ヒーブー  
地域 : 東京    年齢 : 60歳代
一言 : 
還暦過ぎて体力が急降下。怪我も多いし、用心しないと。          還暦過ぎて体力が急降下。怪我も多いし、用心しないと。          還暦過ぎて体力が急降下。怪我も多いし、用心しないと。          還暦過ぎて体力が急降下。怪我も多いし、用心しないと。
月日 距離 内容 タイム メモ
7/01 火 9.0   三鷹駅
57:00
61.0kg 24.8 跨線橋が取り払われ少し景色が変わったような。石碑でもあれば良いのに、このまま忘れ去られていくのかな。
7/02 水 7.9   関町図書館
43:00
61.4kg 25.0 体重が一向に減らないのは飲みすぎだろうか。腹がポッコリ。CLにもランニングにも悪影響なのはわかっているのだが。
7/03 木 10.5   小金井公園
1:06:59
61.3kg 25.0 早めに出たら20年前から毎朝出会ってたランナーと遭遇。声を交わさなかったけど元気に走っているのを見て
7/04 金 0.0   レスト
Yoga
7/05 土 0.0   奥多摩塩沢甚窪沢
2.5時間の短い沢だが後半バテバテ 3時間以上かけて抜ける
7/06 日 0.0   レスト
鮎釣りに行くつもりが前日の宴会でグロッキー
7/07 月 7.0   小金井公園
整骨院
44:15
61.5kg 25.0 まだ完全に二日酔いが復調せず。胃が痛い。
7/08 火 0.0   レスト
CLも休み
7/09 水 10.5   小金井公園
1:07:30
61.9kg 25.3 早朝に出たけど既に暑い。検診結果をもらう。体重が増えてるのが気になる。血糖値も少し高い。
7/10 木 5.0   保谷方面
37:09
61.4kg 25.0 だるいので適当にポタリング
7/11 金 0.0   レスト
Yoga
翌日からの山行に備えレスト チャリでキャスティングに餌を買いに行く
7/12 土 0.0   船形山 笹木沢
下ってから登る変則的な沢。2人の強々のパートナーについていくだけで大変。易しめの沢で良かった。
7/13 日 0.0    〃
最後は腰痛再発寸前。
7/14 月 7.0   小金井公園
整骨院
41:54
61.3kg 25.1 ラス2 5:10 ラスト 7:20
7/15 火 10.0   西東京図書館
小金井公園
56:56
床屋が月火曜日休みになってしまった。明日に出直し。いい歳の夫婦なんで商売っ気がないのだろう。
61.1kg 24.8 図書館からそのまま小金井公園へ。ラスト2:6:04 
7/16 水 0.0   レスト
7/17 木 6.6   東大
41:11
61.8kg 25.3
7/18 金 0.0   レスト
7/19 土 0.0   布岩
東向きの岩場なので強烈に暑い。10a「ほこりはたき」最後のシンクラックでテンション。秋に再訪したい。
7/20 日 37.0   野沢温泉トレイル
8:33:39
男 181/296 久し振りの完走で一安心。
7/21 月 0.0   レスト
鳥甲山へ行く予定だったが前日の疲労であっさり断念
7/22 火 2.0   ウオーキング
左膝を痛めたようで大事をとって歩きのみ
7/23 水 0.0   レスト
7/24 木 7.0   小金井公園
整骨院
44:21
61.6s 25.2 左膝前十字の痛みは治まったが両膝裏が筋肉痛。レース後痛む箇所が変わってきている。
7/25 金 0.0   レスト
Yoga
62.0kg 25.4
7/26 土 0.0   東黒沢〜ウツボギ沢
初心者向けのナメ沢 ウツボギにはイワナもいる。酷暑のせいもありバテバテ。
7/27 日 0.0     〃
7/28 月 5.0   多摩湖道
整骨院
29:56
61.0kg 24.8 だるい身体をひきずって汗だく
7/29 火 7.0   武蔵関P
42:34
61.4kg 25. 0 今朝も暑さに打ちのめされる。週末の疲労もまだ残っている。
7/30 水 0.0   レスト
出勤
7/31 木 11.0   千川上水
1:06:18
61.1kg 24.8 すべて6分以上のラップ。モモが上がらない。
走行距離 142.5  km