湘南小三郎
地域 : 神奈川
年齢 : 前期高齢者
一言 :
一言 :
【戒め】焦らずサボらず言い訳せず&クサらず無理をせず【目標】フォームは三浦龍司、根性は川内、ド根性は新谷仁美 【ライバル】俺 【戒め】焦らずサボらず言い訳せず&クサらず無理をせず【目標】フォームは三浦龍司、根性は川内、ド根性は新谷仁美 【ライバル】俺
2025/08
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
8/01 金 | 16.0 | 朝)CR浜須賀〜えのすい |
1.31.22@5.43 > 0.47.34@5.57 > 0.43.48@5.29 |
👟 今朝も北風で快適、まあこの位が適量適速かな。 💪 脹脛100 腕100 股腿40 /👞八部5km / 八部527 腿上50 腿裏30 内股外股30,30 腰30 足圧70(94.5~99kg) 上腕肩甲骨50,50 腹100 背中100 ※右上腕三頭筋打撲で慎重刺激 📺 あんぱんも佳境だがこれも見逃せない(3か月でマスターするアインシュタイン)テキストも売っとるズラ。 |
8/02 土 | 16.0 | 朝)CR茅ヶ崎RT |
1.35.46@5.59 > 0.49.11@6.09 > 0.46.35@5.49 |
👟 夜明け30℃はふざけた暑さ、筋炒めで脚ダルビッシュ、2回水かぶっておしまい。 💪 脹脛100 腕100 股腿40 /👞八部5km 🎇 サザンビーチの花火大会が遠ざかる台風の影響で急遽中止になった。相変わらず自治体は保守的だ。替わりにTVで長岡の花火を観てお茶を濁す。 |
8/03 日 | 16.0 | 朝)R134浜須賀〜えのすい |
1.29.51@5.37 > 0.46.03@5.45 > 0.43.48@5.29 |
👟 今日も汗だくシーサイド、暑っつい時間帯の月例はあっさりとパス。ウルトラ並みに5時開始にならんか。 💪 脹脛100 腕100 股腿40 /👞 太平橋5km |
8/04 月 | 12.0 | 朝)江の島弁天橋RT |
1.09.00@5.45 > 0.35.36@5.56 > 0.33.24@5.34 |
👟 夜明け30.5℃はふざけた暑さ熱さでシーズンMAX.昨日のオラが村はMAX37.1℃で史上最暑記録更新、従来記録が去年の8_15の37.0℃、こんなバカ暑さがこれからは頻繁にご登場だ。くわばらくわばらアーメンソーメン冷そうめん。。 💪 脹脛100 腕100 股腿40,100 腹100 |
8/05 火 | 0.0 | off(定休) |
5走2休程度が維持できれば良いと思う。 💪 脹脛100 /👞石名坂5km / 股腿100 腹100 |
|
8/06 水 | 12.0 | 朝)R134浜須賀RT |
1.12.52@6.04 > 0.37.50@6.18 > 0.35.02@5.50 |
👟 玄関気温32℃85%WBGT33は完全に人をおちょくる糞陽気。不快な生暖か空気吸いの火照り体。 💪 脹脛100 腕100 股腿40 / 👞 石名坂5km 🌞 昼の玄関温度41℃を記録、クロネコのお兄さんぶったまげてた。Me,too! |
8/07 木 | 12.0 | 朝)R134浜須賀RT |
1.13.46@6.09 > 0.38.41@6.27 > 0.35.05@5.51 |
👟 連日のむお〜ん熱気st.昨日風呂場の椅子から滑って尾骶骨痛打、右ケツ筋が激しく痛む。全治7日と見た。湿度が前日より10%低い分肺は楽だった。 💪 脹脛100 腕100 股腿40,100 腹100 |
8/08 金 | 20.0 | 午前)虎の穴 |
1.55.31@5.47 ・L:29.10-28.52-55-34 ・A:5.50-46-47-43 ※ Pit in:L6,12,18 |
👟 もう一寸走りたかったが、やる気減退の半端走り。 (外気温:30〜34℃) 💪 脹脛100 腕100 股腿40 /👞八部 5km / 八部528 腿上50 腿裏30 内股外股30,30 腰30 足圧100(94.5~112.5kg) 上腕肩甲骨50,50 腹100 背中100 車輪50 |
8/09 土 | 0.0 | off(定休) |
