湘南小三郎  
地域 : 神奈川    年齢 : 前期高齢者
一言 : 
【戒め】焦らずサボらず言い訳せず&クサらず無理をせず【目標】フォームは三浦龍司、根性は川内、ド根性は新谷仁美 【ライバル】俺          【戒め】焦らずサボらず言い訳せず&クサらず無理をせず【目標】フォームは三浦龍司、根性は川内、ド根性は新谷仁美 【ライバル】俺
月日 距離 内容 タイム メモ
12/01 水 24.0   午前)江の島突端〜CR茅ヶ崎
2.35.48@6.30
 ※UP 脹脛100 股腿60
午前)海岸激風、CRは砂嵐で走行不能、国道歩道に回避してチンタラ周回した。顔面砂アート。
12/02 木 15.0   朝)プレス工業
1.16.32@5.06
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
 ※L1:5.59/L2:5.31 → L15:4.28
朝)スタートUPでGPSがまたも不機嫌モード。7年3万kmも使っているのでぼちぼちお蔵入りか。本番で機嫌悪くされたら一寸大変。形あるものはいつかは壊れる。人も物も同じやな。
12/03 金 33.0   午前)冬練 M 30k @虎の穴
・up 3km 0.16.33@5.31
・PR 30km 2.20.50@4.42
 ◆Lap[23.37-32-40-25-26-10]
 ◆Ave(4.43-42-44-41-41-38)
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
 ※ Pit in:L8,16,23
午前)前回Lは無茶苦茶きつかったので、少し落として入った。後半ペースを上げられたのは収穫。前回よりすごく楽。今の実力でロングの持続可能なペースがだいたい見えた。見えてがっくし。
(外気温6℃〜14℃)
12/04 土 40.5   朝)旧吉田茂邸RT
往 20.3km 2.07.49@6.17
復 20.2km 2.09.34@6.25
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
朝)2021_1_16以来の遠足。往きは冷え冷え、帰りは汗だく。
◎MZ500Treck用65g:臨時使用
◎SF-710着。59g 30h。製造終了で希少在庫、辛うじてGetできた。サポート終了まであと4年。
◎SF-810 52g 20h:基盤ごと交換でゾンビ復活させる。サポート終了まであと2年半。
12/05 日 15.0   ★第522回月例湘南マラソン(10k)
・up 5km 0.28.07@5.37
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
・Race 10km 0.47.30
 [GPS 9,965m@4.46]
★6週連続のレース。3キロ区間は所々砂山の不良馬場。平成の遺物、薄底ジール履いて気張らず気楽に走った。
◆GPS Lap[4.43-51-44-50-50-44-44-46-5.00-4.18(965m@4.27)]
12/06 月 26.7   午前)ヤビツ峠 冬C
↑ 13.33km 1.26.28@6.29
 > 0.37.50@6.09
 > 0.26.53@6.52
 > 0.21.45@6.40
↓ 11.63km 0.51.09@4.24
 > 0.31.46@4.23
 > 0.19.23@4.25
→ 1.7km 0.09.17@5.27
午前)07:35 6℃ST. 3か月ぶり。いつの間にか峠に山小屋っぽいレストハウスが出来て営業してた。老舗の茶屋はシャッター、客逃げちゃうな。
〜〜〜〜〜
八部-306 腿上30 腿裏30 内股30 外股30 足圧100(94.5>>>112.5kg) 上腕肩甲骨30,30 腹200 背中100 腰30 上腕系:100,20*12kg 股腿60*24kg
12/07 火 12.0   午前)江の島弁天橋RT
1.15.13@6.16
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿40
 ※L1:6.28/L2:6.00 → L12:6.04
午前)腿張り張りで辛い走り。いい方向に回復することを期待。
12/08 水 22.0   午前)フリーラン@🐩🐩パラダイス
1.52.55@5.08
 ※UP 脹脛200 腕100 股腿60
 >前 8km 0.43.03@5.23
 >中 8km 0.40.30@5.04
 >後 6km 0.29.22@4.54
午前)開門一番、たくさんの🐩🐩とご入場。一斉放尿開始は消防団の出初式かと勘違いした。ここは便所か。
(外気温9〜10℃)
12/09 木 15.0   朝)荏原RT〜太平橋RT
・11km 0.56.19@5.07
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
 ※L1:6.08/L2:5.37 → L11:4.32
・4km 0.21.40@5.25
朝)L3の隧道上り区間も呼吸が楽になってきた。
〜〜〜〜〜腹200
12/10 金 32.0   午前)冬練 N 30k @虎の穴
・up 2km 0.10.30@5.15
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
・PR 30km 2.20.37@4.41
 ◆Lap[23.33-23-32-29-24-16]
 ◆Ave(4.43-41-42-42-41-39)
 ※ Pit in:L8,16,23
午前)進歩が感じられず、変わり映えのしない内容。余裕度はLとMの間位。
(外気温8℃〜12℃)
    
◆何処へ消えたのか、師走のミステリー
◆◆12_4トライアル名取のランレポが大変なことになっとる。実測43.2kmあったらしい。次回から伊能忠敬に測量してもらうと良い。
