1キロのウォーキング。今週は、こんな感じでしょうか? |
|
12/24 火 | 0.0 | 休足日 |
特別何かあるわけではないのですが、とりあえずクリスマスイブなので、体育館へは寄らずに、まっすぐ自宅へ。 |
|
12/25 水 | 0.0 | 休足日 |
会社の後輩のお母さんが急逝され、お通夜に出席するため、今日も体育館はお預けです。 |
|
12/26 木 | 0.0 | 休足日 |
会社役員の忘年会のため、今日もお休み。 |
|
12/27 金 | 0.0 | 休足日 |
今日で仕事納め。1年間、いろんなことがありましたが、来年は穏やかな年になりますように。ということで、今日もお休み。腕のほうは、痛みは大分取れてきましたが、指の痺れは相変わらずです。明日また医者に行ってきます。 |
|
12/28 土 | 0.0 | 休足日 |
||
12/29 日 | 0.0 | 休足日 |
||
12/30 月 | 0.0 | 休足日 |
正月に娘が帰ってこないので、こちらから押しかけて行くことになりました。お正月は、東京で年越しです。 |
|
12/31 火 | 9.0 | スローJOG |
1:02'08 |
相模原方面 10日ぶりのランニング。肩・腕の痛みは、和らいできたものの、指の痺れは相変わらずです。肩と腕は、低周波治療器でケアしていますが、指の痺れは、改善しなければ手術も検討しなければならないそうです。肩や腕の状態を見ながらスローJOGで走り始めましたが、以前のように痛くて走れない感じではなかったので、一安心です。それにしても東京は、温かく快晴です。一年の締めくくりに気分よく走れました。感謝!! |
走行距離 | 146.0 km |