負荷過重で肩腿脹脛中バキバキ。快適な朝方睡眠延長、疲労蓄積の証でもある。 💪 脹脛100 /👞本町 5km 🏥 夕刻同居爺喘息呼吸器系不全で救急搬送、入院見届け深夜帰宅。 |
|
8/10 日 | 12.0 | 朝)江の島弁天橋RT |
1.09.08@5.46 > 0.36.07@6.01 > 0.33.01@5.30 |
👟 曇天折り返しからうれしい真夏の雨。 💪 脹脛100 腕100 股腿40 /👞辻堂 5km / 股腿100 腹100 |
8/11 月 | 12.0 | 朝)江の島弁天橋RT |
1.11.20@5.57 > 0.36.56@6.09 > 0.34.24@5.44 |
👟 海岸強南風、真横走りも出現して苦戦走、顔面に結構な砂を持ち帰り。 💪 脹脛100 腕100 股腿40 /👞 辻堂3km / 股腿100 腹100 |
8/12 火 | 16.0 | 午前)R134浜須賀〜えのすいRT |
1.34.25@5.54 > 0.48.38@6.05 > 0.45.47@5.43 |
👟 強南風3日間吹きまくり、海の家も猛暑に勝てぬ、ピーク時数千万人の海水浴客数も今ではその1/9以下とか、受け側はピーク時並みの体制で迎え入れているのだから儲かる訳がない。 💪 脹脛100 腕100 股腿40 /👞 辻堂5km |
8/13 水 | 16.0 | 朝)江の島突端RT |
1.32.52@5.48 > 0.47.38@5.57 > 0.45.14@5.39 |
👟 風も治まり長閑な島走り。汗だくツユだく。 💪 脹脛100 腕100 股腿40 /👞 辻堂4km / 股腿100 腹100 車輪50 |
8/14 木 | 12.0 | 朝)R134浜須賀RT |
1.13.34@6.08 > 0.38.06@6.21 > 0.35.28@5.55 |
👟 珍しく爽やかモーニング、車輪が強烈で腰張り鈍走。へんな県外車多し。 💪 脹脛100 腕100 股腿40 /👞 辻堂4km / 股腿60 腹100 車輪50 🏥 連日の見舞い、驚異的な回復力! |
8/15 金 | 10.0 | 朝)R134海浜公園RT |
1.00.55@6.06 > 0.31.16@6.15 > 0.29.39@5.56 |
👟 体調日光の手前、途中で切り上げる。 💪 脹脛100 腕100 股腿40 /👞八部 5km / 八部529 腿上50 腿裏30 内股外股30,30 腰30 足圧100(94.5~112.5kg) 上腕肩甲骨50,50 腹100 背中100 |
8/16 土 | 0.0 | off(定休) |
スロートレ効果か中バキバキ、程々に中休養。 💪 脹脛100 /👞 稲荷橋7km |
|
8/17 日 | 13.0 | 朝)辻堂海浜公園 |
・5km 0.28.52@5.46 ・3k 0.14.39@4.53 ◆[2.30-32-30-23-23-21] ・5km 0.27.19@5.28 |
👟 お散歩犬たちと仲良く走りました。大汗夏季の介。 💪 脹脛100 腕100 股腿40 /👞石名坂5km |
8/18 月 | 10.0 | 朝)R134海浜公園RT |
1.00.24@6.02 > 0.31.06@6.13 > 0.29.18@5.52 |
👟 まだ体調日光の手前、あと1kmの浜須賀が遠い。 💪 脹脛100 腕100 股腿40 /👞 八部5km / 股腿60 腹100 車輪50 |
8/19 火 | 12.0 | 朝)R134浜須賀RT |
1.05.04@5.25 > 0.33.59@5.39 > 0.31.05@5.11 |
👟 靴替えたら中加速できた。 💪 脹脛100 腕100 股腿40 /👞 松波7km / 股腿100 腹100 |
8/20 水 | 0.0 | off(睡眠加重) |
よく寝られた。空爆のリスクもほぼゼロ。平和だ。 💪 脹脛100 /👞 八部5km owで汗だく / 八部530 腿上50 腿裏30 腰30 足圧70(94.5~103.5kg) 上腕肩甲骨50,50 腹100 背中100 |
|
8/21 木 | 12.0 | 朝)R134浜須賀RT |
1.10.43@5.54 > 0.36.48@6.08 > 0.33.55@5.39 |