12/11 土 25.3   ☆ Snow Peak @丹沢
🗻塔ノ岳1,491m 30回目
🗻丹沢山1,567m 9回目
🗻蛭ヶ岳1,671m 9回目
(A8.14 B11.20 73%)
☆満天星、4℃ST。水曜日の下界雨で山は雪?一面の銀世界を期待して馳せ参じたが、低山の宿命、3日と持たず辛うじて山頂部だけ銀絨毯。登山道はMud&snowで靴もスパッツもぐじゃぐじゃ。後始末に時間のかかるシーズンでR。同業者すごくいっぱい。
(05:15〜14:10)
12/12 日 12.0   午前)江の島弁天橋RT
1.13.07@6.06
 ※UP 脹脛100 股腿40
 ※L1:6.31/L2:6.18 → L12:5.32
午前)バカ尾根下りで脚疲労、緩く走った。
えのすい大行列、イルカ君も芸のやり甲斐があるだろう。
〜〜〜〜〜
八部-307 腿上30-M 腿裏30 内股30-M 外股30 足圧70(94.5>103.5kg) 上腕肩甲骨30,30 腹200 背中100 腰30 上腕系:80,20*14kg 股腿60*24kg
12/13 月 10.0   朝)えのすいRT
0.55.23@5.32
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿40
 ※L1:5.52/L2:5.51 → L10:5.01
朝)脚重で距離短縮。ほどほどの波でジョニー多数。
12/14 火 15.0   朝)プレス工業
1.13.56@4.56
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
 ※L1:5.56/L2:5.21 → L15:4.23
朝)気温5℃はシーズンMIN。L13の大橋上りも`5切れた。筋肉んの超回復を実感したが、明日になれば超衰退か。
IP JCOM→ybbへ、セルフ設定に難儀するが無事に切り替え完了。
12/15 水 24.0   朝)えのすいRT
===♬===
午前)yasso800 F Ver.3.20 @柳島陸上競技場
10km 0.56.26@5.39
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿40
 ※L1:5.58/L2:5.39 → L10:5.22
====♪====
・up 2km 0.10.32@5.16
◆Lap [3.18-18-18-19-17-17-18-18-19-19]
◆`換算 4.07〜4.05
朝)気温4℃はシーズンMIN。車は初霜。無風で走りやすかった。昨日の降雪で富士山3合目まで雪被り。
===♩===
午前)活動時間帯につき1本目から設定ペースで走れた。10勝0敗だが、設定315とすれば10連敗、上位進出への高い壁を感じる。
隣接地で道の駅建設中。賑やかになりそうだ。
12/16 木 11.0   朝)えのすいRT
1.03.32@5.47
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
 ※L1:6.02/L2:5.48 → L11:5.40
朝)5℃と気温低めだが無風で助かる。折り返しも鈍走。踵周辺が時々痛む。距離を踏んでいるランではなく、登山のガンガン下りが原因。クッションの効く登山靴があると良いが、耐久性と反比例するだろうからこれは不経済。
〜〜〜〜〜
腿上100,100 腹200
12/17 金 13.0   午後)柳島陸上競技場(10k)
・up 3km 0.16.07@5.22
・PR 10km 0.44.40@4.28
午後)雨回避して不慣れな時間帯、動きがぎこちなかったが、地元の高校生軍団の疾走に引っ張ってもらった。
◆ [4.32-28-29-26-25-26-26-27-28-23]
〜〜〜〜〜脹脛100 股腿100 腿上100 腹100
12/18 土 12.0   午前)えのすいRT
1.09.32@5.48
 ※UP 脹脛100 股腿40
 ※L1:5.59/L2:5.47 → L12:5.30
午前)裏日本はドカ雪のようだがスキー場は一安心か。雲一つない極上の天気、今日も乾燥路面を呑気に走れる有難さ哉。
12/19 日 14.0   ★第490回よこはま月例マラソン(10k)
・up 4km 0.22.23@5.36
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿40
・Race 10km 0.44.07
 [GPS 10,039m@4.24]
★金縮みの寒さ、微風で助かった。おとといより少し上げのペースにしたが、折り返しでPower down、力尽きた。
◆ [4.19-19-22-18-23-28-28-24-27-30-0.09]
12/20 月 12.0   朝)江の島弁天橋RT
1.10.56@5.55
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿40
 ※L1:6.00/L2:5.57 → L12:5.55
朝)気温3℃はシーズンMIN。今日も快晴、快便。
川内惜しかったねえ〜あと11秒。
〜〜〜〜〜
八部-308 腿上30 腿裏30 内股30 外股30 足圧100(94.5>>>>112.5kg) 上腕肩甲骨30,30 腹200 背中100 腰30 上腕系:100,20*12kg 股腿60*24kg
12/21 火 12.0   朝)江の島弁天橋RT
1.11.24@5.57
 ※UP 脹脛100 股腿60
 ※L1:6.16/L2:6.02 → L12:5.39
朝)弁天橋でNIPPONの夜明け、カメラパーソン多数。霊峰も新春に向けていい雪形になってきた。真っ赤なマグマが噴き出ないことを切に祈る。
12/22 水 13.0   午前)柳島陸上競技場(10k )
・up 3km 0.16.08@5.23
・PR 10km 0.45.00@4.30 Bingo!
