2007/02
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 2/01 木 | 5.0 | T/M |
30分 |
6.0-6.5 MPH 4.0% TE:2.6 HRa:128 HRm: 140 --月も替わったので、T/Mの傾斜を4.0%にあげて見た。毎月距離は伸びてるが、月間200kは達成してない、今月は28日しかないけど、あきらめないでいけるとこまでいこう。 |
| 2/02 金 | 7.0 | T/M |
45分 |
|
| 2/03 土 | 4.4 | T/M |
30分 |
生まれて初めて鍼に行ってきた |
| 2/04 日 | 6.4 | NYRRC 4miles |
29分20秒 |
TE:3.0 HRa:141 HRm: 159 零下6度?寒かった!!初めてのWAVEスタート、最初の1マイル前に行こうとするも、つかえて行けず、マイル8分超えた。なんとヨンカース競馬場に巨大スロットマシン場ができていたとは!! |
| 2/05 月 | 8.0 | T/M |
50分 |
5.7-6.0 MPH 4.0% TE:2.5 HRa:131 HRm: 138 |
| 2/06 火 | 0.0 | 休み |
||
| 2/07 水 | 0.0 | インドアサッカー予定が得意先接待のため、キャンセル |
||
| 2/08 木 | 0.0 | やばい |
||
| 2/09 金 | 0.0 | やばい |
||
| 2/10 土 | 6.4 | T/M |
40分 |
|
| 2/11 日 | 21.1 | Bronx Half Marathon |
1時間41分 |
TE:4.7 HRa:147 HRm:165 最初オーバーペース気味と感じたが、なんとか最後までペースをあまり落とすことなく、フィニッシュ。調子は良い。でも寒かった。早く暖かいところでレースをしたい。 |
| 2/12 月 | 0.0 | |||
| 2/13 火 | 0.0 | |||
| 2/14 水 | 10.0 | T/M 階段上り、下り |
1時間15分 上り5分58秒、下り4分33秒 |
4.5-5.2MPH 4.0% TE:1.9 HRa:116 HRm:129 吹雪警報のため、会社午後2時でclose。 将来のエンパイヤービルランに向け、アパートの階段2階から36階まで駆け上ってみた。定期的に実施してみよう。HRマックス;134 |
| 2/15 木 | 0.0 | |||
| 2/16 金 | 0.0 | |||
| 2/17 土 | 0.0 | Mountain Creek, NJへ日帰りスキー(計7人)、その後みんなで韓国焼肉で晩飯 |
||
| 2/18 日 | 0.0 | 朝起きて左右ふくらはぎがかなり張っている。肉離れしそう。 |
||
| 2/19 月 | 0.0 | 勉強 |
||
| 2/20 火 | 0.0 | 中間試験 |
||
| 2/21 水 | 4.0 | Newport-Exchange Pl. |
30分 |
夕方Creamyと散歩がてら、ハドソン川沿いをJOG、外を走るのは気持ちが良い。 |
| 2/22 木 | 2.5 | Newport-Exchange Pl. |
20分 |
犬の散歩ジョグ、試験終了、今週末から走り込むぞ! |
| 2/23 金 | 6.4 | T/M |
40分 |
TE:3.1 HRa:135 HRm:153 夜食はじゅんちゃんに教えてもらったグラマシーパークのタイ料理屋へ、久々に辛いと感じた食事をした。また行こう。 |
| 2/24 土 | 6.4 | Al-Gordon 4mile |
28分30秒 |
TE:3.4 HRa:149 HRm: 163 レースの度に凍える思いをする。 |
| 2/25 日 | 4.0 | T/M |
25分 |
午前中にヨガのクラスを受け、夕方にジムTE:3.0 HRa:139 HRm: 154 5.6-6.5mph 4.0% |
| 2/26 月 | 8.0 | T/M |
50分 |
TE:3.3 HRa:136 HRm: 150 4% 久々に体重計に乗ったら2kg近く増量、やばい |
| 2/27 火 | 3.2 | T/M |
20分 |
TE:2.2 HRa:124 HRm: 135 4% |
| 2/28 水 | 4.0 | T/M インドアサッカー |
25分 10分くらい出場 |
TE:2.0 HRa:120 HRm:132 4% ひさびさ参加 |
| 走行距離 | 106.8 km | |||