👟 猛暑週間が続くが海岸国道が日影で大助かり。呼吸は相変わらずきつい。 💪 脹脛100 腕100 股腿40 /👞 八部5km |
8/22 金 | 16.0 | ☆ 月例丹沢 ・つつじ新道 ・矢駄尾根 ・犬越路隧道 |
🗻 檜洞丸 1,601m 31回目 [TTLA:5.22 山区間B:5.15 A:3.38 69%] |
☆ 蒸し蒸し21℃st. ランパンランシャツトレランシューズの韋駄天スタイル、んが中身はのんびりハイク。終盤の林道は日傘登場。同業者2人、木道修理人1人、大型芋虫一匹。 (04:30〜10:30 ⤴1,229m 32,489歩) ☆☆ 一応正確にre集計して、これで純粋登山1,100回目、直近100回を2年8か月で通過。1週間山中滞在してもカウントは1回と定義しているので、あくまで目安。 |
8/23 土 | 0.0 | off(定休) |
|
寝起き腰痛のみ、両膝は大人しい。 💪 脹脛100 /👞 松波 7km |
8/24 日 | 12.0 | 朝)R134浜須賀RT |
1.15.22@6.17 > 0.38.39@6.27 > 0.36.43@6.07 |
👟 起伏歩の影響もなく引き続き膝に優しい走りでお茶を濁す。日陰でも相模湾の湿気たっぷりで不快が深い。 💪 脹脛100 腕100 股腿40 /👞 八部5km / 股腿100 腹100 車輪50 |
8/25 月 | 12.0 | 朝)R134浜須賀RT |
1.09.23@5.47 > 0.35.17@5.53 > 0.34.06@5.41 |
👟 今朝もスピード感のない鱈ペース。 💪 脹脛100 腕100 股腿40 /👞 八部5km / 腹100 車輪50 🏥 無事に退院、暇で仕方なかったらしい。驚異の98歳! |
8/26 火 | 10.0 | 朝)えのすい🐟RT |
0.55.50@5.35 > 0.29.27@5.53 > 0.26.23@5.17 |
👟 玄関湿度93%はふざけた蒸し風呂、海岸に出ても無風で不快、途中で切り上げた。気温が5℃高くても湿度が30%下がった日中の方が走れる感じがする。走らんけど。 💪 脹脛100 腕100 股腿40 /👞 石名坂5km /股腿100 車輪50 |
8/27 水 | 14.0 | 朝)江の島突端RT |
1.23.17@5.57 > 0.43.27@6.12 > 0.39.50@5.42 |
👟 発汗蒸発促進の強南風で気持ちよかったがペースは上がらず呼吸も楽にならず。 💪 脹脛100 腕100 股腿40/👞 八部5km / 八部531 腿上50 腿裏30 股開閉30,30 腰30 足圧100(94.5~103.5kg) 上腕肩甲骨50,50 腹200 背中100 |
8/28 木 | 10.0 | 朝)えのすい🐟RT |
1.03.14@6.19 > 0.32.34@6.31 > 0.30.40@6.08 |
👟 背面中バキバキで前進難儀。北からの乾風できもちえかった。 💪 脹脛100 腕100 股腿40 /👞 引地橋2.5km |
8/29 金 | 14.5 | ☆ 月例丹沢A ・犬越路〜白石峠 |
🗻 大室山 1,587m 21回目 🗻 加入道山 1,418m 21回目 [B:7.25 A:5.16 71%] |
☆ 満天星20℃st.前半北寄りの風で発汗感は少。今日は富士山良く見えた。同業者レーニン。 (04:20〜10:10 ⤴1,220m 31,360歩) ☆☆ 武田信玄が小田原城攻めに犬を引き連れて峠越えしたのが犬越路の由来とか、昔の犬は強い、現代の部屋犬では沢遡行もできないだろう。 |
8/30 土 | 0.0 | off(定休) |
背面小バキバキ、朝まで爆睡できたがまだ寝足りない。。 💪 脹脛100 股腿60 腹100 車輪50 /👞八部5km |
|
8/31 日 | 10.0 | 午前)虎の穴 |
0.55.33@5.33 > 0.28.14@5.39 > 0.27.19@5.28 |
👟 本日も酷暑デー、月例サボって引き籠り。これで今月4戦ALL 不戦敗。 ワンオクとかいう歌い手のイベントがあるようで開門から大賑わい、早々に退散した。 (外気温:30〜33℃) 💪 脹脛100 腕100 股腿40 |
走行距離 | 327.5 km |