午前)まだケツ筋の機嫌が悪かったが、設定ペースに収まった。
◆ [4.35-32-32-32-28-30-29-28-29-25]
〜〜〜〜〜脹脛100 股腿40 腹200
12/23 木 10.0   朝)えのすいRT
0.55.45@5.35
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
 ※L1:6.04/L2:5.42 → L10:5.18
朝)7℃もあったが北風が冷たかった。週末はチョチョ切れの寒さ予報。北西風が強そうで出馬前に早くも敗北宣言。
〜〜〜〜〜腹200
12/24 金 8.0   朝)聶耳広場RT
0.41.33@5.12
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿40
 ※L1:5.38/L2:5.11 → L8:4.51
朝)体が軽くなってきた。腕立てのスコスコ度でそれを実感する。
脇腹肉が削れてきた。ウエストポーチ装着時のピシャット度でそれを実感する。
12/25 土 8.0   朝)聶耳広場RT
0.44.03@5.30
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿40
 ※L1:5.54/L2:5.35 → L8:5.15
朝)雨上がりのしっとり海岸、レースもこの位のペースで走ればさぞかし楽だろうといつも思う。北風冷たそう、塗壁のような巨人の後ろを走ることにしよう。
12/26 日 44.0   ★ 静岡・大井川Trial Marathon
N 3.38.33@5.11
 [GPS 42,277m@5.10]
 ※ 前半 1.44.47@4.58
 ※ 後半 1.53.46@5.24
 ※ p:188 s:103cm
◆ O Lap[24.12-17-25.50-00-26.39-25.44-28.07-26.50-11.54]
◆O Av(4.50-51-5.10-00-20-09-37-22-25)
 ※ 男 428位/771人
 ※ ALL 445位/848人
★ 宣言通り敗北。
気温2℃〜7℃ 雲量0 風強し→ 後半ジェット気流(大袈裟)
風邪には強いが風には弱い。設定ペースは「適当」、いくら練習を積んでも成果を出せない気象条件。同年代のT橋さんはそれでも40分台、恐れ入る。
★★ 向かい風を喜ぶのはたかなしサラちゃんくらい。
◆ GPS Lap [24.12-06-25.54-24.52-26.38-25.33-28.07-26.47-12.24]
◆ GPS Av (4.50-49-5.11-4.58-5.19-07-37-21-5.27)
12/27 月 0.0   ☆ 白馬47スキー⛷
★★★ 走中から右内股、左肩甲骨、左土踏まず痛。走後、左膝内側骨痛再発。やってられない。
☆ 昨日より10℃も低いが、風は1/100くらい。養生モードにしても筋や骨が癒える訳でも無いので、ガツンガツン滑り込んだ。この位のスピードでランも走れたらいいなと思った。
😆 腹を抱えて笑った。腹筋1,000回やるより効果有り(ドリフ)。
12/28 火 10.0   昼)犀川河川敷
0.57.30@5.45
 ※ L1:6.06/L2:5.53 → L10:5.17
昼)ここも北風がきつかった。初老のアルペン大回転で腿張り張り。
須坂Zoo、カピバラがお風呂に入ってた。
12/29 水 10.0   午前)裾花川〜犀川河川敷
0.57.52@5.47
 ※ UP 脹脛100 腕50 股腿50
 ※ L1:6.14/L2:5.53 → L10:5.29
午前)朝はー7℃、あまりの寒さに怖気付いて時間をずらした。河川敷からは北Alps大展望、来た甲斐があった。
午後)山都の奥座敷の扉を開けて極上温泉へ、骨の髄まで温まった。
12/30 木 10.0   昼)諏訪湖畔
0.54.18@5.26
 ※ UP 脹脛100 腕100 股腿40
 ※ L1:5.55/L2:5.37 → L10:5.05
昼)今年のローカル走りの〆は鴨見〜るラン。くらすわ起点、ずっと雪、すってんころりんしないように慎重に走った。
〜〜〜〜腹100
12/31 金 12.0   朝)江の島弁天橋RT
1.00.06@5.01
 ※ UP 脹脛100 腕100 股腿60
 ※ L1:5.47/L2:5.17 → L12:4.34
朝)無風快晴、路面乾燥、寝起快便。今週の生活環境を振り返れば、オラが村の何と走り易いことか。
朝っぱらから観光系の若者多数。みな自然系に飢えている。明日からはまた仮装行列のようなブリブリ車に会えるか、楽しみでR。
〜〜〜〜〜腹30・青トレ
走行距離 520.5  km